道の駅「なかさつない」(道東エリア十勝 36)

北海道の道の駅一覧(テキスト版解説版域内道の駅一覧)・ブログの書き方北のチップス


概要(最終訪問日:2023年2月17日) 《この道の駅のミッション❓》 「カレーショップ千サルバトーレ12」で「小肉の串揚げ」をいただく、自販機で「中札内の卵」を買い求める
  • 十勝エリア南部、国道236号沿い、1996年設置(設置番号36)。複合型道の駅、駅舎のほかに食事処、ファストフード店、卵自販機や地物野菜の店が数店入っています。大正時代の建物内にそば店。500mほど離れて道の駅裏手に「十勝野フロマージュ本店」、「なかさつないカマンベール」をはじめとしてチーズやソフトクリーム、ジェラート、チーズケーキなどを販売です、店内、店外に席が設けられています

  • 24hトイレはとてもきれいで広い室内のウォシュレット(快適度9)
  • 駐車場はすっきりした一面(車中泊度◎)、そば店の向こうに未舗装の第二駐車場があります(一端国道に出て入り込みます)
  • 2022年村内に温泉が開湯しました
  • 豆の穫れる十勝地方、この道の駅には「ビーンズ亭」という豆の博物館があります
  • 村は「日本で最も美しい村連合」に加盟、毎年7月には花にあふれるお祭り「道の駅ガーデン」が開かれます
  • 来て良かったと思える道の駅です

  • 村内には「六花の森」(西へ1.5km)というガーデンがあります。そのほかの観光地はほぼ札内川流域にあります
  • キャンプ場は「観光スポットや行事」に2か所(フェーリエンドルフ札内川園地)記載しました


住所:北海道河西郡中札内村大通南7-14 (現在地からのルートを表示
電話番号:0155-67-2811   MAP CODE:396 660 680
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
 (東16km)さらべつ
 (西122km)樹海ロード日高(道央札幌以南・直通道路なし・占冠村経由)
 (南東24km)忠類・(南東32km)コスモール大樹
 (北50km)おとふけ

十勝エリア概略図
道央エリア(南)概略図



🙆 記事一覧 

トイレ事情    ●風呂事情    ●洗濯事情
駐車可能台数
敷地内の店    ●レストラン   ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
観光スポットや行事
地名由来     ●地図


24hトイレはきれいなウォシュレット

 大きな建物内の左と右とで男女トイレが別れています。なかも非常にゆったりとスペースが取ってあります。このゆったり感がなんとも言えず良いところ。男子はウォシュレット5、女子はウォシュレットが10。多機能トイレにはウォシュレット1、オストメイト機器、おむつ交換台、手洗用石けんが置いてあります。
 建物が木造で少し古くもなっているのですが、手入れがとても行き届いてきれいです。建物の入口には「ゆっくりくつろいでいってください」という貼り紙があります。あたたかい気遣いを感じます。

道の駅「なかさつない」大きくきれいなトイレ
道の駅「なかさつない」大きくきれいなトイレ


中札内村、更別村幕別町

中札内村》‥村民も待ち望んだ温泉が、2022年7月開湯・空港ではない
 「十勝エアポートスパ そら」道の駅から南へ6km・キャンプ場フェーリエンドルフ内(0155-67-5959、中札内村南常盤東5線286)07:00-21:00。JR帯広駅前にある「ふく井ホテル」から運んだ源泉(アルカリ単純泉)で、モール温泉です。入浴料は高い、が回数券(有効期間10年)を購入すると1回あたり非常に安くなる。ボディーソープ・シャンプー備え付け。バスタオル・フェイスタオル等も無料で利用可。大きな主浴槽、フィンランド式サウナ(水風呂、きれいな芝生の外気浴スペースあり)、露天風呂があります。
 大きな待合室。Wi-Fiが飛んでいます。混雑状況はホームページから。
 フェーリエンドルフ内に2か所の食事処があります。

更別村
 「福祉の里温泉」南東8.5km(0155-53-3500、河西郡更別村字更別曙町)13:00-22:00/月曜定休。入浴料金は安め。低料金にもかかわらず、ボディソープ・シャンプー備え付け。露天もあります。更別村の福祉施設です。

