道の駅「びえい丘のくら」(道北エリア上川南 97)

北海道の道の駅一覧(テキスト版解説版域内道の駅一覧)・ブログの書き方北のチップス


概要(最終訪問日:2024年10月21日) 《この道の駅のミッション❓》 「青い池サイダー」を買い求める

  • 道北エリア(上川管内・旭川以南)に位置する道の駅、2007年設置(設置番号97)。

  • トイレはきれいなウォシュレット(快適度9)
  • 広い駐車場ではありません、時間により満杯ですが、おおむねそれなりに駐車できます(車中泊度△)
  • 車中泊を目指すなら上富良野町の「日の出公園オートキャンプ場」(4月下旬~10月開設、紹介ブログ)の方が設備も整っていて安心、また美瑛・富良野のほぼ真ん中なので位置的にも良いでしょう
  • 温泉でなくてもよければ、お風呂はすぐそば
  • コインランドリー、コンビニ、ガソリンスタンド、郵便局、いずれも近いところ
  • 2019年「Tripadvisor全国道の駅ランキング」で第11位。
  • 道の駅自体ホテルになっているので、ここに宿泊もあり

  • JR美瑛駅から徒歩で3分、ほかの道の駅とは違った石造りの建物。建物はもともと「美瑛倉庫株式会社」の倉庫のひとつ、主に豆類を貯蔵。1917(大正6)年完成。石は「美瑛軟石」と名付けられた「流紋岩質溶結凝灰岩(りゅうもんがんしつ・ようけつ・ぎょうかいがん)」、兵庫県や宮崎県の高千穂峡にもある、火山灰が堆積してできた岩です。大雪山東側の層雲峡にはこの岩のでっかい柱状節理を見ることができます。石は美瑛町内で採掘。JR美瑛駅もこの石で作られています。
  • 観光地は別ページ、「美瑛・富良野観光地一覧」をご覧ください


住所:北海道上川郡美瑛町本町1-9-21 (現在地からのルートを表示
電話番号:0166-92-0920   MAP CODE:389 011 694
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
 (東140km)おんねゆ温泉(オホーツク)
 (西51km)スタープラザ芦別(道央北部)
 (南15km)びえい白金ビルケ・(66km)南ふらの
 (北17km)ひがしかわ道草館・(23km)あさひかわ

上川管内(南)概略図
道央エリア(北)概略図



🙆 記事一覧 

トイレ事情    ●風呂事情    ●洗濯事情
駐車可能台数
敷地内の店    ●レストランとカフェ  ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
観光スポットや行事            ●美瑛・富良野観光地一覧
地名由来     ●地図


24hトイレはウォシュレット】 低い入口(その昔、蔵だったため)をくぐって駅舎内に入るとすぐ両側に24hトイレがあります。トイレ室内は小さいのですが、とてもきれい。男女とも個室は全部ウォシュレット。壁にリモコンが付いています。個室も広いわけではありませんが、ウォシュレットがしっくり納まっている感じです。床はグレー系、壁は白のリノリウム。残念ながら身障者用24hトイレはありません。時間内であれば、ホテル(画像、奥の建物)のトイレも使えるので、清潔感や快適度を気にする必要はほとんどないでしょう。画像の奥、建物の向こうが駐車場です。

道の駅「びえい丘のくら」入口
道の駅「びえい丘のくら」入口


お風呂の直近は市街地の「松の湯」(ランドリーあり)です。この項の最後に書いています。

 温泉については、観光の町美瑛町が日帰り温泉をきれいにまとめてくれています。国民保養センターには備え付けの石けん類がありません。ほかの4軒は備え付けです。「まとめ」にない道の駅からの距離を以下追加しています。すべて同じ「びえい白金温泉郷」(上川郡美瑛町白金温泉)、道道966号を南東へ下ります。それぞれの施設までの距離はほとんど同じです。
 湯は濁り湯、湯の花が浮いているところもあります。すべて源泉かけ流し。

