美瑛・富良野観光地一覧(日の出公園AC)

 観光地の個別の説明はできるかぎり省き、行き方の手がかりを書いています。

 「日の出公園オートキャンプ場」(上富良野町、4月下旬~10月開設)を拠点として(…でなくてもけっこうですが)、美瑛・富良野の観光地を回りましょう。この地域には3つの道の駅(びえい丘のくら、びえい白金ビルケ、南ふらの)がありますが、いずれもルートからいくぶんはずれていたり、駐車場が狭すぎたりなどの難点があります。



 以下の地域と代表的観光スポットについて触れています。美瑛・富良野地区のラベンダー畑はおおむね7月下旬~8月上旬が見頃です。そのほかの時季も咲いているところには咲いています。中富良野「ラベンダーイースト」は7月のみの開園です。
  • 美瑛(JR富良野線・美馬牛駅以北):ケンとメリーの木、パッチワークの路・丘、ぜるぶの丘・亜斗夢の丘、JR美瑛ノロッコ号、赤い屋根のある丘
  • 美瑛(JR富良野線・美馬牛駅以南):四季彩の丘、青い池、白金不動の滝、十勝岳望岳台
  • 上富良野:日の出公園ラベンダー園、ジェットコースターの路、十勝岳温泉
  • 中富良野:ファーム富田、中富良野町営ラベンダー園、カントリーテラスコロポックルフラノ自然体験村
  • 富良野市:富良野ロープウェー、風のガーデン、ニングルテラス、富良野チーズ工房、カンパーナ六花亭、フラノ・マルシェ
  • 南富良野:かなやま湖畔キャンプ場、「幾寅駅(幌舞駅)」



 美瑛、富良野の観光地はたくさんあるのに、一番困るのが行き方です。美瑛・富良野には「ケンとメリーの木」、「セブンスターの木」、「赤い屋根の小屋」などのように「施設」ではない観光地があります。また住所が北海道らしく、「美瑛町北瑛」などのように番地がなくおおざっぱなところがたくさんあります。そのためひとつのスポットに行くのに半日費やしたり、結局あきらめたりになることも…。わたしの経験から、くるくる回ってなかなか到達せずに困ったのが、「ジェットコースターの路」。
 こうした場所にはMAP CODEつけています。カーナビでMAP CODE設定ができればご利用ください。また目印になるようなものがあれば、それを付加しています。

 スマホがあればカーナビのアプリを使うこともできます。「観光地の名称」を入力すれば、目的地の設定ができます。また地図データがつねに更新されています。Google Mapも最近はたいそう使いやすくなりました。
 「Yahooカーナビ」や「TCスマホナビ」(Android, iOS)だとアプリ代金は不要です。ただしモバイル通信料やデータ通信料が必要です。スマホの「現在地」の設定を忘れずに。また「圏外」の場合は使えなくなったりすることも…。電池の消費が早いかもしれないので、シガーソケットからの給電が必要かも…。運転中のスマホ、カーナビ、オーディオなどの操作は2019年から厳しい処罰の対象に変わりました。

美瑛町北瑛のセブンスターの木(カシワ)
美瑛町北瑛のセブンスターの木(カシワ)


●美瑛(JR美馬牛駅以北) [TOPへ]
美瑛は訪問すべきところの多い地域です。美瑛をJR富良野線の美馬牛駅以北と以南に分けて、観光地を北から順に列挙します。地図画像が小さい場合はクリックしてください。