幕別町
 「日帰り健康ランド華のゆ」北29km(0155-56-2121、中川郡幕別町字依田384)11:00-23:00/土日10:00-24:00。料金は高め。20時以降だと少し安くなります。源泉かけ流し、モール泉。十勝幕別温泉「丘の上の美人の湯」というそう…。露天あります、「マグマの湯」というのも男女ともにあります。
 レストラン花茶屋(土日祝日営業11:30-21:30)と休憩軽食ラウンジ・リバティ(平日営業11:30-21:30)があります。食事はここでも摂れます。漫画コーナー、キッズコーナー、卓球ルームなどがあります。
 幕別町の北には十勝川温泉(音更町)、西には帯広温泉があり、幕別町を含め、一大温泉地帯になっています。


 歩いて行けるほどの距離にあります。「セイコーマートたさか店」(0155-67-2021)の真向かい。
 「なかさつないULWASHウルウォッシュ」道の駅から幸福駅側へ500m・国道236号沿い(0155‐68‐3381[おすや]、中札内村大通南3丁目27)06:00-22:00。稼働状況。土足禁止、花の村にふさわしくきれい、店内おしゃれです。


●駐車可能台数 [TOPへ] (ここは泊まれますか?道の駅のWi-Fi
大型・普通車・身障者用:15台・125台・5台(3台分屋根付き)/バイク用駐車スペースがあります。100台を超えるスペース、しかも一面なので、狭い感じはありません。国道236号清水大樹線は幹線ですが、夜は静かです。。駐車場の一番端が大型車のスペースで、普通車のスペースからは充分離れています。道の駅周辺はきれいな芝生の広場が広がっていて、散策に適しています。
 画像左下(「蕎麦花・はな」の下)に未舗装の第二駐車場が見えます。一端国道に出て、入り込みます。
 画像右手下(南東)に見える博物館風建物は村立の小学校、その北側は「マックスバリュ」です。Google Map

 Wi-FiはMICHI-NO...とNAKASATSU...二つが飛んでいます、強力。NAKASATSU...の方はメールアドレスやSNSのアカウントで認証します。

道の駅「なかさつない」駐車場
道の駅「なかさつない」駐車場


●敷地内の店 [TOPへ]

施設・設備が充実している道の駅です

駅舎内の食事・店舗
 駅舎「カントリーハウス」内には‥、(道の駅の食事案内
  • カフェ・軽食「ウェザーコックカフェ」(0155-67-2289)11:00-16:30/月曜定休。日替わりランチなんかおすすめ、ポークソテーが人気です。
  • ショップ「てんとうむし」(0155-67-2605)4月~10月09:00-18:00・11月~3月09:00-17:00/12月~3月は月曜定休、他の時期は無休です。十勝らしく大福、豆の加工品、肉製品(冷凍のホルモン肉など)などを扱っています。「枝まめ大福」と「黒まめ大福」がとくに人気です。
子育て応援》‥駅舎内には、
  • 授乳室「mamaro」、24h対応で、授乳やおむつ換えが可能です。空室検索アプリ「Baby map」と連携しています。Baby mapは現在地から直近の授乳施設を探し出してくれます。
  • 「子育て応援自動販売機」(常温ミルク、おむつ、お尻ふき)が2022年設置されました。
  • また営業時間中は新たに設置されたキッズスペース(大型遊具設置)でお子さんを遊ばせることができます。


