道の駅「とうや湖」(道央エリア西 104)
北海道の道の駅一覧(テキスト版・解説版・域内道の駅一覧)・ブログの書き方・北のチップス
住所:北海道虻田郡洞爺湖町香川9-4 (現在地からのルートを表示)
電話番号:0142-87-2200 MAP CODE:321 879 422
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東41km)フォーレスト278大滝(2022年道の駅登録抹消)
(南西16km)とようら
(南20km)あぷた(洞爺湖町)
(北13km)230ルスツ
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
女子5、男子2、多機能トイレ1、すべてウォシュレットです。オストメイト機器、おむつ交換台があります。2019年1月にトイレをウォシュレットにする工事を行いました。とてもうれしいです。
画像は正面が24hトイレ、道路の奥が洞爺湖展望台、右の建物は「アグリ館とれた」という農業研修施設で農産物の販売なども行っているそう。なおカメラ後方真北に羊蹄山が見えます。
洞爺湖の北側にひとつ、町営の温泉(直近)があります。そのほかの温泉は洞爺湖温泉街(南へ16km)です。温泉街は「あぷた」の道の駅情報に掲載しました。
「洞爺温泉洞爺いこいの家」南へ7.5km(0142-82-5177、虻田郡洞爺湖町字洞爺町199)10:00-21:00/第1・3月曜定休。入浴料はちょと安め。ボディソープ・シャンプー要持参。代金返却式ロッカーあります。湯は薄い黄色。浴槽ふたつ。洞爺湖に面した浴室見晴らしよし、湖はもちろん浮見堂、対岸の洞爺湖温泉郷などが見えます。ドライヤー、扇風機、休憩室あります。広い駐車場があります。町の紹介。
「コインランドリーAQUA留寿都店」道の駅から北へ12km・国道230号沿い(留寿都村字留寿都52-1)06:00-22:00。乾燥機2、洗濯乾燥機3。みそまんじゅうの「梅屋菓子店」(0136-46-3450)と「ルスツ駐在所」それぞれ向かい。2022年4月開店。稼働状況。
さらに北方向は倶知安町(39km)にあります。「一覧」↑をご覧ください。
《伊達市》‥南へ30km
「クリーニングもも伊達末永店」南へ30km・ホーマック横(伊達市末永町44-18)24h営業。
「洗濯職人伊達舟岡店」南へ31.5km(伊達市舟岡町194-4)05:00-23:00。稼働状況。
大型・普通車・身障者用:3台・50台・2台。国道230号沿いに駐車場があり、その奥に駅舎があります。駐車場用地は東側にも伸ばせる感じで空き地があります。身障者用の駐車スペースは駅舎横です。Google Map。
駅舎南に「道の駅とうや湖 展望台」があり、中島などを見渡せます。展望台と湖の間にカバノキなどの樹木があります。見通しが…。
洞爺湖側(駅舎裏手)に「展望台」があります。4月~5月、雪解け時は道がびしょびしょかも。逆方向(北)には羊蹄山が見えます。羊蹄山と洞爺湖の線上に道の駅はあります。
(昼)「とうや水の駅」南へ5.8km(0142-82-5277、虻田郡洞爺湖町洞爺町100)09:00-18:00(10月~3月 -17:00)/11月~3月は月曜定休。ほとんど道の駅と同じ体裁の施設。産直販売の店、軽食・喫茶コーナー、休憩所、観光案内所があります。裏手がすぐに洞爺湖の岸辺です。アート作品のオブジェや浮見堂がすぐ近く。
(昼)ベトナム料理店「yucana(ユカナ)」(0142-82-4739、虻田郡洞爺湖町洞爺町146-6)12:00-15:00LO。おすすめは「鶏肉のフォー」。facebook。
(昼)「カフェ レイク トーヤ」南へ5.7km(0142-87-2688、虻田郡洞爺湖町洞爺町127)11:00-17:00/日月定休。店内で焼き上げたパンがおすすめ。パスタやピザもおすすめです。「水の駅」向かい。facebook。
(カフェ)「ラムヤート」南へ5.7km(0142-87-2250、虻田郡洞爺湖町洞爺町128-10)10:00-17:00(土日のみの営業)。パン屋さんです。「水の駅」向かい。facebook、twitter。紹介記事。