 パッチワークの丘の町・美瑛町には「四季彩の丘」(シーズン中の花ばかりでなく、アルパカもいます。真っ白な冬景色もきれいです)、「ぜるぶの丘」(園内を走るバギーなど)、などがあります。
  • 就実の丘(MAP CODEは389 165 332*77、旭川市西神楽就実)北西方向の西神楽5線26から約2.4kmつづく直線道路の南端にある丘(道内にはたくさんの直線道路があります)。南方に大雪山系の山々、正面・新得町「オプタテシケ山」(標高2,013m)、その右側に美瑛町「十勝岳」(標高2,077m)、左に新得町・美瑛町の境の「トムラウシ山」(標高2,141m)を臨みます。「就実の丘」の住所は旭川市ですが、緯度的にはつぎの「セブンスターの木」と変わりません。辺別川(べべつがわ)を渡れば美瑛町です。
  • セブンスターの木(MAP CODE: 389 157 129、上川郡美瑛町北瑛)、大きく枝を広げた「一本のカシワの木」(↑上の写真)。「セブンスター」というたばこの観光パッケージに使用されたことから。上の「就実の丘」から真西へ直線で7km、JR富良野線と辺別川(べべつがわ)を渡ります。実際の経路距離は12kmほどあります。道路脇にちょっと広めの駐車場があります。ちなみに「セブンスターの木」はすぐ近くの道路沿いにある白樺の並木ではありません。
  • ケンとメリーの木(MAP CODE: 389 071 727、上川郡美瑛町大久保協生きょうせい)、背の高い「一本のポプラの木」。日産スカイラインのCMロケ地として使われました。つぎの「ぜるぶの丘」に展望台があります。
  • ぜるぶの丘・亜斗夢の丘(0166-92-3160、上川郡美瑛町大三)花の群生がきれいな国道237号沿いの花園。園内を走るバギーカーなどの遊具もあります。「かぜ」「かおる」「あそぶ」の最後の一文字をつないで、「ぜるぶ」と名付けたとか。4月終わり~10月中旬の開園(冬期休園)。色とりどりの花々、国道沿いの長い駐車場、特徴のある看板ですぐにわかります

  • 美瑛・ぜるぶの丘
    美瑛・ぜるぶの丘(7/15)


  • 北西の丘展望公園(MAP CODE: 389 070 315、0166-92-4445、上川郡美瑛町大久保協生)ピラミッド型の展望台から美瑛の麦畑やラベンダー園を臨みます。展望台は冬に訪れると、足跡ひとつない雪原がはるかむこうまで続きます。
    ランチ、…
     公園駐車場の道路をはさんだ向かいに「菊地晴夫写真ギャラリー」、スイーツの「イエティのいえ」があり、横の細い道をずっと入っていく(公園から100m、駐車場から歩いて行くといいでしょう)と「きっちん・ひとさじ」(0166-74-8307、美瑛町大村大久保協生)があります。北海道らしい、また美瑛にふさわしい広い庭園のあるお店です(メニュー)。営業時間11:00-15:00。
     また公園から西へ1.5km、「ブラン・ルージュ」(0166-92-5820、美瑛町大村村山)11:00-17:00/木曜定休。7月~8月はランチ時と夕方(予約制)にオープンします、11月下旬~4月までは不定休です(ランチメニュー)。ビーフシチューやポテトドフィノワーズ(ポテトのグラタン)がおすすめ。
  • パッチワークの路・丘(MAP CODE: 389 127 747*86、セブンスターの木からケンとメリーの木あたりにかけての道路)種々の作物の異なる色でまるでパッチワークのように見えるところからついた名前。十勝連山を向こうに、丘のうねりを写真に収めるのが吉。
  • マイルドセブンの丘(MAP CODE: 389 036 417*37、上川郡美瑛町字美)「マイルドセブン」というたばこのCMに使われた丘。丘の上に「マイルドセブンの木」(MAP CODE:389 064 106*63)という「こんもりとしたカラマツ林」があります(一本の木ではなく林です)。
  • 美瑛ノロッコ号、JR富良野線を走る緑色の観光列車。旭川駅→美瑛駅(0166-92-1854、上川郡美瑛町本町1丁目1-1)→富良野駅を往復運行。赤い屋根の小屋などが車中から見えます。きれいな「JR美瑛駅」から乗るのがおすすめ(駅の駐車場は空いていると思います)。始発ではないので座れないかもしれませんが…、座席予約可。シーズン中は「ラベンダー畑臨時駅」(中富良野町)に停車、ファーム富田まではみんなのあとに付いて行けば大丈夫。画像中、矢印の下が「ファーム富田」、歩いて7~8分です。