・以前「ビーンズ亭」にあった「観光案内所」は駅舎内に移動しました。こちらの方が便利ですね。

道の駅「なかさつない」駅舎
道の駅「なかさつない」駅舎


敷地内の食事処・店舗
 駅舎を背にして右手の建物には‥、

「なかさつない」のカレー屋さんやソフトクリーム屋さん
「なかさつない」のカレー屋さんやソフトクリーム屋さん

  • カレーショップ千サルバトーレ12」(0155-67-2811)夏期10:00-17:00・冬期10:30-14:30/木曜定休・12月下旬~2月上旬まで冬期休業。カレーはもちろん、ピータン丼、ハンバーガーあり。中札内田舎どりを使った「小肉の串揚げ」が安くて大人気。
  • 畑のキッチンあんてぃ~」(0155-67-2277)夏期09:00-17:00・冬期10:30-14:30/12月~3月初めまで休業。アイスクリームや飲み物、いも団子やカボチャ団子があります。食事は豚丼やとり天丼、「中札内田舎どり」を使った「から揚げ弁当」を販売。twitter
  • 物産販売所 花水山」(0155-67-2277)は地元産の野菜やアイスクリーム、加工品、工芸品などを扱っています。4月~11月が営業期間です。
  • 物産販売所の前には中札内名物「卵の自動販売機」があります。
 駐車場の脇に「から揚げ屋田舎どり」(080-1873-8755)夏期09:00-18:00・冬期10:30-17:30/お休みは年末年始。中札内産鶏のから揚げは大人気、いつも人が並んでいます

から揚げ屋田舎どり
から揚げ屋田舎どり


豆の博物館
 駅舎の奥にはこれまた立派な「ビーンズ亭」という豆の博物館があります。「ビーンズ」という外国産の人の邸宅だったのかなと思ったりもしましたが、「豆畑拓男」さんが自宅を博物館として解放しているのだそう。

道の駅「なかさつない」ビーンズ亭
道の駅「なかさつない」ビーンズ亭


開拓記念館と蕎麦
 さらにその奥には大正末期の「農家住宅(浜野宅)」が遺されていて、開拓記念館になっています。戸外の井戸は由緒あるもので、ぜひ覗いてみるといいでしょう。
 ここでは蕎麦が提供されています:「蕎麦 花*はな」(0155-68-3898)11:00-13:30/夏期は月曜定休・冬期は月火曜定休・1月~2月はお休みです。「開拓蕎麦」のごぼう天はカリカリ食感、おすすめです。そば屋さんですが、丼物もあり、また卵推しの中札内村、「究極の卵かけご飯」もおすすめ。臨時休業などのお知らせはfacebookで。


道の駅「なかさつない」開拓記念館
道の駅「なかさつない」開拓記念館


チーズ店・十勝野フロマージュ
 道の駅を出て、裏手に行くとカフェ「十勝野フロマージュ」(0155-63-5070、河西郡中札内村西2条南7丁目2番地)09:00-17:00/水曜定休。チーズ、バターなどの乳製品を扱うほか、店内でアイスクリーム、白玉、飲み物などを、シーズン中であれば芝生の上のテーブルで、いただくこともできます。チーズはカマンベールがおすすめですが、「田楽みそ漬けカマンベール」が一番人気です。チーズ、バターの購入についてはJAF優待があることも…。

中札内村・十勝野フロマージュ
中札内村・十勝野フロマージュ


レストラン [TOPへ]
道の駅周辺(1km以内)と中札内村(5km程度)にある食事処とカフェを紹介します

道の駅周辺
○「かぜのなかにわ」北東へ700m・国道236号沿い(0155-67-0021、中札内村大通南3丁目42)11:30-14:30・17:30-20:30/14:30-17:30はカフェ。玄関までのアプローチがすてきな和風レストラン。お刺身や天ぷらの定食はもちろん、十勝名物の豚丼、うどんやおそばも。お弁当テイクアウトあり(お休み・イベント情報)。
 「チュプ」道の駅から北東へ900m・国道236号沿い(0155-67-6766、河西郡中札内村大通南1丁目24)11:30-14:00・17:30-21:00/水曜定休。パスタ類が人気のようですが、ハンバーグやオムライスも。
2020年閉店Trattoria Spinaci」道の駅から1.4km(0155-67-4067、河西郡中札内村東3条北1丁目18-1)11:00-15:00・17:00-21:00・日曜11:00-15:00/月曜定休。イタリア家庭料理店。ローソン中札内店から道道1136号を東へ500mほどで。