(カフェ)「レークヒル・ファーム / レークヒル牧場」南へ7km(0142-83-3376、虻田郡洞爺湖町花和127)09:00-19:00(冬期-17:00)。国道230号沿い、国道から店の様子がわかるのでつい立ち寄ってしまうスポット。ジェラートやアイスクリーム、牧場で取れた野菜を使った「村一番カレー」などがあります。花がいっぱいで、牧草の庭が広く羊蹄山を見わたせます。山に虹がかかることがよくあります。訪問時はあいにく曇りで山は見えませんでしたが、右手側に虹がかかっていました。
「セイコーマート 洞爺店」(0142-82-5275、虻田郡洞爺湖町洞爺町77)07:00-23:00。水の駅の近く。ホットシェフあり。洞爺郵便局の向かい。さらに南のコンビニは洞爺湖温泉街(南へ16km)です。
北方向・ルスツの「ローソンルスツ店」(0136-46-3306)まで北12km。
ガソリンスタンドはいずれも「水の駅」南へ5.8km(0142-82-5277)周辺です。
「ホクレン 洞爺SS / JAとうや湖」南へ5.4km(0142-82-5552、虻田郡洞爺湖町洞爺町77番地)08:00-19:00(11月~3月-18:00)/日曜定休。
「ENEOS 向洞爺SS / 志賀商会」(01428-2-5452、虻田郡洞爺湖町洞爺町118)08:00-17:30/日祝定休。
「洞爺郵便局」(0142-82-5350、虻田郡洞爺湖町洞爺町44-2)ATMは日曜14:00まで。上記「セイコーマート洞爺店」の向かい。
《財田親水公園(たからだ)》…(観光スポットトップに戻る)
「財田親水公園」道の駅から南東9km(洞爺湖町財田132)。ウッドチップの遊歩道1.5のある親水公園。園内の小川はソウベツ川につながっています。秋には鮭やサクラマスの遡上が見られます。
以下に述べる「財田自然観察道水辺の森の小径」までの施設はこの公園~南2kmの範囲内、洞爺湖畔ににあります。
《洞爺水辺の里財田キャンプ場》…(観光スポットトップに戻る)
「洞爺水辺の里財田キャンプ場」道の駅から南東8km(0142-82-5777、洞爺湖町財田6番地)4月下旬~10月開設。原則予約が必要です。お高いキャビン(生活用具あり、食器なし)、電源付きのカーサイト、駐車スペース付きのプライベートサイト、車も駐められるオープンサイト、100台収容の駐車場があり安価なフリーサイト(予約優先)。テントやシュラフもレンタル可、手ぶら可。センターハウスに軽食レストラン、シャワー室、ランドリー、トイレ(ウォシュレット)あり。施設一覧。
予約開始日などの詳細はfacebookへ。洞爺湖畔に沿って延びる林があるため、キャンプ場から湖は直接見通せません。散策で湖畔まで行くと素晴らしい景色が広がります。
キャンプ場の東には「レイクハウス アット洞爺湖」というグランピングも可能な、すてきなホテルがあります。
〔洞爺財田自然体験ハウス〕
「洞爺財田自然体験ハウス」上記キャンプ場から西へ400m(0142-82-5999、洞爺湖町財田3番地)09:00-17:00/月曜休館。環境省のビジターセンター。洞爺湖の自然案内や体験プログラムを提供します。洞爺湖周辺の館内展示や体験学習室、屋外にはビオトープがあります。湖畔の散歩道は「夕日の見えるなぎさ公園」からソウベツ川河口までつながっています。企画の詳細などは、facebookで。
《夕日の見える渚公園》…(観光スポットトップに戻る)
「夕日の見えるなぎさ公園」上記キャンプ場から西へ1km(MAP CODE:321 821 055*85、問合せ0142-82-5111、洞爺湖町財田)。夕日が美しいことから名づけられた駐車公園(トイレあり)で、湖畔に沿って財田方面(東方向)に約1.8kmの散歩コースが整備。野鳥観察小屋や上に述べたキャンプ場があります。
湖畔にそって南下すると彫刻「35起源-湖上に向かって」、「洞爺財田自然体験ハウス」、「洞爺水辺の里 財田キャンプ場」、北上して「財田ソウベツ川遊歩道案内所」、すぐそばに小川のようなソウベツ川が流れています。地図(PDF)。
《財田自然観察道水辺の森の小径》…(観光スポットトップに戻る)
「水辺の森の小径(財田自然観察道)たからだ・しぜんかんさつどう」は「とうや水の駅」(0142-89-3108、道の駅から南へ5.8km)の東側にある「夕日が見える渚公園」(321 821 054*78、洞爺湖町財田洞爺湖畔、道の駅から6.7km南下)が出発点。その東に延びるフットパス(散策路)です。