  • 中富良野「ラベンダー畑駅」に停まるノロッコ号
    中富良野「ラベンダー畑駅」に停まるノロッコ号


  • クリスマスツリーの木(MAP CODE: 349 788 202*44、上川郡美瑛町美馬牛)農道から見える「一本の木(トウヒ)」。夏は夕景(夕焼けとともに撮る)、冬は雪原の中にある一本の木を撮るのがおすすめ。ですが駐車場がないので、車なら通り過ぎる程度にするのが良いでしょう。徒歩でも畑の中に入るのは厳禁です。これまで畑地を踏み荒らされたりして、「哲学の木」や「マイルドセブンの丘」の樹木などが伐採されています。美瑛町にある「観光スポットとしての木、6本」については、「丘のまち美瑛の木」(北海道)にまとめられています。このページでは、そのうち4本を取り上げています。
  • 新栄の丘展望公園(MAP CODE: 349 790 676、上川郡美瑛町美馬牛新栄)十勝連山や赤い屋根の小屋などが見えます。
  • 赤い屋根の小屋(MAP CODE: 349 791 407*27、上川郡美瑛町福富)トウモロコシ畑の中に立つ小さな小屋。赤と緑と空の青が映えます。ここは「観光施設」ではないので、ガイドブック・ネットなどで「赤い屋根のある丘」、「赤い小屋の丘」などいろいろな名前で呼ばれます。数台分の駐車帯が道路反対側にあります。ノロッコ号の中からも意外とよく見えます。なお畑は私有地なので、踏み込み厳禁です。

  • 美瑛町・赤い屋根の小屋
    美瑛町・赤い屋根の小屋


  • 三愛の丘展望公園(MAP CODE: 349 792 477、上川郡美瑛町みどり)十勝岳連峰を臨む丘。
  • 水沢ダム(MAP CODE: 349 793 058*42、上川郡美瑛町字水沢)農業用ダム、水面に美瑛の山々を映します、水辺まで行くのがなかなか難しい。
  • ファームズ千代田(0166-92-7015、上川郡美瑛町春日台4221番地)乳牛の搾乳牧場、動物とのふれあい広場、ファームレストランがあります。

 画像はタップすると、大きくなります。それでも小さければ、二本指で広げてください。赤は温泉、黄色と緑は観光スポットです。

美瑛町観光スポット
美瑛町観光スポット


●美瑛(JR美馬牛駅以南) [TOPへ]
 有名な「青い池」があります。「四季彩の丘」は花の季節ばかりでなく、一面の雪景色が見られる冬もおすすめです。

美瑛・雪原
美瑛・雪原

  • 美馬牛駅(MAP CODE: 349 729 153*23、上川郡美瑛町字美馬牛)近くに美馬牛郵便局(0166-95-2010、美瑛町美馬牛北2-5-1)があります。JR富良野線の無人駅、かわいい駅舎です。ちなみに「美馬牛」は「カラス貝が多い(川)」という意味で、道央エリア北竜町にも「美葉牛(こちらは葉っぱ)」というところがあります。

  • 美瑛・美馬牛駅
    美瑛・美馬牛駅


  • 美馬牛小学校(MAP CODE: 349 730 096*55、上川郡美瑛町美馬牛南2丁目2-58)中央玄関の尖塔がきれい。敷地内立ち入り禁止。
  • 四季彩の丘(0166-95-2758、上川郡美瑛町新星字第3)列条の花の植栽がひときわきれいな美瑛を代表するお花畑。冬には広大な雪原を見せてくれます。夏はトラクターバスやバギーで園内を動き回れます。ラベンダー畑などの観光地同様、夏は7月おわりまでに訪問したいですね。8月に入ると少し花がくたびれているような…(これは年により異なります、10月初旬でもきらきら咲いていることもあります)。ヘリコプターによる遊覧(色彩の丘周辺、青い池まで、青い池から中富良野の三コース)があります。冬はスノーモービル等で雪原を駆け巡ることができます。かわいいアルパカの牧場もあります。10月に入ると、入場料・駐車料金が無料になります。

    美瑛町・四季彩の丘
    美瑛町・四季彩の丘
    四季彩の丘
    四季彩の丘


     駐車場はこれまで無料でしたが、2019年から繁忙期(7月~9月末)のみ1日500円。なんと道をはさんで向かい側の「うどん処 麦彩の丘」(0166-76-5377、うどんはこしのある関西風、注文はうどんのチェーン店風、こぎれいなお店)で食事をすると駐車料金は無料です。営業時間が10:00-16:30、定休日はありません。少し早めか、13:00過ぎが狙い目。

