道の駅「230ルスツ」(道央エリア西 73)

北海道の道の駅一覧(テキスト版解説版域内道の駅一覧)・ブログの書き方北のチップス


概要(最終訪問日:2022年8月5日) 《この道の駅のミッション❓》 ピザをいただく

 道央エリア(札幌以西)、国道230号沿い、2002年設置(設置番号73)。24hトイレはウォシュレット(快適度8)。駐車場はそれなりの広さ(車中泊度◎)、トラックが少々うるさいです。夕方までのピザの店、豚丼の店。地元産野菜の店がいつも大繁盛。村の市街地はすぐ隣。お風呂は小さいながらもきれいな町の温泉が市街地の向こう側。リゾート遊園地「ルスツリゾート」がすぐ近く。いつも賑わっている道の駅です。
 キャンプ場は「観光スポット」に記しました。


住所:北海道虻田郡留寿都村字留寿都127 (現在地からのルートを表示
電話番号:0136-47-2068   MAP CODE:385 256 467
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
 (東28km)フォーレスト276大滝(2022年道の駅登録抹消)
 (西8km)真狩フラワーセンター
 (南13km)とうや湖
 (北17km)名水の郷きょうごく

道央エリア西(内陸部)概略図



🙆 記事一覧 

トイレ事情    ●風呂事情    ●洗濯事情
駐車可能台数
敷地内の店    ●レストラン   ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
観光スポットや行事
地名由来     ●地図


24hトイレはウォシュレット】 「赤い靴ふるさと公園公衆トイレ」と名付けられた24hトイレの個室はすべてウォシュレット。女子4、男子2、多機能トイレに1、オストメイト機器があります。おむつ交換台があります。2018年5月に塗装を終えたばかり。トイレの場所は駅舎に向かって右側。右手前、画像には写っていませんが、「浪越徳治郎先生」の、今にも肩を揉んでくれそうな像(冬なら雪の中)があります。

赤い靴ふるさと公園公衆トイレ
赤い靴ふるさと公園公衆トイレ


 「ふるさと」の文言がない「赤い靴公園」は500mほど南下した「留寿都村役場」のそば。童謡「赤い靴」のモデルになった少女の「母思像」があります。小さい女の子がひとりでお座りしています。ここにも公衆トイレがあり、多機能トイレにはウォシュレット。


直近は、国道230号を南へ2km、道路右側に小さな案内が立っています。右折して100mほど先、国道から建物が見えます。

 直近「ルスツ温泉」南西2.1km(0136-46-2626、虻田郡留寿都村留寿都156-2)11:00-21:00/水曜定休。入浴料は道内で3番目に安い。安くても温泉、源泉かけ流し、きれいな透明の湯、きれいな浴室の共同浴場。ボディソープ・シャンプー要持参。駐車場がちょと狭いかな(画像右手・温泉入口側3台分、左手温泉建物奥に8台分)、奥から詰めて駐めないと…。

ルスツ温泉
ルスツ温泉(留寿都温泉)


 「ルスツ温泉ことぶきの湯」北東へ2.3km(0136-46-3331、虻田郡留寿都村字泉川13)06:00-9:00・14:00-25:00(5月、6月、11月ころに長期のお休みがあります)。ルスツリゾート内。2019年7月に開湯。入浴料はとても高い、またべつに遊園地入園券が必要です。大浴場は3,000㎡の広さ、大きな窓は発熱ガラスで曇りなし、露天風呂はインフィニティ露天のよう、目の前の景色と一体化します。

 「川上温泉」北へ13km・国道276号沿い(0136-42-2566、虻田郡京極町字更進番外地)13:00-21:00(土日10:00- )。入浴料ふつう。ボディソープ・シャンプー備え付け。内湯がひとつ、きれいな透明の湯。露天風呂は浴槽が残っています、一度も使われたことがないような話が遺っています。

川上温泉(寿楽荘)
川上温泉


 喜茂別町との境・国道230号沿いに「登川温泉」があるようですが、宿泊のみで日帰り入浴はありません。


留寿都村》‥2022年開店、南方向
 「コインランドリーAQUA留寿都店」道の駅から南1km・国道230号沿い(留寿都村字留寿都52-1)06:00-22:00。乾燥機2、洗濯乾燥機3。みそまんじゅうの「梅屋菓子店」(0136-46-3450)と「ルスツ駐在所」それぞれ向かい。2022年4月開店。稼働状況

喜茂別町》‥2020年開店、北方向
 「コインランドリーAQUA喜茂別」道の駅から北9km・道道696号沿い(喜茂別町字喜茂別79-1)06:00-22:00。洗濯機1、乾燥機3、洗濯乾燥機3、スニーカーウォッシャー2。駐車場は店舗横3台。喜茂別町役場のすぐ向こうに、2020年9月開店。稼働状況

ニセコ町》‥北西方向20km
 「COIN LAUNDRY MARUWA(コインランドリー マルワ)」道の駅から北西へ20km(0136-44-2136、ニセコ町中央通69)09:00-21:00。2021年開業のコインランドリー。洗濯乾燥機4台、大型乾燥機2台。店内はマスク着用です。

