道の駅「ピア21しほろ」(道東エリア十勝 44)
北海道の道の駅一覧(テキスト版・解説版・域内道の駅一覧)・ブログの書き方・北のチップス
住所:北海道河東郡士幌町字士幌西2線147 (現在地からのルートを表示)
電話番号:01564-5-3940 MAP CODE:424 524 068
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東13km)しほろ温泉
(西19km)うりまく
(南22km)おとふけ なつぞらのふる里
(北11km)かみしほろ・(北東31km)足寄湖(2022年道の駅登録抹消)
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
道の駅の設置は1997年ですが、設備が非常に新しいです。それもそのはず、2017年04月にリニューアル移転。その結果、トイレがぴかんぴかんになりました。ウォシュレットの個室がゆったり作られ、ベビーチェア付き。うち1つが広くなっていて、おむつ交換台が付いています。ウォシュレット男3、女8。和式も残してあります、男1、女2。和式トイレにもベビーチェアが付いています。多機能トイレには最新のオストメイト機器と折りたたみのベッド。掃除が大変行き届いていて、きれいです。トイレは身障者用駐車スペースの奥右手にあります。
が、便座クリーナーがないのが不思議なところ。手洗い場が男女とも2つしかなく、自動水栓(首が短い、手を離すと水がすぐ止まる)もかなり使いづらい。欲を言えばきりがないですが…。
風呂はほぼ13km圏内に(北・南・東)にあります。どちらかというと、上士幌町の町営温泉の方が近いです
なお道の駅から北へ3kmほど行った士幌町市街地に、「しほろ旅館」(01564-5-2527)や「きくや旅館」(01564-5-2441)など数軒の旅館(日帰り入浴なし)があり、食事付きでかなり安く宿泊できます。士幌町のことを知りたければ、こちらに泊まった方がよいでしょう。
《上士幌町》
「ふれあいプラザ浴場」道の駅から北11km(01564-2-4126、上士幌町字上士幌東3線236)14:00-22:00(土日祝は13:00-)/第1・3月曜日定休。入浴料は安い。ボディソープ・シャンプー要持参。温泉成分表(アルカリ性単純泉)が館内に貼りだしてあります。湯はいくぶん色つきかなという程度。洋風と和風の風呂があり週ごとに男女入れ替え。主浴槽、泡風呂、ジャグジー、打たせ湯。サウナ(湿式・乾式)あり。ドライヤー、ロッカーあり。マッサージ機無料。広いホール(休憩室)あり。道の駅「かみしほろ」すぐ近く。
《士幌町内》
「しほろ温泉プラザ緑風」道の駅から東方向へ13km(道の駅「しほろ温泉」の温泉)営業時間11:00-22:00。料金ふつう。ボディソープ・シャンプー備え付け。源泉は居辺川(おりべがわ)、モール温泉。露天、サウナあり。
《音更町》
「帯広リゾートホテル」国道241号を12kmまっすぐ南下、少し古めの建物が右手に見えます(0155-42-2220、音更町字東和西3線71番地)入浴10:00-23:00、地下の岩盤浴は要予約。入浴料は少し安い。ボディソープ・シャンプー備え付け(持参でもいいかも)。植物性モール泉(それほど濃くはない紅茶色の湯、源泉掛け流し)、ラドン温泉の浴槽。露天、サウナあり。壁一面の富士山あり。地元の人多し。漫画コーナー等もあり。
「ビジネスホテル 鳳乃舞温泉音更」南20km(0155-43-5191、河東郡音更町木野西通17丁目5番地13)06:00-23:00。料金は安い。ボディソープ・シャンプー備え付け。源泉かけ流し。露天、サウナあり。
《鹿追町北瓜幕》
山の中「然別峡かんの温泉」道道1088号経由・北37km(050-5319-4068、河東郡鹿追町北瓜幕字然別 国有林145林班)夏期12:00-19:00/冬期12:00-17:00。料金ちょと高め。湯処浴室「ウヌカル」(出会う)と「イナンクル」(幸せ)に13の源泉、11の湯船。浴室は毎日男女で入れ替え(その日、どっちに入るかはホームページ上に掲載)。携帯は圏外。「鹿の湯」という露天風呂のあるワイルドな「然別峡野営場」(7月~9月開設)の近く。
《士幌町》