 「大雪山白金観光ホテル」南東へ20km(0166-94-3111)、大きな観光ホテル。月~土11:30-21:00、日・祝11:00-21:00、料金高い。
 「湯元白金温泉ホテル」南東へ20km(0166-94-3333)、大きな温泉ホテルロッジ風。11:00-20:00、料金ちょと高い。
 「ホテルパークヒルズ」南東へ19.7km(0166-94-3041)、スイス山奥の建物風。11:00-22:00、料金高い。
 「森の旅亭 びえい」20.3km(0166-68-1500)、隠れ家的和の佇まい。10:00-14:00、料金ちょと高い。
 「国民保養センター」20.2km(0166-94-3016)9:30-20:00、なんと言っても料金安い。
 「温泉ゲストハウス 美瑛白金の湯」(0166-74-8131、美瑛町字白金)11:00-18:00/水木曜お休み。ボディーソープ・シャンプーあり。ドライヤー、休憩室あり。施設は共同キッチン付きの格安で泊まれる宿です。内湯3名、露天(男女別)5名ほどの小さなお風呂。食塩を含んだ少し濁り湯、源泉掛け流し。泊まれば24時間入浴可能(朝食はチェックイン時に申し込み、夜はスパイスカレー)。Wi-Fiあり。



(直近)美瑛町内の銭湯「松の湯」道の駅から南西へ750m・JR美瑛駅を少し過ぎる(0166-92-2647、上川郡美瑛町西町1丁目8-7)14:30-21:00/月曜定休。入浴料はふつう。浴槽3つ(ひとつは水風呂)。ボディソープ・シャンプー要持参。鍵のかかるロッカーなし。有料のドライヤーあり。入浴した人だけが使えるランドリー(電気式1セット)あり。建物は二階建てでけっこう立派。玄関の上の方に「1973」という数字があります。


 美瑛町に新規オープン「オレンジランドリー」(美瑛町中町3丁目4−9)24h営業。道の駅「びえい丘のくら」から東へ600mコイン洗車場となり・「天理教美瑛分教会」(0166-92-2544)斜め前。洗濯乾燥機3台、乾燥機3台、スニーカーウォッシャー1台/機器の数が利用客(地元・観光)の数の割に少なすぎる。2021年開店。稼働状況

北方向・旭川市「あさひかわ」をご覧ください。
 「コインランドリーひまわり神楽岡店」北西へ21km(旭川市神楽岡6条6丁目2-1)07:00-24:00。稼働状況

南方向・上富良野「コインランドリーBiz plus」(問合せ0167-39-4011、上富良野町本町3丁目2番41号)07:00-21:00。道の駅から南へ18km。日の出公園オートキャンプ場から西へ1.6km、「本町3丁目」バス停横。経営会社「トランスポーター おまかせサービス」(0167-39-4011)の真向かいです。2022年7月15日開店。洗濯乾燥機4台、乾燥機3台、スニーカーウォッシャー1台。紹介ページ「上富良野日の出公園オートキャンプ場」をご覧ください。


●駐車可能台数 [TOPへ] (ここは泊まれますか?道の駅のWi-Fi
大型・普通車・身障者用:2台・21台・1台/EV急速充電器があります。道道213号線(天人峡美瑛線)沿いというよりはJR富良野線沿いと言った方が良さそうなほど、線路も美瑛駅もすぐ近く。日本一小さい道の駅ということをアピールしている「江差」の駐車場は、大型6台・普通車20台・身障者用1台。江差は海と道路の間に細長い駐車場。道路の方はトラックの往来が激しく、風が強いときは長時間の駐車はためらわれるほどの波音・波しぶき。
 美瑛の駐車場はさらに狭く、いつも満車状態です。真冬の朝七時に到着しても空いていないことがあります。駐車スペースを探す難易度10。Google Map