ニセコ町「コインランドリーまるわ」
ニセコ町「コインランドリーまるわ」


倶知安町》‥北方向27km
 「コインランドリーM&F」北へ27km(0136-22-1556、虻田郡倶知安町南11条西1丁目4-7)24h営業。洗濯乾燥機5(うち大型1)。稼働状況。コインランドリーらしからぬ店構え、外階段を2Fに上がります、ツルハドラッグの斜め向かい。

 「コインランドリー村田」北へ28km(0136-22-0067、虻田郡倶知安町北4条東2丁目6)07:00-22:00。洗濯機2、洗濯乾燥機4、乾燥機5、シューズウォッシャー1。


●駐車可能台数 [TOPへ] (ここは泊まれますか?道の駅のWi-Fi
大型・普通車・身障者用:18台・73台・4台。駅舎北側に整然とした駐車場があります。国道230号沿いの道の駅、進入のし易さからか、トラックの出入りがかなりうるさいです。大型車の駐車可能台数(スペースは左手側半分・緑◯印の24hトイレ前)も多いですが…。Google Map

 画像右手・上部には「どんどん市」という、「こだわりのルスツ豚」や農産物を売っている店があります。

道の駅「230ルスツ」駐車場
道の駅「230ルスツ」駐車場


 その「どんどん市」を過ぎて北東へ500mほど行くと、警察の方が仕事をしていることがあります。


●敷地内の店 [TOPへ]
ご当地産の野菜売り場がとても広いです。野菜の種類が豊富。長芋など立派すぎて、たくさん買って帰りた~い。留寿都村の農産物は味の良さなどから「留寿都ブランド」として評価を得ています。

 敷地内に「浪越徳治郎先生」像があります(24hトイレ右手)。肩をもんでさし上げると良いことがありそう…。冬は周りに雪が積もっていますが、それでも「参拝者」が絶えないようで、深い足跡がいくつも残っています。

道の駅「230ルスツ」・浪越徳治郎先生像
道の駅「230ルスツ」・浪越徳治郎先生像


 駅舎のアプローチにはいつも、肉巻きおにぎり、クレープなどの軽自動車の露店が出ているようです。

 駅舎背後に「ルスツふるさと公園」というとても大きな公園があります。円形のニレの原っぱ、フラワー園は花の時期がきれいです。滑り台やシーソーなどの遊具のあるわんぱく広場、デイキャンプ場もあります。公園奥の方は自然林体験園路という、村木・白樺森の中の散策路になっています。「開拓の母」像が立っています。

道の駅「230ルスツ」・ルスツふるさと公園
道の駅「230ルスツ」・ルスツふるさと公園


 敷地外ですが、国道を100mほど東へ行くと、「どんどん市」という、豚や羊の肉、農産物を売っている店があります。バーベキュー用一人前パックなどもあり、肉系統はこちらの方が選択の幅が広いでしょう


●レストラン [TOPへ]
道の駅「くろまつない」にも入っている「ピザ・ドゥ」の店があります。シーズン中で18:00の閉店です。また「モッツァレラとろりルスツ豚カリーうどん」、「ルスツ豚丼」などを出す店「ぶた・ドゥ」が入っています。フードコートは高~い天井、開放的な窓から周りの景色を見渡せます。
 手前、ガラス張りの建物が食事処、奥の緑屋根が駅舎と農産物販売所です。

道の駅「230ルスツ」駅舎・食事処
道の駅「230ルスツ」駅舎・食事処


 「ルスツ・リゾート」が北東方向2.3kmにあります。たくさんのレストランや食事処が園内にあります。季節により営業期間と時間が異なります。ご確認の上訪問ください。園内にあるものについては、入園料が必要です。

 リゾートの周りにも食事処があります。
 「鍋処羊ちゃん」北東2.3km(0136-46-3852、虻田郡留寿都村字泉川24)18:00-24:00。4月のはじめにお休みがあります。チゲ鍋、もつ鍋、石狩鍋などお鍋やさんです。
 冬のみ「ルスツ居酒屋 たんぽぽ食堂」(虻田郡留寿都村字泉川24-12)17:00-24:00(12月~3月の営業)。おすすめは豚丼、チリコンカン(チリソース、挽肉、タマネギ、トマトなどを煮込んだもの)。

 「日本料理 風花(かざはな)」ルスツ・リゾート内(0136-46-2111、虻田郡留寿都村字泉川133)(GWと夏休み期間)07:00-09:00、冬07:00-09:00・17:30-21:00。和食ビュッフェ。
 「オールデイダイニングアトリウム」ルスツ・リゾート内(0136-46-2111、虻田郡留寿都村字泉川133)4月下旬~11月初頭まで11:00-15:00、冬は06:30-09:30・11:00-15:00・17:30-20:30。すてきな朝食、ランチがいただけます。


●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS
 東西の方向にある店舗を掲載しています。郵便局は西方向へ。コンビニ、ガソリンスタンドはいずれの方向にもあります。