「ホワイトピア士幌店」道の駅から北へ3.4km(士幌町士幌本通東16番地)06:00-23:00。「しほろ海山市場」の跡地にできたコインランドリー。洗濯乾燥機4台、乾燥機5台、スニーカーウォッシャーあり。道道134号向かいが「士幌市外発祥の地」、市街地中心の店舗です。駐車場7~8台分(紹介記事)。ほぼ斜め向かいが「セブンイレブン士幌町店」(01564-5-3505)。
《上士幌町》
「カミシホロランドリー」道の駅から北11km(MAP CODE:424 830 315*27、上士幌町字上士幌東3線235-19)07:00-23:00。洗濯乾燥機5台、洗濯機2台、乾燥機5台、スニーカーウォッシャーあり。稼働状況。道の駅「かみしほろ」の近く。
《音更町》
「せんたくびより」南18km(河東郡音更町新通12丁目1番)06:00-22:00。稼働状況。
《音更町・帯広市》
南の音更町に4軒、さらに南の帯広市に8軒ほどあります。コインランドリー一覧(十勝)からどうぞ。
大型・普通車・身障者用:11台・151台・3台/EV急速充電器あり/バイク専用駐車場あり/身障者用の駐車スペースは屋根付き。「屋根つき駐車スペース」のある道の駅は道内に全部で11か所あります。Google Map(2022年建物もできあがりました)。
駐車場は広い敷地を生かし、一面のみ。それでいて150台以上の車が駐車可能の広さ。訪問客が散歩できる、ベンチを配したタイル張りのプロムナード。車と歩行者をきちんと分けてくれます。その周りは芝生、立木もほどよく植えられています。移転後間もないため背丈はそれほどありませんが、今後どんどん伸びて夏の日陰を作ってくれることでしょう。道の駅の周りは農場でこちらもひろびろとした空間を醸し出しています。
駐車スペースによって微妙に傾斜が異なります。超大型のトラック、怖いくらいに大きなトレーラーが頻繁に駐まり、また出て行きます。
レストラン「にじいろ食堂」はランチのみの営業です。サービスがほかの道の駅とは良い意味で異なっています。ここではぜひ「ステーキ」を注文。なんとお皿ではなく、スコップに載ってお肉がやってきます。
眼を引くのは士幌産の材料を使った「じゃが大福」。いろいろなあんこの大福が一杯並んでいるので、つい手が出ます。「じゃがりこ」などポテト類のお菓子も並んでいます。商品が整然と分類、並べられています。目的のコーナーに行きやすく、商品を選びやすいです。
道の駅は身障者用の屋根つき駐車スペース、バイクの駐車スペース、トイレのベビーチェアなど、細かいところにまで配慮の行き届いた造りです。
また駅舎横の広場には、牛みたいな「ペコポちゃん」が置かれています。牛とじゃがいもとトラクターを組み合わせた乗り物だそう(動きません)。「ペコ」はアイヌ語で牛、「ポ」はポテトからとったとのこと。
《道の駅周辺》
すぐ近くに「らあめん三日月屋」(河東郡士幌町士幌西2線字士幌西2線136)11:00-14:30・17:00-21:00/月曜定休。国道241号沿い北へ300m、道の駅を出たあたりに手作りみたいな赤い看板が建っています。
《士幌町内》
焼肉の「平和園 士幌店」道の駅から南へ7.2km(0155-43-2363、河東郡音更町豊田西2線7)11:00-21:00/木曜定休。
「カフェ&ランチいちい」東へ4km(01564-5-3943、河東郡士幌町士幌147)11:30-21:00/水木定休。早く閉めることもあります。
「お食事処祥(よし)」北へ2.8km(01564-5-4136、士幌町字士幌仲通15)11:00-14:00・17:30-21:00/日曜定休。トンカツ定食など。
2019年閉業「旬彩酒房和(なごみ)」北へ2.5km(01564-5-2606、士幌町字士幌西2線161(Aコープ士幌店ASPO内)11:00-16:00・17:00-21:00/日曜定休。夜は居酒屋。
○(夜)「居酒屋とりしん」道の駅から国道241号を3km北上・士幌町市街北東へ20km(01564-5-2663、士幌町士幌仲通27)17:00-24:00/月曜定休。地元民に愛される店。オムライスのような野菜炒め、牛のタタキ、ゴボウチップス、山賊焼き、テイクアウトのとりめしがおすすめ。
士幌町観光協会の「食べる」情報をご覧ください。また道の駅内に「しほろマップ」があります。
《上士幌町》
「Piccolo」北へ12km(01564-7-7860、河東郡上士幌町上士幌清水谷237-44)11:30-14:00・18:00-21:00/水曜定休。イタリア料理店。
○(お昼)「鉄板焼きレストランtobachiトバチ」北東へ20km(01564-2-5183、河東郡上士幌町居辺229)11:00-17:00。養蜂家のレストラン。