道の駅「びえい丘のくら」駐車場
道の駅「びえい丘のくら」駐車場


 駐車場の空きを待って、くるくる回っている車や路駐のバイクをよく見かけます。花が盛りになる頃、観光シーズンは車を駐めるだけでも大変です。道の駅南側に空き地がありますが、ここはイベント広場(カットメロンなどのテントが店を広げます)。南の上富良野町「日の出公園オートキャンプ場」を観光拠点にするのが最善です。
 南西側300mほどにJR富良野線の美瑛駅。こちらはラベンダーを見に行くのでしょうか、外国産観光客が多く訪れています。「ノロッコ号」に乗るには、始発ではありませんが、きれいなこの駅がおすすめ。

 2021年、二回ほど「丘のくら」を訪問しました、1回目は7時過ぎ、2回目は9時過ぎ。9時過ぎは10台近く空きがありました。7時過ぎはなんと駐まっている車が少なく、一桁でした。コロナのせいもあるのかも。


●敷地内の店 [TOPへ]
 物産館には「美瑛サイダー」というすてきな色の飲み物が売っています。サイダーばかりでなく、美瑛産小麦を使った「地ビール」。美瑛で育った豚の製品(ソーセージやオリジナル商品ジンギスカン用「豚」)も…。駅舎内は蔵の中を演出しているのか、照明は暗めです。「美瑛牛乳ソフトクリーム 50 円引」のJAF優待があります。

道の駅「びえい丘のくら」美瑛サイダー
道の駅「びえい丘のくら」美瑛サイダー


●レストランとカフェ [TOPへ]
道の駅
 道の駅のホテルに「テラス・ド・セゾン」があります。ランチの時間とディナーの時間で分かれています。ディナーは20:30までの営業です。美瑛産のポークやジャガイモ、チーズを使った料理が出ます。駅舎内「香麦食堂」(カレーうどんや豚丼を提供)はお昼の営業です。

道の駅周辺
 「レストラン・アスペルジュ美瑛選果本店)」(0166-92-5522、西方向1kmほど、JR富良野線を越えて美瑛駅の向こう側)は19:00までの営業(冬期休業)。ホクレンのガソリンスタンドの隣。ガソリンスタンドとの間に駐車場があります。すぐ近くに豚骨ラーメン店「山頭火美瑛店」、「ごまそば鶴喜 美瑛店」があります。

ランチ「洋食とCafe じゅんぺい」道の駅から南へ550m(0166-92-1028、上川郡美瑛町本町4丁目4-10)11:00-売り切れまで/月曜定休。ランチがしっかり摂れる店です。エビフライ定食、カツ定、メンチカツ定、カレー、「ジュンドッグ」という名のホットドッグ系、コーヒーなどのドリンク。

 「おきらく亭」JR美瑛駅前・セブンイレブン美瑛栄町店の隣(0166-92-3741、美瑛町栄町1丁目6-1)11:00-14:00/水曜定休・第2・第4木曜も休み。欧風家庭料理の店。食事はランチのみ。14:00までランチ、以降はカフェ~17:00。土日のみ夜(16:00-19:00)も営業していますが、予約制。おすすめは「ポトフのランチ」。骨付きの鶏肉、ウィンナー、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、にんじんを煮込んであります。野菜は大きく切ってあります。ほかに、子羊とジャガイモのグラタン、牛肉の煮込みハンバーグなどがあります。カフェの時間にはバナナケーキや洋ナシのクラフティーをいただけます。

 「いちとに | カレー茶屋 | キッチンカー」(美瑛駅前など)。カレーのキッチンカー。場所は一定してなくて、美瑛だと美瑛駅前あたり。東川町や富良野にも出没。出汁、ブイヨン、スパイスの配合を変えて、三種類のカレーができあがり。リンク先はinstagram、カレンダーにその時々の開店場所が記載されています。

 「丘のまちのちゅうか屋さん ちゃいfacebook・北東へ450m(0166-73-9621、上川郡美瑛町旭町1丁目1-4)11:00-14:30・18:00-20:30/日曜定休。「ミシュランビブグルマン2017」掲載店。四川風マーボー丼、五目あんかけ焼きそばなどがおすすめです。