  • うどん処 麦彩の丘
    うどん処 麦彩の丘


  • 拓真館(0166-92-3355、上川郡美瑛町字新星)美瑛の風景写真家・前田真三が小学校校舎を利用して開設した写真ギャラリー、入場無料。
  • 美瑛ファーム・美瑛放牧酪農場(0166-68-6777、上川郡美瑛町字新星平和5235)東京ドーム4個分の牧場に種々の牛が通年放牧されています。すぐ目の前を牛が行列で通って行きます。感動ものです。
  • 青い池(MAP CODE:349 568 888、上川郡美瑛町白金)。道の駅「びえい白金ビルケ」近く。問合せは、白金インフォメーションセンター案内所(0166-94-3355)。2021年散策路が整備され、展望台も設置されました。おみやげ屋さんが営業中、隣にウォシュレットのきれいなトイレが完成です。
     真冬の「白い池」も人気、けっこう観光バスが入っています。夜はライトアップ(11月~4月末まで、17:00-21:00)、幻想の世界に入り込みます。ライトアップは約10分のストーリー仕立てです。池の向こうに美瑛川が流れ、十勝岳を遠望できます。
     2018年、駐車場がきれいに整備され、2020年4月から有料(普通車\500.-、夏は07:00-19:00、冬は08:00-21:30)です。冬の青い池画像は「びえい白金ビルケ」をご覧ください。

  • 初夏の青い池(7/15)
    初夏の青い池(7/15)
    売店「青い池」
    売店「青い池」とトイレ


  • 白金不動の滝(MAP CODE: 796 210 168*04、上川郡美瑛町字白金)「白金新四国八十八カ所」という参道の奥にある滑滝(なめたき)です。3台分の駐車場があります。
  • 白ひげの滝(MAP CODE: 796 182 604、上川郡美瑛町白金)橋の上から眺める幾筋もの滝です。「青い池」の青い水はここで作られます。滝からの水と美瑛川の水が混じることで水が変色。よく観察すると、川の両岸で色が異なることがわかります。両方の水がブレンドされた後に「青い池」に流れ込みます。こちらも「青い池」同様に冬期はライトアップされます。近くに公共駐車場(MAP CODE:796 182 516*00、南へ80m)と白金観光センター(白金観光組合、0166-94-3025)に駐車場(MAP CODE:796 182 481*58、南西150m)があります。

  • 美瑛・冬の白ひげの滝
    美瑛・冬の白ひげの滝


  • 白金模範牧場(MAP CODE:796 182 481*35、0166-94-3127、上川郡美瑛町字白金)。美瑛富士(標高1,888m)のふもとにある広大な牧場。JA上川生産連の運営。連なる山々、大小の池、草を食む乳牛、北海道らしい広大さを満喫できるところです。
  • 十勝岳望岳台(MAP CODE: 796 093 373、上川郡美瑛町白金)十勝岳頂上を臨む場所にあります、標高930m、車中泊可。「十勝岳望岳台防災シェルター」と70台ほどの駐車場(身障者用2)があります。「シェルター」と聞くとコンクリートの屋根だけのような感じですが、なかではソフトクリームを売ったり、テーブルと椅子のセットや十勝岳の案内などもあり、立派な建物、屋上は展望台になっています。2016(平成28)年の完成。シェルター前面に石がごろごろした斜面が広がり、十勝岳を前にして右手を見ると富良野川、ほぼ100mごとに砂防施設が見えます。シェルター周囲にはトイレや休憩所、探勝歩道などの施設があります。トイレはシェルター内(ウォシュレット)にもあります。

    十勝岳望岳台
    十勝岳望岳台


     十勝岳は南側、標高2,077m、望岳台とは1,100mほどの高低差です(ちなみに、四つの十勝岳登山口、一番標高差の少ない登山口は「十勝岳温泉駐車場」1,280m。十勝岳登山道ストリートビューと登山道概念図十勝岳のトイレ・山小屋上富良野町登山コース。参考までに…)。
  • 白金温泉(0166-94-3333、上川郡美瑛町字白金)いくつもの温泉が軒を並べます。料金が安いのは「国民保養センター」。「びえい丘のくら」のお風呂の項をご覧ください。


●上富良野 [TOPへ]

上富良野町観光スポット
上富良野町観光スポット


 日の出公園は上富良野のラベンダー発祥の地。すぐそばにラベンダー公園とオートキャンプ場があります。美瑛、上富良野、中富良野は花の時期がほんとにきれい。上富良野町には「フラワーランドかみふらの」(0167-45-9480)があります。「フラワーランドのサイト」には4月の花から9月の花まで咲き誇っている様子が掲載されています。幾種もの花が帯状に植栽、さながらパッチワークを形成している様子は見事です。
 「ジェットコースターの路」(かみふらの八景のひとつ)も上富良野町に…。倉本聰のテレビドラマ「優しい時間」のロケ地として使われたことから全国的に知れ渡ることになりました。高低差のある坂がなんともいえないスリルを味わわせてくれます。住所(北海道空知郡上富良野町西11線)や電話番号ではカーナビの設定ができないので、MAP CODEを示しています。が、探しながら行くのも楽しいです。なお「かみふらの八景」のホームページには十勝岳温泉郷をはじめ八景の案内がありますが、すべてにMAP CODEが付いています。またパンフレットをダウンロードすることもできます。便利です。