国道241号沿い北へ800mに「ローソン士幌店」(01564-5-4758、河東郡士幌町字士幌西2線142-10)があります。24h営業。さら200m行くと「ホクレン」の給油所です。
国道241号をそのまま道なり(ほぼ北)に3km弱「セイコーマート士幌店」(01564-5-2828、河東郡士幌町士幌164)05:00-24:00。ホットシェフあり。
セイコーマートから道道134号を西へ1.5km「セブンイレブン士幌町店」道の駅からだと3.0kmほど北上(0156-45-3505、士幌町字士幌167-5)24時間営業。セブンイレブンすぐ隣がガソリンスタンド「apollostation 士幌SS」(01564-5-2075)08:00-19:00。
北方向は「ピア21しほろ」から11kmで「かみしほろ」の道の駅です。
南方向は同じ国道241号を南下、道の駅から5kmほどで「セイコーマート中士幌店」(01564-9-7731)、そのすぐ南に「セブンイレブン中士幌店」(01564-7-4747)があります。
ガソリンスタンドも国道沿いにたくさん並んでいます。少し南下(7km)すると人口45,000の音更町に入ります。
「ローソン士幌店」のすぐ向こう、道の駅からはちょうど1km北上で「ホクレン 士幌セルフSS」(01564-5-2037)セルフ07:00-20:00・フルサービス08:30-18:30/無休。
ホクレンから1.5kmほど北上したところが士幌町の市街地「Aコープ 士幌店ASPO」(01564-5-2316)や「ホーマックニコット」(01564-9-5300)があります。郵便局も市街地にあります。
郵便局直近「士幌郵便局」道道417号沿い・道の駅からまっすぐ北へ2.6km(01564-5-2363、河東郡士幌町字士幌162)ATMは日曜14:00まで。
「ピア21しほろ」は2017年に移転・リニューアルしました。いつ訪問してもお客さんが一杯です。
お風呂が遠いですが、十勝の平野に一泊することを考えるとそんなことなんのその。広大な平原に泊まるのは心地よい経験です。
《レンタサイクル》
「士幌町レンタサイクルチャリたび しほろ」(01564-5-2527、士幌町字士幌西2線163番地)貸出期間7/15~10/31・10:00-16:00/受付は-15:00まで「しほろ旅館」(01564-5-2527)で。①電話での事前予約が必要です。②しほろ旅館で受け付け。③貸し出しの手順です。料金はホームページに掲載。
「しほろ温泉プラザ緑風」(01564-5-3630、士幌町字下居辺西2線134番地)でも、ファットバイクや電動アシスト自転車をレンタルしています。
《士幌鉄道記念公園(旧国鉄士幌線士幌駅跡)》
「旧国鉄士幌線士幌駅跡」北へ2.3km(MAP CODE:424 585 125*74、河東郡士幌町字士幌)。1925(大正14)年から1987(昭和62)年まで動いていた士幌線の遺構、士幌町史跡です。帯広から上士幌町の十勝三股(みつまた)まで線路が走っていました。駅舎、ホーム、線路、貨車が数台、時刻表などが遺されています。駅舎のすぐ外に、列車の進路を変える4連の「転轍機」があります。建物、植栽、線路跡、一帯がとてもきれいに整備されています。
「十勝三股駅」跡は「三股山荘(みつまたさんそう)」というカフェになり、いまも旅人をもてなしています。道の駅「かみしほろ」でご紹介。
《直線道路》
道の駅すぐ隣を走る国道274号には鹿追町からつづく16kmほどの直線道路があり、十勝平野の広さを実感できます。「ピア21しほろ」の周りには多くの直線道路があります。沿線にチーズ工房やカフェがあります。農道と交わる、信号のない交差点が多いのと近くには小学校などもあるので気をつけて。紹介動画。
《伝統農業保存伝承館(美濃の家)》
南へ6km、「美濃の家・伝統農業保存伝承館」(MAP CODE:424 371 034*06、問合せ町教育委員会01564-5-4733、河東郡士幌町字中士幌幹線86)10:00-15:00/火曜定休(11月~4月は冬期休館)。1898(明治31)年、岐阜からの入植者(美濃開墾合資会社の約30戸)が中士幌の下台(しもだい)で開墾をはじめたのが士幌町のはじまり。出身地・岐阜県美濃地方の農家を再現した「美濃の家」などがあります。
《しほろ高原ヌプカの里・士幌高原展望台》