村内の食事処
 「焼肉開拓村」北東へ5km・国道236号沿い(0155-67-2223、中札内村元大正基線180)11:00-15:00・17:00-22:00。「中札内産田舎どり定食」「ジンギスカン定食」「サガリ定食」は人気メニューだそう。

 そば「そば処 四季」北東へ5km(0155-63-1511、中札内村共栄144-4)11:00-15:00・17:00-20:00/火水曜定休。やっぱり「天ぷらそば」がおすすめ。メニューはホームページにあります。10月終わりころに新そばに切り替わります。窓から見える緑の畑が心を癒やしてくれます。

(お昼)「ファームレストラン 野島さんち」道の駅から北東へ5.5km(0155-67-2880、河西郡中札内村新生199-4)11:00-17:00/木曜定休。農家の庭(テラス席)で食事する。日替わりランチやポークジンジャーステーキの定食はおすすめ。入り口に「野島農場」という網々の看板が掛かっています。
(お昼)「ポロシリ」南東へ4km(0155-68-3003、河西郡中札内村栄東5線172-1 中札内美術村)11:00-15:00/水曜定休・冬期は休業です。

 村のキャンプ場「フェーリエンドルフ」内(南へ6km)にある森の中のカフェ「カンタベリー」(10:00-22:00/木曜定休)、レストラン「ミュンヒハウゼン」(11:30-14:30/水曜定休)でも食事ができます。

 中札内村観光協会がまとめたものがあります。




カフェ
 「中札内村ハレノヒ珈琲店」北東へ2.3km・国道236号経由(MAP CODE:396 722 345*82、中札内村東2条北7丁目18)10:00-18:00/月曜定休。2022年4月に開店したカフェ。ここの特徴は「札内川ダムのトンネル内で寝かせて熟成させた香り高いダムコーヒー」。ワインや日本酒を冷暗所で熟成させる先行事例はあるものの、コーヒー豆は初。開店日には村長も訪れお祝いしました。豆も販売。
 アプリやカーナビでの検索には「中札内村ハレノヒ珈琲店」というように「中札内村」を付けてください。静岡に同名の先行店があります。


●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS
最後にお豆腐店をあげています

 道の駅から国道236号沿いに、セイコーマートたさか店(北東へ650m左側、0155-67-2021、ホットシェフあり)06:00-24:00、ローソン中札内店(北東へ1.0km右、0155-67-2202、イートインあり)、セブンイレブン中札内店(北東へ1.3km左、0155-67-2411)の順であります。

 道の駅目の前に「マックスバリュ中札内店」(09:00-21:00)。お総菜やお弁当も。百均も薬屋(サツドラ)も入っています。中札内の郵便局も近くですが、ここマックスバリュにも銀行の出張所(ATM)が入っています。
 南方向(大通りに立てば道の駅から見えます)、少し離れたところにホームセンター「ニコット中札内店」(0155-63-1500、09:00-20:00)があります。



 ガソリンスタンドは道の駅近くに3軒あります。いずれも国道236号沿いに…。洗車機器は手持ちのスプレーガン。ホクレンは日によって「どなた様も5円引き」セールのことも…。
 「ENEOS中札内SS / 中保石油」北東へ500m(0155-67-2064、07:30-19:00(日曜 08:00-18:00)。
 「ホクレン中札内SS / JA中札内村」北東へ700m(0155-67-2645、08:00-19:00(日曜 09:00-17:00)。
 「出光中札内SS / 奥井商会」北東へ1.2km(0155-67-2139、08:00-19:00)。



 「中札内郵便局」(0155-67-2200、中札内村東1条南2-4)ATMは日曜14:00まで。国道236号を800mほど北進、東に少し入り込みます、村役場の近く。ローソンよりは手前です。



お豆腐
 「米山食品 重藏(しげくら)」道の駅から国道236号を2km北上(0155-67-2058、中札内村大通北6丁目20)10:00-17:00/日曜定休。工場直営のお豆腐屋さん。原料は十勝産大豆。プリンのような食感で枝豆の香りいっぱいの「中札内枝豆寄せとうふ」、フォークで刺しても崩れない「頑固とうふ」がおすすめ。