約1.8kmの水辺の森の小径には「洞爺水辺の里財田キャンプ場」(0142-82-5777、4月下旬~10月開設、手ぶら可)、「洞爺財田自然体験ハウス」(0142-82-5999、09:00-17:00/月曜定休)などがあります。
湖の周りには「とうや湖ぐるっと彫刻公園」と名付けられたたくさんのアート作品があります、湖は一周46km。アート作品は北岸に16基設置されています。徒歩でゆっくりご覧になることをおすすめします。
《洞爺湖芸術館》…(観光スポットトップに戻る)
「洞爺湖芸術館」とうや水の駅のすぐそば(0142-87-2525、洞爺湖町洞爺町96)09:30-17:00/月曜休館。彫刻家・砂澤ビッキと写真家・並河萬里の作品の他、洞爺湖国際ビエンナーレの作品や日本近現代文学の初版本のコレクションを展示。2008年の開館、二階建てです。ビッキは音威子府にアトリエがあります。
《浮見堂公園》…(観光スポットトップに戻る)
「浮見堂公園」(洞爺湖町洞爺町194)。聖徳太子本尊が祀られています。湖の中の浮見堂まで伸びた道を歩いて行きます。聖徳太子本尊は大正時代に立ち寄った僧侶によってもたらされたもの。祠は1937年に建てられ、その後落雷で焼失。有志の努力で再建されました。紹介記事。
《サイロ展望台》…(観光スポットトップに戻る)
「サイロ展望台」湖西岸(0142-87-2221、洞爺湖町成香3-5)08:30-17:00。洞爺湖を望む高台にあります。その名のとおりサイロが建っていて、湖の中島を正面(南東)に見ます。羊蹄山は真北に見えます。
2Fにレストラン(11:30-13:30)コンテナショップ「カフェバルハー」(4月末~11月上旬10:00-15:30)平屋のそば店「そばらぼ」(11:30-14:30/水曜定休)。店はいずれも都合でお休みのことあり。
ヘリコプターで空の散歩、スカイクルージング(4月~11月上旬09:30-16:30)はお試しコースから絶景満喫コースまで(問合せ080-9502-4505)。
《月浦森林自然公園》…(観光スポットトップに戻る)
「月浦森林自然公園」湖西岸(0142-75-4400、洞爺湖町月浦)開設期間4月下旬~10月/冬季閉鎖。加藤泰秋子爵の別邸跡地を整備した公園。道内現存のカラマツの中ではもっとも古いものが生えているとされます。加藤泰秋子爵は江戸時代後期の伊予国(現在の愛媛)大名。地図(PDF)。
《グリーンステイ洞爺湖》…(観光スポットトップに戻る)
「グリーンステイ洞爺湖」湖西岸(0142-75-3377、洞爺湖町月浦56 オートキャンプ場)。バンガロー(電源、芝、駐車場付)、ロッジ(2LDK・電源、水、水洗トイレ、芝台付、駐車場付)、キャビン(電源、水道、芝台、駐車スペース付)、キャンピングカー用、フリーサイトのあるキャンプ場。料金はかなり高い。
《凍らない湖・洞爺湖》…(観光スポットトップに戻る)
道内には冬も凍らない「不凍湖」がふたつあり、「洞爺湖」はそのひとつです。南にある七飯町の「大沼」も冬は凍り、冬定番の氷上ワカサギ釣りや氷のメリーゴーラウンドなどの催し物があるのですが、北へ70km離れた洞爺湖は凍りません。
もう一つの湖は千歳市の西にある「支笏湖」。緯度的には支笏湖の方が少し高いので、支笏湖が日本最北の不凍湖ということになります。摩周湖と登別の東にある倶多楽湖も年により凍らないことがあるそうです。
凍らない原因は深さと大きさ(容積)によるのだそう。支笏湖は深さ、なんと360m、大きさが琵琶湖のつぎ。洞爺湖の方は2012年に部分的に凍結したとのことです。ずうっと南の富士五湖の山中湖なども凍るらしいので、北海道で凍らないのはとても珍しいことと言えるでしょう。
最近では凍らない湖が増える傾向らしく将来は摩周湖、倶多楽湖も不凍湖のうちに数えられることになるかもしれません。
「洞爺」の地名はアイヌ語「とうや」から。「とう」は「湖・沼」、「や」は「岸」の意味、合体して「湖畔」。洞爺湖の北岸を指していたとのこと。
アイヌ語に「洞爺」という漢字が当てられ、「洞爺湖」となったとか。釧路には「遠矢(とうや)」というところがあります。アイヌ語にはよくある、個別名称というよりは一般的な名称から和語の地名が導き出されたようです。