○「しほろ高原ヌプカの里」道の駅から北西へ20km・道道661号経由(01564-5-4274、河東郡士幌町字上音更21-173)10:00-16:00。火曜定休(4月~11月)/冬期(12~3月)は休業、GWと夏休み期間は毎日営業です。
キャンプ場(4月下旬~10月下旬開設、有料ゴミ袋あり)があります。ちかくには「水芭蕉園」(花の時期は4月下旬~5月上旬、ナキウサギ画像の下をご覧ください)、背後にヌプカウシヌプリの山、前面に十勝平野。ナキウサギに会えるかも…。6棟あるコテージ(4月~11月開設、納得の宿泊料、繁忙期は値上がり)に泊まったり、高山植物園、牧場を見たり、「白雲山」登山もできます。
「ヌプカの里」の上に「士幌高原展望台」。十勝平野を一望できる展望台です。「ヌプカの里」よりは高台なので、十勝の大地がより広大に見渡せます。こちらも上士幌町の「ナイタイ高原牧場」(道の駅かみしほろ)に負けず劣らずの眺望。昭和の初め、士幌町農業の発展に貢献した三人のおじさんが立っています。「ユートピアがこの世にあるなら士幌の土地で実現しよう」を合い言葉に、農家は農作物を作るだけでなく、加工販売までを手がける「産業組合」(のちの農協・JA)の考えを取り入れました。
《水芭蕉園》
「水芭蕉園」北西へ16.5km・道道661号沿い(MAP CODE:424 781 783*22、河東郡士幌町字上音更)。「ヌプカの里」への途中にあります(ヌプカの里からは南下3km)。オビチャ川の湿地帯に育つ水芭蕉が見られます。花期は4月下旬~5月上旬。道路脇に看板、木道があります。
《士幌フィッシングパーク》
「士幌フィッシングパーク」北へ16km・道道337号経由(01564-9-5000、河東郡士幌町上音更20-208)09:00-18:00(3月~11月)09:00-15:00(12月~2月)。ウオップ川沿いの施設。イトウやニジマス、オショロコマなどが池に放されています。餌づりは持ち帰り、疑似餌はリリースです。本格的な釣りを楽しめます。トイレに難ありかも…。
《酒井ハスカップ園》
「酒井ハスカップ園」東へ16km・道道134・496号経由(01564-5-2018、河東郡士幌町字下居辺西2線100)営業期間07月~10月。果樹の森で果物狩りができます。道の駅「しほろ温泉プラザ緑風」が近いです。
十勝北部の音更川両岸に位置する士幌町は東部は丘陵、北の方には大雪山の山々がそびえます。1898(明治31)年から本格的な開拓が始まりました。市街地は旧士幌駅(道の駅から北2.3km)と中士幌駅(南へ6km)のまわりです。6,000弱のひとが暮らしています。
電話番号:01564-5-3940 MAP CODE:424 524 068
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅ピア21しほろ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/44
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1001/
http://shihoroinfo.com/road-station
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
概要(最終訪問日:2022年10月7日)
《この道の駅のミッション❓》 スコップに載ったステーキをいただく
- 十勝エリア北部、国道241・274号沿いの道の駅、1997年設置(設置番号44)。2017年に新築移転
- 24hトイレはウォシュレット(快適度8)
- 風呂は10kmほど南下あるいは北上、コインランドリーを含めそのほかの店舗は北へ4km圏内(士幌町市街地)にあります
- 駐車場は広い(車中泊度◯)。身障者用スペースは屋根つき(今では珍しくなくなった道の駅の屋根付き駐車場、2017年頃はまだ珍しい方でした)。トラックが多い
- 広い駅舎内の売店、レストラン、カフェいずれもテーマに沿って展開、整然とした印象を受けます
住所:北海道河東郡士幌町字士幌西2線147 (現在地からのルートを表示)
電話番号:01564-5-3940 MAP CODE:424 524 068
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東13km)しほろ温泉
(西19km)うりまく