西方向…、
 すぐ隣り(西側)が留寿都村の市街地です。店は国道230号(道道66号)沿いに並んであります。
 道の駅すぐとなりにドラッグストア「サツドラルスツ店」があります。

 200mほど西へ行くとガソリンスタンド「ホクレン 留寿都セルフSS / JAようてい」(0136-46-3674、08:00-21:00)、閉業となりがコンビニ「ハマナスクラブルスツ店/Aコープようてい」(08:00-19:30)、そこから西へ50m「留寿都郵便局」(0136-46-3260、ATMは日曜14:00まで)、さらに50mほどで「ENEOS 留寿都SS / 藤岡商事」(0136-46-3840、06:00-18:00/日曜定休)、ENEOSから500mほど南下で「ローソン ルスツ店」(0136-55-6383、24h営業)。

 「ルスツ温泉」はローソンから南下600mほど、右に100mほど入り込みます。



東方向…、
 国道230号を東進すると「ルスツ・リゾート」の向かいに「セイコーマートルスツ店」(0136-46-2088、06:00-23:00、ホットシェフあり)、「セブンイレブンルスツ高原店」(0136-46-2711、24h営業)が並んであります。ガソリンスタンド等は隣の喜茂別町に入るまでありません(ENEOS 喜茂別SS 0136-33-2736)。

 国道230号を10kmほど北上した喜茂別に「ENEOS喜茂別中央」(0136-33-2460、-19:00閉店/土日も営業)があります。また「郷の駅ホッときもべつ」もすぐ近くです。


●観光スポットや行事 [TOPへ] (服装虫対策ゴミ箱

道の駅「230ルスツ」と観光スポット
道の駅「230ルスツ」と観光スポット


 「赤い靴公園」道の駅から国道230号を1kmほど南下、「留寿都村役場」のそばに公園があります。留寿都村に実在した女性をモデルに童謡「赤い靴」は生まれたとのこと。「母思像」という女の子の像があります。母親の像は道の駅の奥「ルスツふるさと公園」にある「開拓の母」像だとのこと。一緒にして上げると良いのに。

赤い靴公園・母思像
赤い靴公園・母思像


ルスツ・リゾート
 留寿都村の観光スポットはやはり「ルスツ・リゾート」。ホテルやレストラン、スキー場、ゴルフ場とたくさんの施設があります。敷地内のトレッキング、カヌー、釣り、大きなバルーンでルスツを俯瞰することもできます。遊園地は北海道最大の遊園地で、60種以上のアトラクションがあります。季節ごとに「チャレンジ祭り」や「うまいもん祭り」などが開かれています。つぎの動画は「道から眺めるルスツリゾート」。



 「ルスツうまいもんまつり」(9月中旬開催)。ルスツリゾート内遊園地側に設けられた会場(詳細はホームページ)で、毎年9月中旬・土~月に開催。花火大会は土日です。牛の丸焼きや各種ブースの食べ放題など。チケットが必要です(「入場料+お食事券+遊園地券」がついた前売り券、「入場料+お食事券」の当日券があります)。

キャンプ場
 「ルスツ山はともだちキャンプ場」道の駅から国道230号を北東へ2.3km、(0136-46-3111、留寿都村泉川13番地)開設期間:7月上旬~10月上旬。入場料とサイト使用料が必要(どちらも割高、入場料はルスツ温泉ことぶきの湯大浴場の入浴料を含む、キャンプサイトから温泉まで700mほど徒歩)。トイレはウォシュレット。ルスツリゾートの中の施設なので遊園地がすぐそば。種々のエンターテインメントあり。

 赤井川村の「キロロ・タウン」は65kmほど北上したところです。

道の駅「230ルスツ」から見る羊蹄山
道の駅「230ルスツ」から見る羊蹄山


 「フラワーパーキング」(MAP CODE:385 310 177*30)は道の駅「真狩フラワーセンター」への途上にある、羊蹄山を見るための展望橋。道道66号・フラワーロード沿いにあります。「230ルスツ」を出て道道66号を西にたどると、ちょうど5kmで到着、左側です。


●地名由来 [TOPへ]
 「るすつ」の語源はアイヌ語「ル・スツ」(道が山のふもとにある)だそう。山というのは羊蹄山(後方羊蹄山[しりべしやま])のことでしょうか、それとも尻別岳(前方羊蹄山)でしょうか。道はどの道を指したのでしょう。

 伊達市に居を構えた伊達邦成らとともに明治3年、北海道へとやってきた阿部嘉左衛門は喜茂別で駅逓を営みました。この人が留寿都村の記録上、最初の定住者だそう。留寿都村が誕生したのは大正時代。現在2,000人ほどの人が暮らしています。


●地図 [TOPへ]
住所:北海道虻田郡留寿都村字留寿都127 (現在地からのルートを表示
電話番号:0136-47-2068   MAP CODE:385 256 467

#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅230ルスツ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。


参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18858
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2442/
http://www.rusutsu.gr.jp/shopping/687.html

#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

コメント