電話番号:0142-87-2200 MAP CODE:321 879 422
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅とうや湖」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18889
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2974/
https://michinoeki-toyako.jp/
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
概要(最終訪問日:2020年3月22日)
《この道の駅のミッション❓》 「ホタテ汁」をいただく
- 道央エリア(札幌以西・内浦湾沿い)、国道230号沿い、2008年設置(設置番号104)
- 24hトイレは2019年初頭に改修のウォシュレット(快適度8)
- 風呂は南方向、少し離れています(7.5km)
- 駐車可能台数は多くありませんが、広い一面(車中泊度◎)
- 駅舎背後の方に洞爺湖を臨む展望台
- 洞爺湖北岸(南へ6km)に「とうや水の駅」があり、コンビニや食事処等も揃っています。
- 洞爺湖温泉(南へ16km)・レストラン情報は「あぷた」(温泉・レストラン)に掲載
- 洞爺湖北岸「水の駅」付近の複数の公園、探勝路、また「レストラン」の項にあげた「レークヒル・ファーム」付近が観光スポット
- キャンプ場は「観光スポット」で紹介
- 洞爺湖温泉・レストラン(南へ16km)は「あぷた」に掲載
- 昭和新山・有珠山ロープウェイ(南へ21.7km)・噴火遺構などの観光施設については「壮瞥情報館i」、「あぷた」に掲載
住所:北海道虻田郡洞爺湖町香川9-4 (現在地からのルートを表示)
電話番号:0142-87-2200 MAP CODE:321 879 422
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東41km)フォーレスト278大滝(2022年道の駅登録抹消)
(南西16km)とようら
(南20km)あぷた(洞爺湖町)
(北13km)230ルスツ
▶道央エリア西(内陸部)概略図
▶道央エリア西(内浦湾沿い)概略図
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
24hトイレはきれいなウォシュレット
女子5、男子2、多機能トイレ1、すべてウォシュレットです。オストメイト機器、おむつ交換台があります。2019年1月にトイレをウォシュレットにする工事を行いました。とてもうれしいです。
画像は正面が24hトイレ、道路の奥が洞爺湖展望台、右の建物は「アグリ館とれた」という農業研修施設で農産物の販売なども行っているそう。なおカメラ後方真北に羊蹄山が見えます。
洞爺湖の北側にひとつ、町営の温泉(直近)があります。そのほかの温泉は洞爺湖温泉街(南へ16km)です。温泉街は「あぷた」の道の駅情報に掲載しました。
「洞爺温泉洞爺いこいの家」南へ7.5km(0142-82-5177、虻田郡洞爺湖町字洞爺町199)10:00-21:00/第1・3月曜定休。入浴料はちょと安め。ボディソープ・シャンプー要持参。代金返却式ロッカーあります。湯は薄い黄色。浴槽ふたつ。洞爺湖に面した浴室見晴らしよし、湖はもちろん浮見堂、対岸の洞爺湖温泉郷などが見えます。ドライヤー、扇風機、休憩室あります。広い駐車場があります。町の紹介。
洞爺温泉洞爺いこいの家 |
●洗濯事情 [TOPへ] (「道の駅」近くのコインランドリー一覧)
《留寿都村》‥2022年開店「コインランドリーAQUA留寿都店」道の駅から北へ12km・国道230号沿い(留寿都村字留寿都52-1)06:00-22:00。乾燥機2、洗濯乾燥機3。みそまんじゅうの「梅屋菓子店」(0136-46-3450)と「ルスツ駐在所」それぞれ向かい。2022年4月開店。稼働状況。
さらに北方向は倶知安町(39km)にあります。「一覧」↑をご覧ください。
《伊達市》‥南へ30km