(南22km)おとふけ なつぞらのふる里
(北11km)かみしほろ・(北東31km)足寄湖(2022年道の駅登録抹消)
▶十勝エリア概略図
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
24hトイレはきれいなウォシュレット
道の駅の設置は1997年ですが、設備が非常に新しいです。それもそのはず、2017年04月にリニューアル移転。その結果、トイレがぴかんぴかんになりました。ウォシュレットの個室がゆったり作られ、ベビーチェア付き。うち1つが広くなっていて、おむつ交換台が付いています。ウォシュレット男3、女8。和式も残してあります、男1、女2。和式トイレにもベビーチェアが付いています。多機能トイレには最新のオストメイト機器と折りたたみのベッド。掃除が大変行き届いていて、きれいです。トイレは身障者用駐車スペースの奥右手にあります。
士幌町・ピア21しほろトイレ入り口 |
が、便座クリーナーがないのが不思議なところ。手洗い場が男女とも2つしかなく、自動水栓(首が短い、手を離すと水がすぐ止まる)もかなり使いづらい。欲を言えばきりがないですが…。
風呂はほぼ13km圏内に(北・南・東)にあります。どちらかというと、上士幌町の町営温泉の方が近いです
なお道の駅から北へ3kmほど行った士幌町市街地に、「しほろ旅館」(01564-5-2527)や「きくや旅館」(01564-5-2441)など数軒の旅館(日帰り入浴なし)があり、食事付きでかなり安く宿泊できます。士幌町のことを知りたければ、こちらに泊まった方がよいでしょう。
《上士幌町》
「ふれあいプラザ浴場」道の駅から北11km(01564-2-4126、上士幌町字上士幌東3線236)14:00-22:00(土日祝は13:00-)/第1・3月曜日定休。入浴料は安い。ボディソープ・シャンプー要持参。温泉成分表(アルカリ性単純泉)が館内に貼りだしてあります。湯はいくぶん色つきかなという程度。洋風と和風の風呂があり週ごとに男女入れ替え。主浴槽、泡風呂、ジャグジー、打たせ湯。サウナ(湿式・乾式)あり。ドライヤー、ロッカーあり。マッサージ機無料。広いホール(休憩室)あり。道の駅「かみしほろ」すぐ近く。
上士幌町ふれあいプラザ浴場 |
《士幌町内》
「しほろ温泉プラザ緑風」道の駅から東方向へ13km(道の駅「しほろ温泉」の温泉)営業時間11:00-22:00。料金ふつう。ボディソープ・シャンプー備え付け。源泉は居辺川(おりべがわ)、モール温泉。露天、サウナあり。
道の駅「しほろ温泉」 |
《音更町》
「帯広リゾートホテル」国道241号を12kmまっすぐ南下、少し古めの建物が右手に見えます(0155-42-2220、音更町字東和西3線71番地)入浴10:00-23:00、地下の岩盤浴は要予約。入浴料は少し安い。ボディソープ・シャンプー備え付け(持参でもいいかも)。植物性モール泉(それほど濃くはない紅茶色の湯、源泉掛け流し)、ラドン温泉の浴槽。露天、サウナあり。壁一面の富士山あり。地元の人多し。漫画コーナー等もあり。
「ビジネスホテル 鳳乃舞温泉音更」南20km(0155-43-5191、河東郡音更町木野西通17丁目5番地13)06:00-23:00。料金は安い。ボディソープ・シャンプー備え付け。源泉かけ流し。露天、サウナあり。
《鹿追町北瓜幕》
山の中「然別峡かんの温泉」道道1088号経由・北37km(050-5319-4068、河東郡鹿追町北瓜幕字然別 国有林145林班)夏期12:00-19:00/冬期12:00-17:00。料金ちょと高め。湯処浴室「ウヌカル」(出会う)と「イナンクル」(幸せ)に13の源泉、11の湯船。浴室は毎日男女で入れ替え(その日、どっちに入るかはホームページ上に掲載)。携帯は圏外。「鹿の湯」という露天風呂のあるワイルドな「然別峡野営場」(7月~9月開設)の近く。
●洗濯事情 [TOPへ] (「道の駅」近くのコインランドリー一覧)
士幌町内にも2022年コインランドリーができて、とっても便利になりました
《士幌町》
「ホワイトピア士幌店」道の駅から北へ3.4km(士幌町士幌本通東16番地)06:00-23:00。「しほろ海山市場」の跡地にできたコインランドリー。洗濯乾燥機4台、乾燥機5台、スニーカーウォッシャーあり。道道134号向かいが「士幌市外発祥の地」、市街地中心の店舗です。駐車場7~8台分(紹介記事)。ほぼ斜め向かいが「セブンイレブン士幌町店」(01564-5-3505)。