  • かんのファーム(01676-45-9528、空知郡上富良野町美馬牛峠西12線北36号)四季さまざまの花やラベンダー、マリーゴールドの花で有名なところ。あげ芋やじゃがバター、ゆでトウモロコシなども販売しています。

  • 上富良野・かんのファーム
    上富良野・かんのファーム


  • ジェットコースターの路(MAP CODE: 349 667 278、空知郡上富良野町町道西11線、かみふらの八景1)。「ペンション風の道」(0167-39-4884)をカーナビの目的地に設定しペンションの前から南下すれば、「ジェットコースターの路」にすぐ到達します。国道237号から青い標識「西11線農免農道」に入るのが基本。北海道によくある直線道路と美瑛ならではの起伏に富んだ地形が生み出すスリリングな道です。信号のない農道と交差していますので、スピードを出すと危険です。

  • 上富良野・ジェットコースターの路
    上富良野・ジェットコースターの路


  • 深山峠(みやまとうげ)展望台・さくら園(MAP CODE: 349 669 128、空知郡上富良野町深山峠、かみふらの八景2)十勝岳連峰の山の端が美しい。

    深山峠 かみふらの八景
    深山峠(かみふらの八景2)


  • 深山峠ラベンダーオーナー園(0167-45-6810、上富良野町西9線北34号、国道237号沿いのラベンダー園。オーナーの名前が青い木札に書かれています。遠くを見ると十勝岳連峰や大雪山が…(ラベンダーオーナーになるには)。
  • 深山峠アートパーク(0167-45-6667、空知郡上富良野町西8線北33号深山峠)トリックアート美術館を中心に、おみやげの物産館、観覧車などがあります。12月は休館。
  • フラワーランドかみふらの(0167-45-9480、空知郡上富良野町西5線北27号)10万平方メートルのお花畑、トラクターバスで園内をめぐることができます。

  • フラワーランドかみふらの
    フラワーランドかみふらの


  • 千望峠(MAP CODE: 349 455 444、空知郡上富良野町千望峠、かみふらの八景3)十勝岳連峰を臨む展望台、無料駐車場あり。冬期見学不可。
  • 日の出公園ラベンダー園(MAP CODE: 349 463 374、空知郡上富良野町東1線北27号、かみふらの八景5)広いラベンダー園があります(町の案内)。正面に十勝岳連峰。ここが一番見晴らしがいいかも。ラベンダーは7月初めからぽつぽつ咲き始めます。訪問時期は7月中旬以降がいいでしょう。すぐ隣は観光拠点にしたいオートキャンプ場。冬期見学不可(7月期ライトアップなどのイベント)、冬期の北の大文字(大晦日の年越しイベント)。
     なお、「和田草原とどんぐりの郷」(MAP CODE:349 435 331、かみふらの八景6)は「ラベンダー園」から南東へ2.5kmです。

  • 上富良野町・日の出公園ラベンダー園
    上富良野町・日の出公園ラベンダー園(7/15)


  • かみふらの見晴台公園(MAP CODE: 349 460 139*63、0167-45-4477、空知郡上富良野町光町3丁目)こちらも展望台。情報ステーション、広い駐車場、トイレがあります。植栽等は特にありません。画像は見晴台からの眺め。画像一番奥の丘の上、葉っぱの真下が「日の出公園ラベンダー園」です。