●観光スポットや行事 [TOPへ] (服装虫対策ゴミ箱
北海道ガーデン街道
 中札内村は「北海道ガーデン街道」の道筋に当たります。「街道」は8つの庭園を結び、総延長は250km。北の上川郡上川町「大雪森のガーデン」から中札内村常盤「六花の森」までの道のりです。
 そのうちのじつに4つ、村内「六花の森」(道の駅から西へ1.6km)、帯広市「紫竹ガーデン」(北へ12km)、帯広市「真鍋庭園」(北へ24km)、幕別町「十勝ヒルズ」(北へ25km)が道の駅から25km圏内にあります(いずれもカフェあるいはレストランを併設)。「六花の森」以外は「音更町観光案内」をご覧ください。
 お得な「とかち花めぐり共通券」(HP上に「終了」の文字がありますが、それぞれのガーデンで尋ねてみてください)があります。

 中札内村を訪れるのはやはり夏が一番。中札内で「道の駅ガーデン」が開かれるのは7月下旬、取れたて作物を手にできる「道の駅フェア」は10月上旬開催です。いずれも道の駅が会場。


市街地(道の駅すぐそば)
  • 六花の森(下の地図画像、左手)、鉄道記念公園
  •  道の駅からすこし遠い観光地

    中札内村中心部
    中札内村中心部(市街地)


    六花の森》(北海道ガーデン街道)
     「六花の森」西へ1km(0155-63-1000、河西郡中札内村常盤西3線249-6)開園期間4月下旬~10月中旬(6月~8月の開園時間09:00-17:00、そのほかの期間は前後が短縮されます)。園内には三番川がせせらぎとともに流れ、池があり、ハマナスなどの花園があります。オオバナノエンレイソウなどたくさんの種類の花がシーズン中には咲きます。
     百瀬智宏などの芸術家の作品館が5館、彫刻などの作品が戸外に展示されています。「坂本直行記念館」は六花亭ゆかりの包装紙を描き続けた山岳画家の記念館です。
     製菓工場やカフェもあります。木陰に椅子が置いてあり、椅子のある撮影スポットもあります。園内を散策したあとは、ショップでお菓子を買い求めるのが定番コースのようです。

     「ロッカノヨル」(問合せ0155-67-2491)は夏の夜を彩るランタンのお祭り、2022年からの開催。今年は2022年7月16日(土)夕方から始まります。「会場に飾る手作りライト」募集中。2022年7月16日(土)~17日(日)、野外コンサートが同時開催。

    中札内村・六花の森
    中札内村・六花の森
    六花の森の丘
    六花の森の丘


     「六花」は十勝を代表する「十勝六花」から取られた名前、ハマナス・オオバナノエンレイソウ・カタクリ・エゾリュウキンカ・エゾリンドウ・シラネアオイを指します。
     経路(最初に南下・オレンジ色の線をたどってください)「ホーマックニコット中札内店」(0155-63-1500)の向こう(南側)の信号で道道55号に右折で入り、50mでさらに細い道へ右折、そのまま西へまっすぐ行くと到着です。帰りは途中で左折すると「十勝野フロマージュ」(0155-63-5070、カフェあり)を通ります。


    鉄道記念公園
     「鉄道記念公園」(中札内村東2条南3丁目6)。1987(昭和62)年に開園した公園を1923(令和5)年にリニューアル。国鉄広尾線・中札内駅(営業昭和4年~昭和62年)のあった場所です。リニューアルに際し、たくさんの遊具が設置されました、ターザンロープ、スライダー、チャレンジウォール等々。すべり台やジャングルジムなどっ合体した遊具もあります。冬期も利用可能なトイレがあります。





    すこし遠くなって…
     道の駅に近い観光地(六花の森)