《上士幌町》
「カミシホロランドリー」道の駅から北11km(MAP CODE:424 830 315*27、上士幌町字上士幌東3線235-19)07:00-23:00。洗濯乾燥機5台、洗濯機2台、乾燥機5台、スニーカーウォッシャーあり。稼働状況。道の駅「かみしほろ」の近く。
《音更町》
「せんたくびより」南18km(河東郡音更町新通12丁目1番)06:00-22:00。稼働状況。
《音更町・帯広市》
南の音更町に4軒、さらに南の帯広市に8軒ほどあります。コインランドリー一覧(十勝)からどうぞ。
大型・普通車・身障者用:11台・151台・3台/EV急速充電器あり/バイク専用駐車場あり/身障者用の駐車スペースは屋根付き。「屋根つき駐車スペース」のある道の駅は道内に全部で11か所あります。Google Map(2022年建物もできあがりました)。
道の駅「ピア21しほろ」駐車場 |
駐車場は広い敷地を生かし、一面のみ。それでいて150台以上の車が駐車可能の広さ。訪問客が散歩できる、ベンチを配したタイル張りのプロムナード。車と歩行者をきちんと分けてくれます。その周りは芝生、立木もほどよく植えられています。移転後間もないため背丈はそれほどありませんが、今後どんどん伸びて夏の日陰を作ってくれることでしょう。道の駅の周りは農場でこちらもひろびろとした空間を醸し出しています。
士幌町・ピア21しほろ |
駐車スペースによって微妙に傾斜が異なります。超大型のトラック、怖いくらいに大きなトレーラーが頻繁に駐まり、また出て行きます。
●敷地内の店 [TOPへ]
駅舎内の大きな施設は「にじいろ食堂」と「カフェ寛一」。レストラン「にじいろ食堂」はランチのみの営業です。サービスがほかの道の駅とは良い意味で異なっています。ここではぜひ「ステーキ」を注文。なんとお皿ではなく、スコップに載ってお肉がやってきます。
眼を引くのは士幌産の材料を使った「じゃが大福」。いろいろなあんこの大福が一杯並んでいるので、つい手が出ます。「じゃがりこ」などポテト類のお菓子も並んでいます。商品が整然と分類、並べられています。目的のコーナーに行きやすく、商品を選びやすいです。
士幌町・ピア21しほろ玄関 |
道の駅は身障者用の屋根つき駐車スペース、バイクの駐車スペース、トイレのベビーチェアなど、細かいところにまで配慮の行き届いた造りです。
また駅舎横の広場には、牛みたいな「ペコポちゃん」が置かれています。牛とじゃがいもとトラクターを組み合わせた乗り物だそう(動きません)。「ペコ」はアイヌ語で牛、「ポ」はポテトからとったとのこと。
ピア21しほろ広場 |
●レストラン [TOPへ]
《道の駅周辺》
すぐ近くに「らあめん三日月屋」(河東郡士幌町士幌西2線字士幌西2線136)11:00-14:30・17:00-21:00/月曜定休。国道241号沿い北へ300m、道の駅を出たあたりに手作りみたいな赤い看板が建っています。
《士幌町内》
焼肉の「平和園 士幌店」道の駅から南へ7.2km(0155-43-2363、河東郡音更町豊田西2線7)11:00-21:00/木曜定休。
「カフェ&ランチいちい」東へ4km(01564-5-3943、河東郡士幌町士幌147)11:30-21:00/水木定休。早く閉めることもあります。
「お食事処祥(よし)」北へ2.8km(01564-5-4136、士幌町字士幌仲通15)11:00-14:00・17:30-21:00/日曜定休。トンカツ定食など。
2019年閉業
○(夜)「居酒屋とりしん」道の駅から国道241号を3km北上・士幌町市街北東へ20km(01564-5-2663、士幌町士幌仲通27)17:00-24:00/月曜定休。地元民に愛される店。オムライスのような野菜炒め、牛のタタキ、ゴボウチップス、山賊焼き、テイクアウトのとりめしがおすすめ。
士幌町観光協会の「食べる」情報をご覧ください。また道の駅内に「しほろマップ」があります。
道の駅「ピア21しほろ」の士幌町マップ |
《上士幌町》
「Piccolo」北へ12km(01564-7-7860、河東郡上士幌町上士幌清水谷237-44)11:30-14:00・18:00-21:00/水曜定休。イタリア料理店。
○(お昼)「鉄板焼きレストランtobachiトバチ」北東へ20km(01564-2-5183、河東郡上士幌町居辺229)11:00-17:00。養蜂家のレストラン。