    上富良野町・見晴台公園
    上富良野町・見晴台公園


  • 旭野やまびこ高地(MAP CODE: 349 470 131、空知郡上富良野町十人牧場、かみふらの八景7)ここまで来ると、十勝岳連峰が迫るほどの近さになります。冬期見学不可。
  • パノラマロード江花(MAP CODE: 349 397 708、空知郡上富良野町北21号道路、かみふらの八景4)起伏が穏やかな(でもないかな)「ジェットコースターの路」という感じ。十勝岳連峰への道が山裾まで続きます。
  • 和田草原とどんぐりの郷(MAP CODE: 349 435 331、空知郡上富良野町東4線北27号、かみふらの八景6)十勝岳連峰から夕張岳まで一望できます。冬期見学不可。
  • 後藤純男美術館(0167-45-6181、空知郡上富良野町東4線北26号)北海道を描き続けた画家の美術館、十勝岳展望台、レストランがあります。概略はこちら
  • 吹上温泉保養センター白銀荘(MAP CODE: 796 032 434、0167-45-4126、空知郡上富良野町吹上温泉)吹上温泉にあるキャンプ場です、標高高し・寒い、車中泊有料\500。冬期は宿泊施設利用可(要暖房費)。
  • 吹上温泉 露天の湯(0167-45-6983、空知郡上富良野町吹上)冬も入れる露天風呂、女性は水着かタオル着用可。
  • 旭野やまびこ高地(MAP CODE:349 470 131、上富良野町十人牧場)。国道291号経由、十勝岳温泉に行く途中にある高台です。高地に近づくにつれ、十勝岳連峰が姿を変えながら、迫ってきます。五月中旬、道の脇には桜が花を咲かせているでしょう。ドライブには最適です。かみふらの八景7。
  • 十勝岳温泉郷(空知郡上富良野町十勝岳温泉、かみふらの八景8)上富良野から車で20分。「湯元凌雲閣」(0167-39-4111)があります。料金は少し高めですが日帰り入浴があります。冬も営業中。

  • つちの博物館 土の館」オートキャンプ場から西へ3km・道道581号経由(0167-45-3055、上富良野町西2線北25号)3月~6月休み/7月~8月無休/そのほかの月はほぼ土日が休み(リンク先のカレンダーでお確かめください)。農業における「土と耕すこと」をテーマに設立された博物館。第一展示場、第二展示場、トラクター博物館があります。第一展示場は日本の農業機械作製会社「菅野農機具製作所」創立者の菅野豊治(すがのとよじ、1894・明治27年~1965・昭和40年)が第二次大戦後に再開した工場を部分展示、第二展示場は世界の農機具と国内50か所の土壌標本、トラクタ博物館は野外と屋内に国産31台、諸外国産62台を展示しています。農業経営をしていく上でつねに火山性土壌に悩まされてきた上富良野ならではの博物館。施設は2014(平成26)年、日本機械学会により「日本機械遺産」に認定されました。

●中富良野 [TOPへ]

中富良野町観光スポット
中富良野町観光スポット


 ラベンダーで有名な「ファーム富田」(0167-39-3939)がある中富良野。ラベンダーばかりでなく、マリーゴールドや赤・紫・白のサルビア絨毯が目にきれいです。アイスクリームやメロン(ひと玉でもカットでも)、またラベンダーの香料なども販売しています。十勝岳の度重なる噴火・泥流の襲来そしてまた1970年代外国産の安い香料が日本に入ってきたために、多くの農家が北海道奨励作物であったラベンダーを捨てました。が、ファーム富田はラベンダー栽培をやめませんでした。そして1976年JRの前身・国鉄のカレンダー(5月)にラベンダー畑の写真が掲載されたことで多くの観光客が訪れるようになり、今のファーム富田があります。

中富良野・ファーム富田
中富良野・ファーム富田

  • ファーム富田(0167-39-3939、空知郡中富良野町基線北15号、シーズン中はノロッコ号で「ラベンダー畑駅」[期間限定駅]下車がすてき。言わずと知れた中富良野の一大観光スポットです。ラベンダーの花を静かに眺めたいときはつぎの「ラベンダーイースト」(7月のみ開園)へ

  • 中富良野・ファーム富田
    中富良野・ファーム富田


  • ファーム富田ラベンダーイースト(問合せ0167-39-3939、空知郡上富良野町東6線北16号)「ファーム富田」から東へ6km。「ファーム富田」の畑が観光中心なのに対し、こちらは香料採取のための広大なラベンダー畑。開放される期間が短く、7月のみの開園、09:00-16:30。電話番号は上の「ファーム富田」のもの。MAP CODE:349 251 438*03。

  • ファーム富田ラベンダーイースト
    ファーム富田ラベンダーイースト


  • 中富良野町営ラベンダー園(北星山)(0167-44-2123、空知郡中富良野町宮町1-41、リフトあり)国道237号沿い。JR富良野線を渡るとラベンダー園です。リフトを使って一番上に登るのがおすすめ。冬はスキー場になります。すぐ隣の公園「中富良野フラワーパーク」に駐車場、食事処(北星庵080-1888-5025、きらら0167-44-4488)、トイレあり。なお国道237号沿いに食事処やコンビニ、ガソリンスタンド、郵便局等そろっています。