道の駅北側》‥以下はいずれもJR富良野線を越えます。
 シチューの店「ブランルージュ」道の駅から北西へ4km(0166-92-5820、美瑛町大村村山)通常11:00-17:00/木曜定休(ゴールデンウィーク無休)・7月~8月11:00-16:60・15:30-19:30(ディナーの時間は予約制)/木曜定休(お盆の時期無休)・11月下旬~4月は不定休。パッチワークの路近く「ポテトの丘」(0166-92-3255)というペンションがある丘にあります。
 「フェルム ラ・テール美瑛」道の駅から北西へ3.9km(0166-74-4417、上川郡美瑛町字大村)営業時間が少々複雑ですが、シーズン中・外に分かれています、《5月~9月》ランチ11:00-15:00、カフェ11:00-17:00、ディナー 17:00-21:00(予約制)、《10月~4月》ランチ11:00-15:00(予約制)、カフェ11:00-15:00(平日)・11:00-17:00(金土日祝)。和牛入りシチューハンバーグや豚ほほ肉のビール煮、ランチセットがあります。ティータイムにはケーキやフルーツと飲物のセットがあります。パッチワークの路、マイルドセブンの丘がすぐ近くです。

 美瑛町の「美瑛案内」をご覧ください。「美瑛カレーうどん」、「ラーメン・そば・うどん」、「和食・寿司・定食・中華・焼肉」、「居酒屋」、「カフェ喫茶スイーツ」などにまとめられています。



カレーうどん‥道の駅周辺
美瑛に来たら、カレーあるいはカレーうどんをぜひ。スープカレーのうどん版のような…、道外で見るカレーうどんとは異なります。つぎの4つとも午後の休憩時間があります
 「ファミリーレストランだいまる」北東へ300m(0166-92-3114、美瑛町中町1-7-2)11:00-15:30・17:00-20:00、木曜日のみ夕方も営業/水曜定休。うどんの焼き麺、かけ麺もあります。
 「駅の見えるレストラン&カフェKOERU」線路の向こう側、歩いて美瑛駅を渡り300m(0166-92-5531、美瑛町大町1-1-7)11:00-14:30・17:30-19:30/火曜定休。カレーうどんは、つけ麺、かけ麺、ほかにパイ生地を生かした焼き麺が…。
 「美瑛彩レストランなごみの森厨房」南へ300m(0166-92-0092、美瑛町中町2丁目JAびえい農業センター1F)11:00-14:00・17:00-22:00/日曜夜定休。夜は予約制。美瑛産「香麦」使用。
 「食事処戀やKOIYA」南西300m(0166-92-1007、美瑛町栄町1丁目2-25)11:00-14:30・17:00-20:00/月曜定休。美瑛産「香麦」使用。



カフェ
丘の町でお茶するのもすてきです。
 「あるうのぱいん」北へ3.3km(0166-92-3229、美瑛町字大村村山1087-16)11:00-17:00/木金曜定休(冬期休業)。チーズフォンデュ、クロックムッシュセットがあります。完全禁煙。戸外のテラス席や大きな窓から見える美瑛の丘がすてき、パッチワークの路がすぐ近くです。
 「北工房」南へ650m・JR美瑛駅の南(0166-92-1447、美瑛町栄町3丁目5-31)10:00-18:00/水曜定休。自家焙煎の珈琲店。
 「ゴーシュ(Gosh)自家焙煎珈琲店」南へ8km・JR美馬牛駅近く(0166-95-2052、美瑛町美馬牛北3丁目4-21)11:30-19:00(月曜 -17:00)。深煎り珈琲の専門店。かんのファーム、四季彩の丘が近くです。
 「木のいいなかま」南へ1.5km(0166-92-2008、美瑛町丸山2丁目5-21)11:30-15:00/月曜定休。季節ごとに変化するメニューがすてき。坊ちゃんかぼちゃのクリームシチューがおすすめ。営業日・休業日はinstagramへ。