●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS)
コンビニは4km圏内に3種類揃っています。国道241号沿い北へ800mに「ローソン士幌店」(01564-5-4758、河東郡士幌町字士幌西2線142-10)があります。24h営業。さら200m行くと「ホクレン」の給油所です。
国道241号をそのまま道なり(ほぼ北)に3km弱「セイコーマート士幌店」(01564-5-2828、河東郡士幌町士幌164)05:00-24:00。ホットシェフあり。
セイコーマートから道道134号を西へ1.5km「セブンイレブン士幌町店」道の駅からだと3.0kmほど北上(0156-45-3505、士幌町字士幌167-5)24時間営業。セブンイレブンすぐ隣がガソリンスタンド「apollostation 士幌SS」(01564-5-2075)08:00-19:00。
北方向は「ピア21しほろ」から11kmで「かみしほろ」の道の駅です。
南方向は同じ国道241号を南下、道の駅から5kmほどで「セイコーマート中士幌店」(01564-9-7731)、そのすぐ南に「セブンイレブン中士幌店」(01564-7-4747)があります。
ガソリンスタンドも国道沿いにたくさん並んでいます。少し南下(7km)すると人口45,000の音更町に入ります。
「ローソン士幌店」のすぐ向こう、道の駅からはちょうど1km北上で「ホクレン 士幌セルフSS」(01564-5-2037)セルフ07:00-20:00・フルサービス08:30-18:30/無休。
ホクレンから1.5kmほど北上したところが士幌町の市街地「Aコープ 士幌店ASPO」(01564-5-2316)や「ホーマックニコット」(01564-9-5300)があります。郵便局も市街地にあります。
郵便局直近「士幌郵便局」道道417号沿い・道の駅からまっすぐ北へ2.6km(01564-5-2363、河東郡士幌町字士幌162)ATMは日曜14:00まで。
「ピア21しほろ」は2017年に移転・リニューアルしました。いつ訪問してもお客さんが一杯です。
お風呂が遠いですが、十勝の平野に一泊することを考えるとそんなことなんのその。広大な平原に泊まるのは心地よい経験です。
-
士幌町市街地と道の駅周辺
- レンタサイクル(しほろ旅館、しほろ温泉)
- 士幌鉄道記念公園(旧国鉄士幌線士幌駅跡)
- 直線道路
- 伝統農業保存伝承館(美濃の家)
- しほろ高原ヌプカの里・士幌高原展望台
- 水芭蕉園
- 士幌フィッシングパーク(道道337号経由)
- 酒井ハスカップ園
士幌町北西(道道661号など)
士幌町東(道の駅「しほろ温泉」が近くなります)
道の駅「ピア21しほろ」と観光スポット |
《レンタサイクル》
「士幌町レンタサイクルチャリたび しほろ」(01564-5-2527、士幌町字士幌西2線163番地)貸出期間7/15~10/31・10:00-16:00/受付は-15:00まで「しほろ旅館」(01564-5-2527)で。①電話での事前予約が必要です。②しほろ旅館で受け付け。③貸し出しの手順です。料金はホームページに掲載。
「しほろ温泉プラザ緑風」(01564-5-3630、士幌町字下居辺西2線134番地)でも、ファットバイクや電動アシスト自転車をレンタルしています。
《士幌鉄道記念公園(旧国鉄士幌線士幌駅跡)》
「旧国鉄士幌線士幌駅跡」北へ2.3km(MAP CODE:424 585 125*74、河東郡士幌町字士幌)。1925(大正14)年から1987(昭和62)年まで動いていた士幌線の遺構、士幌町史跡です。帯広から上士幌町の十勝三股(みつまた)まで線路が走っていました。駅舎、ホーム、線路、貨車が数台、時刻表などが遺されています。駅舎のすぐ外に、列車の進路を変える4連の「転轍機」があります。建物、植栽、線路跡、一帯がとてもきれいに整備されています。
「十勝三股駅」跡は「三股山荘(みつまたさんそう)」というカフェになり、いまも旅人をもてなしています。道の駅「かみしほろ」でご紹介。
《直線道路》
道の駅すぐ隣を走る国道274号には鹿追町からつづく16kmほどの直線道路があり、十勝平野の広さを実感できます。「ピア21しほろ」の周りには多くの直線道路があります。沿線にチーズ工房やカフェがあります。農道と交わる、信号のない交差点が多いのと近くには小学校などもあるので気をつけて。紹介動画。
《伝統農業保存伝承館(美濃の家)》