    中富良野町営ラベンダー園
    中富良野町営ラベンダー園


  • 彩香の里さいかのさと(0167-56-7441、空知郡中富良野町字中富良野西1線北12号)6ヘクタールの敷地に広がるラベンダー園。ラベンダーの摘み取りも可能です。
  • NANAKAの花畑(MAP CODE:349 245 343、空知郡中富良野町丘町3-53)こちらもラベンダー園。摘み取り可。8月初旬で営業終了。
  • フラノ自然体験村 カントリーテラスコロポックル(0167-44-2583、空知郡中富良野町東1線北4号)店舗は10月いっぱいの営業。夏は川下り、冬はキス釣りができます。


●富良野市 [TOPへ]
  • ハイランドふらの 「ラベンダーのうみ」(0167-22-5700、富良野市島ノ下)広大な敷地の中に「ラベンダーのうみ」と名づけられたラベンダー園があります。桜やひまわりも。大きな森もあります。画像の訪問日は7月末、もう一週間早いほうが良いでしょう。
     つぎのワイン工場、六花亭はすぐ近所。

    富良野市・ラベンダーの海
    富良野市・ラベンダーの海7/27
    ハイランドふらの
    ハイランドふらの

  • ふらのワイン工場(0167-22-3242、富良野市清水山)。ふらのワインハウスラベンダー園(0167-23-4155、富良野市清水山)併設のワイン工場。すぐ近くに「ワインハウス」(2階がレストラン)もあります。

    富良野市・ワイン工場
    富良野市・ワイン工場
    ワインハウス
    ワインハウス

  • カンパーナ六花亭(0167-39-0006、富良野市清水山)。十勝岳を一望する2万4千坪のぶどう畑、レストラン・店舗あり。富良野市の一角、小川の流れる大きな庭園、四季の花々がきれいです。レストラン、ジンギスカンの食事処(左画像左手の屋根)があります。

    富良野市・カンパーナ六花亭
    富良野市・カンパーナ六花亭
    富良野市・カンパーナ六花亭からの眺め
    富良野市・カンパーナ六花亭からの眺め


  • フラノ・マルシェ(0167-22-1001、富良野市幸福町13番1号)北海道でよく見かける複合商業施設、建物1と建物2がある、駐車場広し。
  • 鳥沼公園(MAP CODDE: 349 007 622*08、富良野市鳥沼)湧水の沼がある公園です。貸しボートがあります(4月下旬~10上旬の土日祝日)。湧水のため冬はなんと水が凍らず、多くのカモで賑わいます。北海道には支笏湖と洞爺湖というでっかい不凍湖がありますが、この沼は不凍沼です。
  • 富良野ロープウェー(0167-22-1111、富良野市中御料)スキー場に設置された101人乗りのロープウェイで標高900mの山頂駅まで一気に登ります。富良野西岳に登山も可能です。
  • フラノデリス菓子店(0167-22-8005、富良野市字下御料2156-1)カフェのあるすてきな菓子店。この店で作ったスイーツと一緒に召し上がれ。
  • 風のガーデン(0167-22-1111新富良野プリンスホテル、富良野市中御料)4月終わり~10月中旬。8つのガーデンを結ぶ「北海道ガーデン街道」のうち、北から3番目のガーデン。「風のガーデン」は2008年に放映されたテレビドラマ「風のガーデン」に使われた「舞台」。もともとゴルフ場だった広大な敷地を、このドラのために一年の年月をかけ、造成、2万株の苗の植栽が行われました。ガーデンは撮影のためさらに一年間「寝かせ」られたとのこと。ガーデンの入り口手前に当時の様子をうかがい知る「富良野ドラマ館」が建っています。
     街道は上川町から中札内村までつづきます。「街道」については「とうま観光スポット」、「しかおい観光スポット」、「なかさつない」もご覧ください。
     なお「風のガーデン」の目的地設定には「新富良野プリンスホテル」(0167-22-1111)をお使いください。ネット上に他店舗の電話番号が掲載されている場合があります。
     「ガーデン」は下の画像ゲート(ニングルテラスを通り過ぎてもう少し先にあります)から1kmほど離れたところ、マイクロバスで送迎です。「ガーデン」のバス発着所にトイレがあります(出発前にホテルのトイレも利用可)。