「クリーニングもも伊達末永店」南へ30km・ホーマック横(伊達市末永町44-18)24h営業。
「洗濯職人伊達舟岡店」南へ31.5km(伊達市舟岡町194-4)05:00-23:00。稼働状況。
大型・普通車・身障者用:3台・50台・2台。国道230号沿いに駐車場があり、その奥に駅舎があります。駐車場用地は東側にも伸ばせる感じで空き地があります。身障者用の駐車スペースは駅舎横です。Google Map。
駅舎南に「道の駅とうや湖 展望台」があり、中島などを見渡せます。展望台と湖の間にカバノキなどの樹木があります。見通しが…。
道の駅「とうや湖」駐車場 |
●敷地内の店 [TOPへ]
お昼営業のレストラン(11:00-15:00)があります。「ホタテ汁」がおすすめ。うどん・そば、豚丼などができます。地元産の野菜販売コーナーもあります。洞爺湖側(駅舎裏手)に「展望台」があります。4月~5月、雪解け時は道がびしょびしょかも。逆方向(北)には羊蹄山が見えます。羊蹄山と洞爺湖の線上に道の駅はあります。
道の駅「とうや湖」 |
●レストラン [TOPへ]
近場の商業施設はすべて洞爺湖北岸の「とうや水の駅」の周辺。観光客相手のカフェやレストランがあります。いずれもお昼のみのオープンのようです。洞爺湖温泉街(南へ16km)のレストランは「あぷた」に掲載しました。(昼)「とうや水の駅」南へ5.8km(0142-82-5277、虻田郡洞爺湖町洞爺町100)09:00-18:00(10月~3月 -17:00)/11月~3月は月曜定休。ほとんど道の駅と同じ体裁の施設。産直販売の店、軽食・喫茶コーナー、休憩所、観光案内所があります。裏手がすぐに洞爺湖の岸辺です。アート作品のオブジェや浮見堂がすぐ近く。
とうや水の駅 |
(昼)ベトナム料理店「yucana(ユカナ)」(0142-82-4739、虻田郡洞爺湖町洞爺町146-6)12:00-15:00LO。おすすめは「鶏肉のフォー」。facebook。
(昼)「カフェ レイク トーヤ」南へ5.7km(0142-87-2688、虻田郡洞爺湖町洞爺町127)11:00-17:00/日月定休。店内で焼き上げたパンがおすすめ。パスタやピザもおすすめです。「水の駅」向かい。facebook。
(カフェ)「ラムヤート」南へ5.7km(0142-87-2250、虻田郡洞爺湖町洞爺町128-10)10:00-17:00(土日のみの営業)。パン屋さんです。「水の駅」向かい。facebook、twitter。紹介記事。
(カフェ)「レークヒル・ファーム / レークヒル牧場」南へ7km(0142-83-3376、虻田郡洞爺湖町花和127)09:00-19:00(冬期-17:00)。国道230号沿い、国道から店の様子がわかるのでつい立ち寄ってしまうスポット。ジェラートやアイスクリーム、牧場で取れた野菜を使った「村一番カレー」などがあります。花がいっぱいで、牧草の庭が広く羊蹄山を見わたせます。山に虹がかかることがよくあります。訪問時はあいにく曇りで山は見えませんでしたが、右手側に虹がかかっていました。
広い芝生がすてきなレークヒルファーム |
●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS)
店はすべて「水の駅」(「レストラン」の項最初を参照、道の駅から南へ5.8km)の近くです。「セイコーマート 洞爺店」(0142-82-5275、虻田郡洞爺湖町洞爺町77)07:00-23:00。水の駅の近く。ホットシェフあり。洞爺郵便局の向かい。さらに南のコンビニは洞爺湖温泉街(南へ16km)です。
北方向・ルスツの「ローソンルスツ店」(0136-46-3306)まで北12km。
ガソリンスタンドはいずれも「水の駅」南へ5.8km(0142-82-5277)周辺です。
「ホクレン 洞爺SS / JAとうや湖」南へ5.4km(0142-82-5552、虻田郡洞爺湖町洞爺町77番地)08:00-19:00(11月~3月-18:00)/日曜定休。
「ENEOS 向洞爺SS / 志賀商会」(01428-2-5452、虻田郡洞爺湖町洞爺町118)08:00-17:30/日祝定休。
「洞爺郵便局」(0142-82-5350、虻田郡洞爺湖町洞爺町44-2)ATMは日曜14:00まで。上記「セイコーマート洞爺店」の向かい。
