道北エリア・上川総合振興局・南部202505021010
道北エリア(上川管内)を北から順にまとめました。全部で14駅あります。北部・南部に分けています。
「南部」には「とうま」から「自然体感しむかっぷ」まで7駅あります。道北といえど、緯度的には西の道央エリアと全く同じです。
「南部」には「日の出公園オートキャンプ場」と「美瑛・富良野観光地」のページを追加しています。
旭山動物園のある旭川市はこの管内。北海道の屋根、旭岳(標高2,291m)のある大雪山(山は山脈・山塊の意味)や層雲峡、またラベンダーや色とりどりの花であふれる丘の町・美瑛や富良野もこの管内にあります。美瑛は「青い池」で有名。色とりどりの花で飾られる夏の観光シーズンはもちろん、冬の雪原も見逃せません。美瑛・富良野には道の駅が少ないので上富良野町にある「日の出公園オートキャンプ場」(AC)を加えています。占冠村には星野リゾートトマムがあります。
●「とうま」は東に層雲峡をひかえ観光地が多くあります。「観光スポット」を別ページにしました。
●「ひがしかわ道草館」には大雪山・旭岳、また複数のキャンプ場情報を載せています。
●「美瑛・富良野」ついては、地域全体で「観光地一覧」を作成し、別ページにしました。四季彩の丘やファーム富田は外せません。
北海道の「(総合)振興局/管内」は、本州以南で言えば、「県」に相当すると考えていいでしょう。
「南部」には「とうま」から「自然体感しむかっぷ」まで7駅あります。道北といえど、緯度的には西の道央エリアと全く同じです。
「南部」には「日の出公園オートキャンプ場」と「美瑛・富良野観光地」のページを追加しています。
旭山動物園のある旭川市はこの管内。北海道の屋根、旭岳(標高2,291m)のある大雪山(山は山脈・山塊の意味)や層雲峡、またラベンダーや色とりどりの花であふれる丘の町・美瑛や富良野もこの管内にあります。美瑛は「青い池」で有名。色とりどりの花で飾られる夏の観光シーズンはもちろん、冬の雪原も見逃せません。美瑛・富良野には道の駅が少ないので上富良野町にある「日の出公園オートキャンプ場」(AC)を加えています。占冠村には星野リゾートトマムがあります。
●「とうま」は東に層雲峡をひかえ観光地が多くあります。「観光スポット」を別ページにしました。
●「ひがしかわ道草館」には大雪山・旭岳、また複数のキャンプ場情報を載せています。
●「美瑛・富良野」ついては、地域全体で「観光地一覧」を作成し、別ページにしました。四季彩の丘やファーム富田は外せません。
北海道の「(総合)振興局/管内」は、本州以南で言えば、「県」に相当すると考えていいでしょう。
市町村名 | 道の駅 | 温泉 | 洗濯 | 食事 | 店舗 | 観光 | キャンプ場 | |
上川総合振興局・南部 | 愛別 | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当麻 | とうま | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | ||
比布町 | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||||
鷹栖 | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||||
旭川市 | あさひかわ | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | |
東川 | ひがしかわ道草館 | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | |
東神楽 | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||||
美瑛 | びえい丘のくら | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||
美瑛 | びえい白金ビルケ | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | ||
上富良野 | 日の出公園オートキャンプ場 | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||
中富良野 | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ||||
富良野市 | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | |||
南富良野 | 南ふらの | ♨ | 🔴 | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 | ⛺ | |
占冠村 | 自然体感しむかっぷ | ♨ | 🍴 | 🏪⛽📮 | 🎡 |
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
コメント