    道の駅「なかさつない」と観光スポット
    道の駅「なかさつない」と観光スポット


    中札内美術村(アートビレッジ)》
     「中札内美術村」南東へ4km・国道236号(MAP CODE:396 635 063*52、中札内村栄東5線)開村4月終わり~10月下旬/水曜定休。敷地内に「小泉淳作美術館」、「相原求一朗美術館」、「北の大地美術館」などがあります。ほとんどの美術館が無料で鑑賞できます。お菓子屋さん「六花亭」の経営。
     中札内村は「花と緑とアートの村」として知られ、「近年は都会から移り住む人も」多いとのこと。村の静かな賑わいと道の駅の落ち追いた雰囲気、観光地の開放感、いずれも大好きになります。

    中札内美術村
    中札内美術村
    中札内美術村・園路
    中札内美術村・園路


    中札内村のキャンプ場⛺》
     村には貸別荘に泊まったり、グランピングのできる「グランピングリゾートフェーリエンドルフ(旧・中札内農村休暇村)」道の駅から南方向6km(0155-68-3301、河西郡中札内村南常盤東4線283)通年営業・テントは4月下旬~11月。園内に「市庁舎」もあり、ひとつの村を形成、おとぎの国のようです。管理が行き届いていて、とてもきれい、人気のキャンプ場です。ウォシュレットトイレあり。「フェーリエンドルフ」は休暇村の意味。
     2022年7月、ヨーロッパ調の温泉「十勝エアポートスパそら」開湯(facebook)。詳細は上の「風呂事情」を。空港みたいな名前ですが、温泉です。

    フェーリエンドルフ(中札内農村休暇村)
    フェーリエンドルフ(中札内農村休暇村)
    フェーリエンドルフ・ポニー
    フェーリエンドルフ・人なつこいポニー

     「エゾリス君の宿(cafe&宿 )カンタベリー」フェーリエンドルフの敷地内(0155-68-3899、河西郡中札内村南常盤東4線285-25フェーリエンドルフB-2)カフェ10:00-22:00/木曜定休。こちらは宿(予約フォームがHP上にあります)もありますが、喫茶、食事もできます。

    フェーリエンドルフ・エゾリス君の宿
    フェーリエンドルフ・エゾリス君の宿


     「十勝オーベルジュ」南へ6km(0155-68-3367、河西郡中札内村南常盤東5線東4線285)3棟のコテージに宿泊可。星空を見上げ、村の静かな夜を過ごすのはきっとすてきな経験になります。

     「花畑牧場中札内本店」南へ8km(MAP CODE:396 481 578*17、目的地設定不可0120-929-187、河西郡中札内村元札内東4線311-6)にはショップとカフェがあります。カフェは自家製チーズを用いた料理を提供するそうです。4月下旬からのオープン。





    札内川流域》のスポット…展望台・桜園・札内川
     「一本山展望台タワー」南西へ9km(MAP CODE:592 203 806*52、問合せ0155-67-2495、中札内村西札内)開設5月~10月。6月以降がいいようですが、5月初旬は日高連峰(のカール)に残る雪渓が緑の中に見えてきれいです。日高山脈や十勝平野のパノラマが開けます。タワーまでは352段の階段があります。道の駅からは南下9km、札内川を渡ります。経路案内(中札内村)。

     「桜六花公園」道の駅から南西へ10km・道道55/111号をほぼ一直線(MAP CODE:592 084 848*86、問合せ0155-67-2496、中札内村南札内西1線)開設5月~10月。「一本山展望台タワー」の言ってみれば札内川対岸。桜の時期は道路両側のエゾヤマザクラの濃いピンクの花が見事です。5月上旬日曜日に FETE DE SAKURA Nakasatsunai (中札内桜祭り)が開かれます。当日の開催情報などは、中札内村観光情報の twitter などで。

     札内川(全長82km)は水質ランキングで幾度となく「清流日本一」(河川類型で汚れが一番少ない「AA型」)になった川。1991年から幾度もランキングに登場しています。道の駅には清流日本一の水を楽しめる蛇口が設けてあります。オショロコマやヤマメ、ニジマスの釣りでも札内川は知られていますし、上流(ぴょうたんの滝のすぐ下流)の砂防ダム(札内川第一号砂防ダム、MAP CODE:592 073 191*82)の堤長は348mで国内最大級。砂防ダムは12号まであるらしいので、その数の砂防ダムがあるのでしょうか。「一本山展望台」からは20km南西へ。