南へ6km、「美濃の家・伝統農業保存伝承館」(MAP CODE:424 371 034*06、問合せ町教育委員会01564-5-4733、河東郡士幌町字中士幌幹線86)10:00-15:00/火曜定休(11月~4月は冬期休館)。1898(明治31)年、岐阜からの入植者(美濃開墾合資会社の約30戸)が中士幌の下台(しもだい)で開墾をはじめたのが士幌町のはじまり。出身地・岐阜県美濃地方の農家を再現した「美濃の家」などがあります。
《しほろ高原ヌプカの里・士幌高原展望台》
○「しほろ高原ヌプカの里」道の駅から北西へ20km・道道661号経由(01564-5-4274、河東郡士幌町字上音更21-173)10:00-16:00。火曜定休(4月~11月)/冬期(12~3月)は休業、GWと夏休み期間は毎日営業です。
キャンプ場(4月下旬~10月下旬開設、有料ゴミ袋あり)があります。ちかくには「水芭蕉園」(花の時期は4月下旬~5月上旬、ナキウサギ画像の下をご覧ください)、背後にヌプカウシヌプリの山、前面に十勝平野。ナキウサギに会えるかも…。6棟あるコテージ(4月~11月開設、納得の宿泊料、繁忙期は値上がり)に泊まったり、高山植物園、牧場を見たり、「白雲山」登山もできます。
巣穴からこんにちはしたエゾナキウサギ |
「ヌプカの里」の上に「士幌高原展望台」。十勝平野を一望できる展望台です。「ヌプカの里」よりは高台なので、十勝の大地がより広大に見渡せます。こちらも上士幌町の「ナイタイ高原牧場」(道の駅かみしほろ)に負けず劣らずの眺望。昭和の初め、士幌町農業の発展に貢献した三人のおじさんが立っています。「ユートピアがこの世にあるなら士幌の土地で実現しよう」を合い言葉に、農家は農作物を作るだけでなく、加工販売までを手がける「産業組合」(のちの農協・JA)の考えを取り入れました。
《水芭蕉園》
「水芭蕉園」北西へ16.5km・道道661号沿い(MAP CODE:424 781 783*22、河東郡士幌町字上音更)。「ヌプカの里」への途中にあります(ヌプカの里からは南下3km)。オビチャ川の湿地帯に育つ水芭蕉が見られます。花期は4月下旬~5月上旬。道路脇に看板、木道があります。
《士幌フィッシングパーク》
「士幌フィッシングパーク」北へ16km・道道337号経由(01564-9-5000、河東郡士幌町上音更20-208)09:00-18:00(3月~11月)09:00-15:00(12月~2月)。ウオップ川沿いの施設。イトウやニジマス、オショロコマなどが池に放されています。餌づりは持ち帰り、疑似餌はリリースです。本格的な釣りを楽しめます。トイレに難ありかも…。
《酒井ハスカップ園》
「酒井ハスカップ園」東へ16km・道道134・496号経由(01564-5-2018、河東郡士幌町字下居辺西2線100)営業期間07月~10月。果樹の森で果物狩りができます。道の駅「しほろ温泉プラザ緑風」が近いです。
●地名由来 [TOPへ]
士幌町の情報では、「しほろ」は「広大な土地」を意味した、アイヌ語の「しゅううぉろー」からだんだんなまって付けられたものだそう。あるいはこの地区に泥棒が入り、鍋を川に漬けたまま逃げていった故事にちなむ「しゅー・おる・ぺっ」(鍋を漬ける川)に由来するという説もあるようです。おもしろいですね。十勝北部の音更川両岸に位置する士幌町は東部は丘陵、北の方には大雪山の山々がそびえます。1898(明治31)年から本格的な開拓が始まりました。市街地は旧士幌駅(道の駅から北2.3km)と中士幌駅(南へ6km)のまわりです。6,000弱のひとが暮らしています。
●地図 [TOPへ]
住所:北海道河東郡士幌町字士幌西2線147 (現在地からのルートを表示)電話番号:01564-5-3940 MAP CODE:424 524 068
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅ピア21しほろ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/44
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1001/
http://shihoroinfo.com/road-station
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
コメント