    富良野市・風のガーデンゲート
    富良野市・風のガーデンゲート
    風のガーデングリーンハウス
    風のガーデン・グリーンハウス


  • ニングルテラス(0167-22-1111新富良野プリンスホテル、富良野市中御料)15棟のログハウスのショッピングエリア。夏はもちろん、冬もおすすめ。雪の中にふんわり光る店の灯りがすてき。カフェ、木製品、ガラス器、革などの店があります。

    富良野市・ニングルテラス
    富良野市・ニングルテラス
    ニングルテラス
    ニングルテラス・チュチュの家


  • 珈琲 森の時計(0167-22-1111、富良野市中御料 新富良野プリンスホテルより徒歩5分、駐車場はプリンスホテル駐車場へ・無料)ニングルテラスの中の珈琲屋さん。
  • 富良野チーズ工房(0167-23-1156、富良野市中五区)チーズ工房、アイス工房、ピッツァ工房があり、見学や手作り体験も可能。焼きたてピザを食べるなら「富良野チーズスペシャル」がおすすめ。冬も営業中です。
  • 麓郷の森(0167-23-3388、富良野市東麓郷1-1)「北の国から」ロケ地にある丸太小屋/登場人物・五郎の3番目の家。
  • 麓郷展望台(0167-29-2233、富良野市東麓郷ろくごうの3、ふらのジャム園敷地内)「ふらのジャム園」にある展望台。四季の花々がきれいです。
  • アンパンマンショップ(0167-29-2235、富良野市東麓郷の3)ふらのジャム園敷地内、入館無料。国内最大級のアンパンマン関連グッズを取りそろえています。
  • 富良野オルゴール堂(0167-29-2288、富良野市東麓郷の3)オルゴールがたくさんです。北海道・本州に店舗展開。
  • グラス・フォレスト in 富良野(ふらの硝子)(0167-39-9088、富良野市麓郷市街地3)「拾ってきた家」の隣り、ガラス器の森。エントランスから魅了されます。
富良野市と南富良野町の観光スポット
富良野市と南富良野町の観光スポット


●南富良野 [TOPへ]
  • かなやま湖(金山ダム)(0167-52-3100、空知郡南富良野町東鹿越)。周りに「かなやま湖ログホテルラーチ」、「かなやま湖畔キャンプ場かなやま湖オートキャンプ場」、広い「ラベンダー畑」があります。キャンプ場そばには日帰り温泉の「かなやま湖保養センター」があります。

    南富良野・かなやま湖保養センター
    南富良野・かなやま湖保養センター
    南富良野・金山湖キャンプ場
    南富良野・金山湖畔キャンプ場


     湖を造っている「金山ダム」は2020(令和2)年、「土木学会選奨土木遺産」として認定されました。ダムは1967(昭和42)年に完成、中空重力式コンクリートダムで、この形式のダムは全国に13基あります。
  • JR根室本線の「幾寅駅(幌舞駅)」(道の駅「南ふらの」すぐ先の無人駅)。1999年公開の『鉄道員ぽっぽや』の舞台。映画の中で幾寅駅は「幌舞駅」という名前でしたが、今でもその駅名「幌舞駅」の木板が駅にかかっています。駅の周りには映画のセット「だるま食堂」、「ひらた理容店」、また朱色の気動車が残されています。
     2023年3月、JR根室本線「富良野~新得」間の廃止(2024/03/31)が決まりました。これまで無人駅でしたが、2024年からは列車も通らなくなります。

    南富良野・幌舞駅(JR幾寅駅)
    南富良野・幌舞駅(JR幾寅駅)


  • (冬・夏)「犬ぞり体験」道の駅から東へ12km(富良野北海道アドベンチャーツアーズ)ガイドさんが付き添ってくれます、まずは犬へのあいさつから始まり、犬との一体感が生み出すツアーはなんとも言えぬ感動。0167-39-7810、南富良野町北落合308-6。冬も夏も開催です。一日に09:00-11:00と13:00-15:00の2回。料金は少しお高いかもしれません。



参考URL:
http://ja.visit-eastern-hokkaido.jp/wp-content/uploads/2016/02/3b64479f66518d0112a49e5e0db0243e.pdf
https://www.biei-hokkaido.jp/wp2/wp-content/themes/wp_biei/img/loadmap.pdf
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/

#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

コメント