    札内川園地とキャンプ場⛺》
     キャンプ場がある、公園「札内川園地」道の駅から南西へ21km(MAP CODE:592 039 329*06、0155-69-4378、中札内村南札内713、開設期間4月下旬~10月末)も札内川河畔です。中心施設は、キャンプ場受付のある「日高山脈山岳センター」(10:00-17:00/繁忙期は-20:00・札内川園地と同じ開設期間)にはシャワー施設があり、キャンプ用品のレンタルをやっています。登山情報や、日高山脈の自然、歴史について情報が揃っています。キャンプに必要な用品を販売しています。

    中札内村・日高山脈山岳センター
    中札内村・日高山脈山岳センター


     「キャンプ場」は無料のフリーサイト、シャワー室が2つ(札内川園地と同じ開設期間)。覗いてみたい住箱(2人用3棟)、バンガロー(10人用3棟)があります。テントなどいろいろな道具(食材なし)が揃った、少しお高い「テントセット」があります。住箱にはソファベッド2客つき、バンガローよりお高いです。バンガローには電灯があるのみですが、お安く泊まれます。場内はペット入場や芝生の上での焚き火禁止、ゴミは遠方からのご訪問であれば有料で引き取り。料金や施設紹介
     すぐ近くに「ぴょうたんの滝」(MAP CODE:592 009 828*03)があります。もともとは発電用ダムだったのが水没して滝となったもの。落差は10mで水煙を上げながら水が落ちる様子は圧巻です。目の前で見ることのできる展望台があります。7月上旬にヤマベの放流祭りが開かれます。「ぴょうたん」はアイヌ語で「小さな砂利の多いところ」という意味ではないかと言われています。

    中札内村・ぴょうたんの滝
    中札内村・ぴょうたんの滝


    札内川ダム
     さらにそこから3.6km上流に「札内川ダム」(MAP CODE:592 006 245*74)があります。重力式コンクリートダム。申込不要の見学は5月中旬~10月下旬まで可能、ダム管理所にトイレ、3階展望室があります。2F操作室は室外から見学可能。シーズン中は職員の方のガイド(こちらは要予約)が付くそう。
     6月下旬、ダムの上部ゲートを開き毎秒120トンの水を放流する「フラッシュ放流」が行われます、迫力満点。なおトイレは下流園地にもりっぱなものがあります。クマ出没の恐れがあります。
     ダム湖の「とかちリュウタン湖」も風景のきれいなところとして知られています。湖の形が「龍」に似ていること、周りに「リンドウ(竜胆)」が数多く自生していること、「潭(たん・ふち)」の字が「水を深くたたえたところ」を表すことから名付けられたそう。🐻クマ出没情報が出て、堤頂付近を歩くことがあります。

    中札内村・札内川ダム
    中札内村・札内川ダム
    札内川ダム(下流から)
    札内川ダム(下流から)


    ●地名由来 [TOPへ]
     地名は村を流れる札内川のもともとの名前「さちない」の音から村名が付けられました。「ない」は頻出地名、「おだやかな川」の意味、「さち」は「乾く」の意味だそうです。で、その名の通り「夏の盛りと冬期に南札内の扇状地あたりで、水がなくなり消えてしまう」ことが…。川床が砂礫で水が地下に潜るのだそうです。その中流に位置するところから「なかさつない」の村名が…。

     中札内村の人口は4,000人弱。北海道の村の中では最も人口の多い村です。枝豆の作付面積・収穫量では日本一。道の駅にはたくさんの豆類が販売されています。中札内村は「日本で最も美しい村連合」に加盟しています。


    ●地図 [TOPへ]
    住所:北海道河西郡中札内村大通南7-14 (現在地からのルートを表示
    電話番号:0155-67-2811   MAP CODE:396 660 680

    #「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅なかさつない」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。


    参考URL:
    https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18821
    http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/892/
    http://michinoeki-nakasatsunai.jp/index.html

    #cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

    コメント