道北エリア・宗谷総合振興局

Follow @sakuramaya11 日本の最北端。稚内からオホーツク海側は、ホタテ、毛ガニ、鮭の産地。西に利尻富士の利尻島、「平地でも高山植物」の礼文島があります(どちらの島にもコンビニ・店舗あり)。 稚内周辺は観光スポットの多い地域です。道の駅「わっかない」は夏休み期間、大混雑。このエリアのキャンプ場は道の駅内あるいはその近辺に設置、四つの道の駅で温泉・銭湯が敷地内(さるふつ公園・ピンネシリ)あるいは近辺(わっかない・はまとんべつ)です。浜頓別町、中頓別町(ピンネシリ)では砂金が採れます。 宗谷からオホーツク海側は冬期、流氷が押し寄せます。3月中頃が流氷の面積が一番広い時期。潮流の関係で南のオホーツクエリアの方に接岸しやすいです。 北海道の「(総合)振興局/管内」は、本州以南で言えば、「県」に相当すると考えていいでしょう。 市町村名 道の駅 温泉 洗濯 食事 店舗 観光 キャンプ場 礼文 (島) ┐ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 利尻 (島) ┤ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 利尻富士 (島) ┘ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 稚内市 わっかない ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 / 🎡 ⛺ / 🏍 豊冨 ♨🏨 🍴 🏪⛽📮 🎡⛺ 幌延 🛁⛺ 🍴 🏪⛽📮 🎡 猿払村 さるふつ公園 🛁⛺ 🛁 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 浜頓別 北オホーツク はまとんべつ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 中頓別 ピンネシリ ♨ ⛺ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ / 🏍 枝幸 マリーンアイランド岡島 ⛺ ♨ 🍴 🏪⛽📮 🎡 ⛺ 【 留萌振興局 】 【 川上総合振興局・北部 】 【 オホーツク総合振興局・北部 】 #cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido