道の駅「流氷街道網走」(道東エリア・オホーツク 105)

北海道の道の駅一覧(テキスト版解説版域内道の駅一覧)・ブログの書き方北のチップス


概要(最終訪問日:2024年2月22日) 《この道の駅のミッション❓》 「流氷砕氷船オーロラ」に乗船し、網走を海から眺める(夏冬運行)
  • オホーツクエリア(沿岸部)、道道1083号・網走港線沿い、2008年設置(設置番号105)

  • 24hトイレはすべてウォシュレット(快適度8)
  • 温泉はほどほどの距離
  • 駐車場は道道に沿って細長く展開しています(車中泊度◯)
  • 駅舎内にはクルーズ案内所、みやげ屋などが入っていますが、生け簀のある鮮魚売り場もあります。ちょっとばかり卸市場を彷彿とさせる活気、駅舎増床の計画あり
  • 市街地の道の駅、ガソリンスタンド、コンビニなどの店は近い

  • 観光スポットは「博物館・網走監獄」をはじめ多数(観光案内のページは別ページ、網走市観光スポット
  • キャンプ場は同じページの「キャンプ場」に記載しました


住所:北海道網走市南3条東4丁目 (現在地からのルートを表示
電話番号:0152-67-5007   MAP CODE:305 678 310
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
 (東20km)はなやか小清水
 (西53km)サロマ湖
 (南15km)メルヘンの丘めまんべつ
 (北)オホーツク海(道の駅で夏冬のクルーズ船を案内しています)

オホーツク管内(北)概略図
オホーツク管内(南)概略図



🙆 記事一覧 

トイレ事情    ●風呂事情    ●洗濯事情
駐車可能台数
敷地内の店    ●レストラン   ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
観光スポットや行事         ●網走市観光スポット
地名由来     ●地図


24hトイレはウォシュレット

 24hトイレ入口は駅舎の一番右手、自販機が並んでいるところです。すべてウォシュレット。女子7、男子2、うち1つが広くベビーチェアつき。多機能トイレには24hオストメイト機器、おむつ交換台があります。便座クリーナーつき。お湯が出ます。お客さんが多く掃除が大変なようです。2021年きれいになっていました。

道の駅「流氷街道網走」
道の駅「流氷街道網走」


道の駅から西方向(銭湯)、網走湖畔温泉

道の駅から西方向
銭湯直近「ときわ湯」道の駅から西へ1km(0152-44-4066、網走市南4条西2丁目)15:00-21:00/水曜定休。銭湯です、入浴料は安め。ボディソープ・シャンプー要持参。ほどほどの浴槽がひとつ。
✖温泉・4/1まで休止中「網走ロイヤルホテル」西へ2km(0152-43-1888、網走市北6条西7丁目)13:00-23:00(12:00- 土日)。入浴料は少し高め。透明の湯(沸かし湯)。ボディソープ・シャンプー備え付け。サウナあり。ロッカーあり。ホテルという名が付いていますが、地元の日帰り入浴客が多いです。2023/4/1まで改修のため日帰り利用はできません

網走湖畔温泉
網走には多くの宿泊施設がありますが、日帰り入浴営業施設は数少なくなりました。

 「ホテル網走湖荘」南西へ8km(0152-48-2311、網走市呼人78番地)13:00-22:00(21:00までに入場)。入浴料は普通。透明の湯。ボディソープ・シャンプー備え付け。露天風呂、サウナあり。

 「温泉旅館もとよし」南西8km(0152-48-2241、網走市呼人74番地)12:00-21:30。入浴料は安め。透明の湯。ボディソープ・シャンプー備え付け。

休止中○「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」南西へ10km(0152-48-3211、網走市呼人159番地)14:00-22:00(12:00- 土日)。入浴料はとっても高い(貸しタオル料金を入浴料に含む)、けど一番のおすすめ。透明の湯。ボディソープ・シャンプー備え付け、ほかに化粧水や、乳液も備え付け。露天風呂、サウナあり。ランチやディナーとセットの日帰りプランがあります。サービスの質が良く、2019年JTB優秀旅館に選ばれています(3度目)。日帰り利用を休止中


コインランドリーは市内に10軒近くあります。そのうちいくつか近場を…。

 「ポポウオッシュ北6条店」道の駅から北西へ1.4km(0152-67-7212、網走市北6条西2丁目16)営業時間06:00-24:00。ローソン網走北6条店(0152-44-5262)の隣。金曜日はお安くなります。

 「網走洗濯館」南3km(0152-43-2131、網走市駒場北5丁目83-1)06:00-24:00。
 「チャプリン」南3km(0152-44-1712、網走市駒場南6丁目2-10)08:00-22:00。
 「ランドリー・ラボ」南西3.3km(網走市潮見10-1-26)営業時間不明。

 「オホーツクふんわり館」南5.6km(0152-45-1201、網走市つくしヶ丘2丁目7番)05:00-24:00。稼働状況。隣がオートバックス、近くに難しいガソリンスタンドや食堂があります。


●駐車可能台数 [TOPへ] (ここは泊まれますか?道の駅のWi-Fi
大型・普通車・身障者用:19台・138台・5台。大型車(観光バス)にかなりのスペースを割いています。網走川河口と道道1083号南中央通りの間の細長い土地にある道の駅です。駐車場も細長~い形状です。ホームページ上の駐車可能台数よりは実際のスペースは多いです。が、市街地の道の駅ということでそもそも訪問者が多いのと、冬には「流氷観光船オーロラ」の運行などでさらにお客さんが増えます。5月「春カニ合戦」のときは駐車場はお祭り会場になります。もちろん道道の往来も多いです。駐車場は、起伏が少しあります。レンタサイクルあり。Google Map

道の駅「流氷街道網走」駐車場
道の駅「流氷街道網走」駐車場


●敷地内の店 [TOPへ]
 「流氷街道網走」のお店は1Fの特産品・海産物売り場、「おーろら」のチケット売り場。2Fに食事処。

 「おーろら」は現在、3隻。2023年から運行を始めた「おーろら3」は小型の高速艇。とても人気です。チケットの買い方などの詳細は、流氷砕氷船オーロラへ。

 特産品・海産物売り場は、季節季節の産物を並べています。冬はもちろん「かに」です。一杯、結構な値段が付いています。特産品は近隣の町村からの出店もあります。活気があって、卸市場をいくぶん彷彿とさせる駅舎内です。
 1F「地元特産品販売コーナー」では網走プリンやチーズを使ったお菓子が販売されています。魚介類が生け簀に入っています。「テイクアウトコーナー」には樺太サーモンのフライを挟んだ「網走バーガー」、ザンギ饅頭、流氷ソフトクリーム。

 駅舎2Fに休憩所、展望テラス食事処があります。「フードコート キネマ館」(0152-44-0688、網走市南3条東4)11:00-16:30。ラーメン、海鮮丼、ザンギ丼、ザンギ饅頭。流氷カレーという「海色」のカレーがあります。海を眺めながら食事できます。


●レストラン [TOPへ]

 網走市内には、地元産海産物を使ったレストランが多数あります。夕方まで開いていない店も上げています。方向で区分。
 網走湖では10月に入ると白魚漁(しらうお)が始まります。しばらく獲れない時期がありましたが2020年から再開です。市内の飲食店で白魚をいただくのも旅の趣向(酒肴)です。卵とじやかきあげ、柳川にしていただきます。「躍り食い」をする種類とは異なります。上にあげた店、あるいは下にあげたお寿司屋さんでいただけます。10月限定のメニューです。

《道の駅から西方向》…西が網走の市街地です
寿司・海鮮
 「酒菜亭喜八(さかなていきはち)」西へ850m(0152-43-8108、網走市南4条西3)17:00-24:00。居酒屋です。海鮮はもちろん、クジラが食べられます。
 「北の料理屋ふか井」西へ1.1km(0152-43-3086、網走市南5条西3丁目4-2)17:30-23:00/日曜定休。居酒屋ですが、ご飯類もしっかり摂れます。instagram
 「OSTERIA BAR 鱗(うろこ)」西へ800m(0152-67-8080、網走市南5条西1丁目10-5 エルム会館1F)11:00-14:00/土日祝休み・18:00-24:00/日曜休み。うれしい禁煙。駐車場なし。口コミ評価の非常に高い食事処、夜は居酒屋。肉、魚、パスタ、ピザ、アヒージョ、カレー、デザートなんでもあり。
 「寿し安」西へ1km(0152-43-4121、網走市南5条西2丁目)11:00-14:00・17:00-21:00。回らないお寿司屋さん。値段をHP上に表示してあり良心的です。
(昼・夕方)「さかなの金川」西へ650m(0152-43-2927、網走市南4条西1丁目11番地)10:00-18:30/日曜定休。店名のとおり、魚屋さん。海鮮丼(時化などの時はお休みのことがあります)がワンコイン、店内で食べられる激安の魚屋さん。鮮魚、干物がたくさん、おみやげにも困りません。facebook
(夜)「sushi bar the END 縁戸」西へ750m(0152-67-7699、網走市南4条西1丁目セゾンビル2F)17:30-24:00/日曜定休。とってもモダンな内装の、回らないお寿司屋さん。山の幸、海の幸をふんだんに味わえます。テイクアウト可。周辺はお寿司屋さんの激戦区です。

その他
 「YAKINIKU網走ビール館」西へ1km(0152-41-0008、網走市南2条西4丁目1-2)17:00-23:00(月~木)、17:00-24:00(金)、16:00-24:00(土曜・祝前日)、16:00-23:00(日曜)。ジュウジュウ焼く焼肉店です。はやっています。
 「レストランホワイトハウス」西へ1km(0152-44-9552、網走市南4条西2-5)11:30-16:00、17:00-20:00/木曜定休。定番の定食が食べられます。フライ、ハンバーグ、ステーキ定食。海鮮丼も…。「網走一のデカ盛りレストラン」だそう。
 「グラングラシェ」西へ800m(0152-44-5151、網走市南2条西3丁目7番地 網走セントラルホテル内)11:00-14:00・17:00-21:00。和洋中いずれのメニューもおいしそう。お昼のバイキングは金土日。
 「レストラン アルカディア」西へ1.8km・JR網走駅すぐ近く(0152-44-2152、網走市新町2丁目3-1)11:00-21:00/火曜定休。洋食全般、コース料理やデザートもあります。おすすめは店の前に書き出してあります。ふわとろのオムライスなどが人気。網走駅のすぐ横で、建物の角に大きな字で「ARCADIA」と書いてあるのですぐわかります、夜になると光ります。駐車場は建物裏。facebook
 中華料理「一番点心坊 網走店」西へ2.2km・向かいに「オカモトセルフ」というガソリンスタンドあり(0152-67-4338、網走市新町2丁目4-6)11:00-23:00。2020年11月に開店したばかり。平日限定14:30までのランチメニューあり、量が多い。おいしくて食べ応えのある店です。
○「食事の店 浜長(はまちょう)」西へ850m(0152-43-3470、網走市南5条西1丁目)11:00-19:00・日曜11:00-15:00/木曜定休。カツ丼、カツカレーなどトンカツがおすすめ(店名からすると海鮮ものが出てきそうですが…)。中心メニューのうどん、蕎麦もおいしい。カーリング「ロコソラーレ」の藤沢選手も来たことのある店。臨時休業などの情報は、facebook
 「ラーメンだるまや網走店」南西へ700m(0152-44-7877、網走市南6条西1丁目1)11:15-14:30・17:15-21:00/第1月曜定休。どろラーメン+唐揚げセットがおすすめ。facebook

《道の駅から北方向…網走川を渡ります》
 「ビスターレビスターレ 網走本店」道の駅から北へ1.2km(0152-45-5508、網走市北6条西1丁目2-2)11:00-15:00・17:00-21:00(土日祝は午後の休憩なし)。ネパール・インドレストラン。ナンとカレーのセットなど。おまかせ「今日のランチ」があります。

《道の駅から南方向
 「FIREBURG網走店(ファイヤーバーグ)」南4km(0152-67-7109、網走市駒場南8-1-19)11:30-21:00。角切りステーキセット(200g~400g)、ガーリックマヨネーズハンバーグセット(150g~500g)、札幌ザンギとフライドポテト。札幌、旭川、留萌に支店があります。
 「鮨ダイニング月」南へ3km(0152-45-3333、網走市駒場北5-83-27)11:00-22:00。おしゃれな回るお寿司屋さん。



お昼だけの営業など
(朝昼)「レストランオホーツクバザール」西へ3.3km・国道39号沿い(0152-44-3005、網走市大曲1丁目14-19)。2Fにある「可留茶屋倶楽部」がレストラン、10:00-15:00の営業。オホーツクの海鮮がどっさり。カラフトマスの「オホーツク網走ザンギ丼」がおすすめ。1Fお土産屋さんは08:00-17:00の営業。

(昼)「網走番屋 炉ばた燈(あかり)」東へ300m(0152-67-9102、網走市南4条東6丁目8-5)11:00-15:00/水曜定休。お土産屋さんや食事処などいろいろな店が入る複合施設(網走番屋)内の炉端焼き店。炉端焼きはもちろん「網走産銀カレイの釜飯」などの釜飯もあります。2021年オープン。facebook
 となりの建物は「流氷硝子館(Ryuhyo-Glass Museum)」、展示販売だけでなく、ガラス製品をここで造っています。ガラスの製作体験も可。カフェ併設。

(昼)「そば切り 温」南へ9.2km(0152-48-3470、網走市字呼人190-1)11:30-17:00/金月火定休。天ぷらと牡蠣の温そばがおすすめ。

(昼)「UDON NEXT」南西へ5km(目的地設定不可070-2791-3008、網走市大曲46-19旧やまね工房)11:00-14:30/火水曜定休。2019年5月開店。2021年新作カレーうどんがおすすめ。「小いりこ飯」とのセットなどもあります。twitterfacebook
(昼)「うどん喜多夢楽」南西へ10km(0152-48-3525、網走市字呼人159-40)日曜日11:00-14:00のみの営業。facebook
(昼・金土曜は夜も)「ジィジ」南西11km(0152-67-7833、網走市字呼人389-4)平日と日曜11:00-15:30・金土曜11:00-15:00+17:30-20:30/火曜定休。カツもおいしいカレーの店。カレードリアもいただけます。facebook


網走だけで食べられる(建物画像つき)》
○(昼)「監獄食堂」南西へ6km(0152-45-2411、網走市呼人1-1 博物館網走監獄)11:00-15:30。網走らしい「くさい飯」の食事ができるところ、「サンマ定食」「焼きほっけ定食」と言って良いのか、二種類のメニューから「監獄食」を選ぶ、味をかみしめて食べる、そして「娑婆に帰りてぇなあ~」とつぶやくのがこの食堂でのたしなみです。上記定食以外にもメニューはあります。食堂は博物館の入り口前、入場料は不要です。

博物館「網走監獄」前の監獄食堂
博物館「網走監獄」前の監獄食堂


(昼)「停車場」南へ11km(0152-46-2410、網走市北浜無番地北浜駅)11:00-16:00/火曜定休。カレーやスパゲティができます。

網走市・JR北浜駅
網走市・JR北浜駅


(昼)「食事&喫茶 トロッコ」(0152-46-2750、網走市藻琴 藻琴駅内)10:00-17:00。2023年で築98年の無人駅「藻琴駅」のなかにある喫茶店。魚介たっぷりの「流氷ラーメン」や昔懐かしいカレーなどがおすすめです。北川景子・錦戸亮『抱きしめたい―真実の物語』(2014)のロケ地として使われました。

網走市・JR藻琴駅
網走市・JR藻琴駅



網走市のスイーツなど…
 監獄博物館ほぼ近くに「アイスクリームの店リスの森 Rimo」道の駅から南へ10.2km(0152-48-3053、網走市呼人418)10:00-17:15(冬期は -16:00/水曜定休)。店の前に「アイスクリームの店リスの森」というおおきな看板。イートインあります。夏は戸外に椅子とテーブル。「イタリア・ジェラート国際大会」優勝の味。網走産牛乳を原料にしたジェラートが約60種。カップ入りもありその数23種類。全種類はとても食べきれません。マタタビとカボチャがおすすめ、ダブルでいかが。

 「Cafe&Cake 風花」南へ8.6km(0152-48-2006、網走市字呼人121-7)10:00-19:00/水曜定休。ガレットやティラミス、フルーツいっぱいのタルト、焼き菓子やケーキ、コーヒー、紅茶、ジュースが待っています。網走湖をのぞむテラス席あり。

 網走湖対岸「グリーンヒル905野菜直売所」南西へ13km(0152-61-8000、網走市字嘉多山267)09:00-17:00/冬10:00-(火曜定休)。イートインあります。ジェラート屋さん。毎朝届く地元産の牛乳と地元産てんさいの砂糖を使い、すぐにジェラートに。その種類は16種類以上。お隣は新鮮野菜屋さん。網走湖を見下ろす丘にあります。


●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS
人口35,000の町、コンビニはたくさんあります。直近はセブンイレブンです。
 「セブンイレブン網走南中央通り店」道の駅から西へ400m(0152-45-1271、網走市南2条東2丁目3-1)24h営業。
 「セイコーマート網走南2条店」西へ1.2km(0152-45-1668、網走市南2条西4丁目2-3)24h営業。ホットシェフあり。
 「ローソン網走北6条店」北西へ1.4km(0152-44-5262、網走市北6条西2丁目16-1)24h営業。



直近のガソリンスタンドは…。
 「出光網走南6条SS」西へ1km(0152-43-4541、網走市南6-6-12)07:30-19:30(-18:30日曜)。



 郵便局は歩く距離に「網走郵便局」西へ280m・道道から少し中に入り込みます(0570-94-3206、網走市南四条東3-8)ATMは日曜17:00まで。





 「北見食品 直売店」西へ1.4km(0152-43-2730、網走市新町1丁目1-11)08:00-17:00。北海道の海産物、魚介加工食品を扱います。なかでも「網走の蒲鉾」は目の前で揚げてくれます。かまぼこを「揚げる?」。北海道で「かまぼこ」と呼ぶものは「つけ揚げ」「さつま揚げ」「てんぷら」の異称です。
 「長谷川ストア」道の駅から西へ4km(0152-44-2117、網走市大曲1丁目11-12)08:30-19:00/日月水曜定休。北海道の海産物、魚介加工食品を扱います。刺身が安い。鯨も置いてあります。国道39号沿いにひらがなで「はせがわ」と書いてあります。休みの日にご注意。焼き鳥弁当で有名な函館の「ハセガワストア」とは関係なし。


●観光スポットや行事 [TOPへ] (服装虫対策ゴミ箱

道の駅「流氷街道網走」と観光スポット
道の駅「流氷街道網走」と観光スポット


 道の駅は網走川のすぐそば、交通量の多い市街地にあります。テラスになっていて川と海、また帽子岩を見渡せます。ここからはカモメはもちろん、オオワシなどが羽を休めたりしているところが見えます。夏期は日に2回イルカや鯨ウォッチングのクルーズが運行します。流氷の時期には流氷観察クルーズ開催です(流氷砕氷船オーロラは現在3号まで、このうち画像の「オーロラ3」は小型の高速艇でとても人気)。チケットは道の駅駅舎内で受付です。河口に「帽子岩」があります。観光の詳細は「観光地案内」へ。

道の駅「流氷街道網走」おーろら
道の駅「流氷街道網走」おーろら
網走川河口・オオハクチョウ
網走川河口・オオハクチョウ


 南西6kmほどに「てんとらんど」(ウォシュレット・無料シャワーつき、開設期間は4月終わり~10月半ば)という家族向けのオートキャンプ場があります。高台にあり見晴らしが良いのでこちらの方が環境的には良いかと思います。詳細は「観光地案内(キャンプ場)」へ。

 キャンプ場、観光スポットを網走市内近場から、また濤沸湖、能取湖、能取岬を「網走市観光スポット(濤沸湖など)」で紹介します。


●地名由来 [TOPへ]
網走
 「あばしり」の地名はアイヌ語の「あぱしり」(漏れる地)、「ちぱしり」(見付けたる岩)、「かな」だと同じ表記になりますが「ちぱしり」(祭壇のあるところ)などに由来すると言われています。松浦武四郎は三番目の説を支持したようです。

 農海産物の豊富な海辺の地帯、古くから人が住んでいたよう。記録に残るのは1700年代の終わりの絵図に「アバシリ」沿岸が書かれたのが最初とか。明治になって、郡役所開設。1891年「釧路集治監網走分監」(現在の「博物館網走監獄」)が設置され、囚人による道路建設の結果、北見道路などが開通。

 1902年に網走村などが合併し、網走町となりました。市になったのは第二次大戦の直後1947年のことです。人口は最盛期よりは減りましたが、それでも35,000人を数えます。北海道では上位の人口です。


●地図 [TOPへ]
住所:北海道網走市南3条東4丁目 (現在地からのルートを表示
電話番号:0152-67-5007   MAP CODE:305 678 310

#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅流氷街道網走」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。


参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18890
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2986/
https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/040shisetsu/040bunka/250ryuuhyoukaidou.html

#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

コメント