洞爺湖町位置図 |
洞爺町北部 (ほぼ北から順に)
- 財田親水公園
- 洞爺水辺の里財田キャンプ場(洞爺財田自然体験ハウス)
- 夕日の見える渚公園
- 財田自然観察道水辺の森の小径
- 洞爺湖芸術館
- 浮見堂公園
- サイロ展望台
- 月浦森林自然公園
- グリーンステイ洞爺湖
- 凍らない湖・洞爺湖
洞爺湖町観光スポット |
《財田親水公園(たからだ)》…(観光スポットトップに戻る)
「財田親水公園」道の駅から南東9km(洞爺湖町財田132)。ウッドチップの遊歩道1.5のある親水公園。園内の小川はソウベツ川につながっています。秋には鮭やサクラマスの遡上が見られます。
以下に述べる「財田自然観察道水辺の森の小径」までの施設はこの公園~南2kmの範囲内、洞爺湖畔ににあります。
《洞爺水辺の里財田キャンプ場》…(観光スポットトップに戻る)
「洞爺水辺の里財田キャンプ場」道の駅から南東8km(0142-82-5777、洞爺湖町財田6番地)4月下旬~10月開設。原則予約が必要です。お高いキャビン(生活用具あり、食器なし)、電源付きのカーサイト、駐車スペース付きのプライベートサイト、車も駐められるオープンサイト、100台収容の駐車場があり安価なフリーサイト(予約優先)。テントやシュラフもレンタル可、手ぶら可。センターハウスに軽食レストラン、シャワー室、ランドリー、トイレ(ウォシュレット)あり。施設一覧。
予約開始日などの詳細はfacebookへ。洞爺湖畔に沿って延びる林があるため、キャンプ場から湖は直接見通せません。散策で湖畔まで行くと素晴らしい景色が広がります。
キャンプ場の東には「レイクハウス アット洞爺湖」というグランピングも可能な、すてきなホテルがあります。
〔洞爺財田自然体験ハウス〕
「洞爺財田自然体験ハウス」上記キャンプ場から西へ400m(0142-82-5999、洞爺湖町財田3番地)09:00-17:00/月曜休館。環境省のビジターセンター。洞爺湖の自然案内や体験プログラムを提供します。洞爺湖周辺の館内展示や体験学習室、屋外にはビオトープがあります。湖畔の散歩道は「夕日の見えるなぎさ公園」からソウベツ川河口までつながっています。企画の詳細などは、facebookで。
《夕日の見える渚公園》…(観光スポットトップに戻る)
「夕日の見えるなぎさ公園」上記キャンプ場から西へ1km(MAP CODE:321 821 055*85、問合せ0142-82-5111、洞爺湖町財田)。夕日が美しいことから名づけられた駐車公園(トイレあり)で、湖畔に沿って財田方面(東方向)に約1.8kmの散歩コースが整備。野鳥観察小屋や上に述べたキャンプ場があります。
湖畔にそって南下すると彫刻「35起源-湖上に向かって」、「洞爺財田自然体験ハウス」、「洞爺水辺の里 財田キャンプ場」、北上して「財田ソウベツ川遊歩道案内所」、すぐそばに小川のようなソウベツ川が流れています。地図(PDF)。
《財田自然観察道水辺の森の小径》…(観光スポットトップに戻る)
「水辺の森の小径(財田自然観察道)たからだ・しぜんかんさつどう」は「とうや水の駅」(0142-89-3108、道の駅から南へ5.8km)の東側にある「夕日が見える渚公園」(321 821 054*78、洞爺湖町財田洞爺湖畔、道の駅から6.7km南下)が出発点。その東に延びるフットパス(散策路)です。
約1.8kmの水辺の森の小径には「洞爺水辺の里財田キャンプ場」(0142-82-5777、4月下旬~10月開設、手ぶら可)、「洞爺財田自然体験ハウス」(0142-82-5999、09:00-17:00/月曜定休)などがあります。
湖の周りには「とうや湖ぐるっと彫刻公園」と名付けられたたくさんのアート作品があります、湖は一周46km。アート作品は北岸に16基設置されています。徒歩でゆっくりご覧になることをおすすめします。
洞爺湖・正面は中島 |
《洞爺湖芸術館》…(観光スポットトップに戻る)
「洞爺湖芸術館」とうや水の駅のすぐそば(0142-87-2525、洞爺湖町洞爺町96)09:30-17:00/月曜休館。彫刻家・砂澤ビッキと写真家・並河萬里の作品の他、洞爺湖国際ビエンナーレの作品や日本近現代文学の初版本のコレクションを展示。2008年の開館、二階建てです。ビッキは音威子府にアトリエがあります。