●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS
 JR美瑛駅前に「セブンイレブン美瑛栄町店」(0166-92-0771)。
 「ローソン美瑛大町二丁目店」道の駅から西へ1.5km(0166-92-5211、美瑛町大町2丁目2−534)JR富良野線を越え、上に書いた「レストラン・アスペルジュ」の近く。道の駅からはいったん北東あるいは南西方向へ行って、線路を越えます。
 「セイコーマート美瑛店」南東へ1km(0166-92-3011、美瑛町幸町1丁目3)24h営業。JR美瑛駅のちょうど真東。ホットシェフあり。



ガソリンスタンドはJR美瑛駅を中心に7つほど点在しています。北へ1kmで安売りの「モダ石油」(0166-92-7050、営業時間07:30-20:00)もあります。
 直近「ホクレン 美瑛北町セルフSS / JAびえい」北へ450m・道道966号・十勝岳温泉美瑛線沿い(0166-92-2157、上川郡美瑛町北町1丁目)09:00-17:30冬期は17:00まで/木曜定休。



 直近の郵便局「美瑛郵便局」南へ400m・JR美瑛駅から丸山通を少し南下(0166-92-1132、上川郡美瑛町栄町2丁目1-2)ATMは日曜17:00まで。


●観光スポットや行事 [TOPへ] (服装虫対策ゴミ箱
丘の町・観光の町、美瑛町自体が観光地です。ひとつひとつ名前を挙げるまでもなく、「パッチワークの丘」や「赤い屋根のある丘」、「青い池」などは誰もが知っている観光地。JR美瑛駅から「ノロッコ号」(シーズン中は「ラベンダー畑臨時駅」に停車)というディーゼル機関車に乗って、中富良野まで行くのも選択肢のひとつです。

 観光地については「美瑛・富良野観光地一覧」をご覧ください。「施設」とは異なる場所(土地)が観光スポットだったりしますので、カーナビの目的地設定用にMAP CODEを掲載しています。地図も「一覧」に載せています。
 画像はJR美瑛駅、右手の小さい建物はトイレ、駅駐車場は駅の左手にあります。

JR美瑛駅
JR美瑛駅


 美瑛町はNPO法人「日本で最も美しい村連合」に加盟。2005年、美瑛町長の呼びかけでこの連合ができました。北海道ではほかに、京極町、赤井川村、中札内村など10の町村が加盟しています。最近では菜の花で有名な、滝川市の江部乙地区が加盟しました。


●地名由来 [TOPへ]
アイヌ語の「ピイェ」(油ぎった川=美瑛川)あるいは「ピイ・ペッ」(石・川)から転訛したとする説があるそうですが、前者が一般に受け入れられているようです。美瑛町は1900(明治33)年に神楽村から分村しましたが、その際「美しく明朗で王者の如し」という意味を込め「美瑛」と名付けられたとのことです。

 美瑛に和人が入ったのは1858(安政5)年の松浦武四郎がおそらく最初でしょう。その後1887(明治20)年になり、上川原野・フラヌ原野一帯の「殖民地区選定事業」が実施されました。その三年後、畑作地になるべき場所は通常耕作がしやすいように平坦な土地を区画割り・分配するのですが、美瑛原野の場合丘が多すぎ。それで「起伏」を無視して正方形、長方形の「小区画」に区割し、一戸あたり5haを分配するということで、移民事業が始まりました。実際にはそのまた四年後(明治27年)に兵庫県の人が入植したのが美瑛開拓の始まりです。町政は1940(昭和15)年からです。ちなみに5haの土地というのは坪数に直すと、15,000坪以上、東京ドームは4.7haなのでドーム球場よりちょっと大きい広さです。ひっ、ひっ、広い。北海道の厳しい自然を考えれば、なかなか大変な広さだったでしょう。


●地図 [TOPへ]
住所:〒071-0208 北海道上川郡美瑛町本町1-9-21 (現在地からのルートを表示
電話:0166-92-0920   MAP CODE:389 011 694

#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅びえい丘のくら」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。


参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18882
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2854/
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/living/okanokura/
https://biei-info.jp/okanokura/

#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

コメント