《浮見堂公園》…(観光スポットトップに戻る)
「浮見堂公園」(洞爺湖町洞爺町194)。聖徳太子本尊が祀られています。湖の中の浮見堂まで伸びた道を歩いて行きます。聖徳太子本尊は大正時代に立ち寄った僧侶によってもたらされたもの。祠は1937年に建てられ、その後落雷で焼失。有志の努力で再建されました。紹介記事。
《サイロ展望台》…(観光スポットトップに戻る)
「サイロ展望台」湖西岸(0142-87-2221、洞爺湖町成香3-5)08:30-17:00。洞爺湖を望む高台にあります。その名のとおりサイロが建っていて、湖の中島を正面(南東)に見ます。羊蹄山は真北に見えます。
2Fにレストラン(11:30-13:30)コンテナショップ「カフェバルハー」(4月末~11月上旬10:00-15:30)平屋のそば店「そばらぼ」(11:30-14:30/水曜定休)。店はいずれも都合でお休みのことあり。
ヘリコプターで空の散歩、スカイクルージング(4月~11月上旬09:30-16:30)はお試しコースから絶景満喫コースまで(問合せ080-9502-4505)。
洞爺湖町・サイロ展望台 |
《月浦森林自然公園》…(観光スポットトップに戻る)
「月浦森林自然公園」湖西岸(0142-75-4400、洞爺湖町月浦)開設期間4月下旬~10月/冬季閉鎖。加藤泰秋子爵の別邸跡地を整備した公園。道内現存のカラマツの中ではもっとも古いものが生えているとされます。加藤泰秋子爵は江戸時代後期の伊予国(現在の愛媛)大名。地図(PDF)。
《グリーンステイ洞爺湖》…(観光スポットトップに戻る)
「グリーンステイ洞爺湖」湖西岸(0142-75-3377、洞爺湖町月浦56 オートキャンプ場)。バンガロー(電源、芝、駐車場付)、ロッジ(2LDK・電源、水、水洗トイレ、芝台付、駐車場付)、キャビン(電源、水道、芝台、駐車スペース付)、キャンピングカー用、フリーサイトのあるキャンプ場。料金はかなり高い。
《凍らない湖・洞爺湖》…(観光スポットトップに戻る)
道内には冬も凍らない「不凍湖」がふたつあり、「洞爺湖」はそのひとつです。南にある七飯町の「大沼」も冬は凍り、冬定番の氷上ワカサギ釣りや氷のメリーゴーラウンドなどの催し物があるのですが、北へ70km離れた洞爺湖は凍りません。
もう一つの湖は千歳市の西にある「支笏湖」。緯度的には支笏湖の方が少し高いので、支笏湖が日本最北の不凍湖ということになります。摩周湖と登別の東にある倶多楽湖も年により凍らないことがあるそうです。
凍らない原因は深さと大きさ(容積)によるのだそう。支笏湖は深さ、なんと360m、大きさが琵琶湖のつぎ。洞爺湖の方は2012年に部分的に凍結したとのことです。ずうっと南の富士五湖の山中湖なども凍るらしいので、北海道で凍らないのはとても珍しいことと言えるでしょう。
最近では凍らない湖が増える傾向らしく将来は摩周湖、倶多楽湖も不凍湖のうちに数えられることになるかもしれません。
●地名由来 [TOPへ]
《洞爺》「洞爺」の地名はアイヌ語「とうや」から。「とう」は「湖・沼」、「や」は「岸」の意味、合体して「湖畔」。洞爺湖の北岸を指していたとのこと。
アイヌ語に「洞爺」という漢字が当てられ、「洞爺湖」となったとか。釧路には「遠矢(とうや)」というところがあります。アイヌ語にはよくある、個別名称というよりは一般的な名称から和語の地名が導き出されたようです。
●地図 [TOPへ]
住所:北海道虻田郡洞爺湖町香川9-4 (現在地からのルートを表示)電話番号:0142-87-2200 MAP CODE:321 879 422
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅とうや湖」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18889
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2974/
https://michinoeki-toyako.jp/
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
コメント