道の駅「香りの里たきのうえ」(道東エリア・オホーツク 45)
北海道の道の駅一覧(テキスト版・解説版・域内道の駅一覧)・ブログの書き方・北のチップス
住所:北海道紋別郡滝上町旭町 (現在地からのルートを表示)
電話番号:0158-29-3300 MAP CODE:570 701 311
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東32km)オホーツク紋別
(西82km)絵本の里けんぶち(道北)
(南53km)しらたき
(北33km)にしおこっぺ花夢・(49km)おこっぺ
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
24hトイレは駅舎の中。トイレ全体が広く、光が差し込むように作られているのでとても明るいです。個室はほとんどウォシュレット。女子用はなんと10(+和式4)、男子3(+和式1)。
男女それぞれの多目的トイレにはウォシュレット2、オストメイト機器2、おむつ交換台、ベビーチェア。ウォシュレットトイレには立ち上がるのに楽なよう吊り輪付き。配慮が行き届いています。
大理石壁、豪華でとてもきれい。便座クリーナーつき。設備は設立当時のままのようですが、非常にきれいに保たれています。「ミントの香り漂う綺麗なトイレ」とホームページにはあります。玄関(画像)を入って、右手です。
【朗報】「香りの里たきのうえ」では、2020年7月より24時間、授乳室を利用できます。また紙おむつ、液体ミルクの自動販売機(子育て応援自動販売機)を設置しました。いずれも正面入口を入って、左手にあります。
《たきのうえホテル渓谷》
温泉は国道を渡ってすぐの「たきのうえホテル渓谷」(0158-29-3399)日帰り入浴営業時間10:00-22:00。入浴料は少し安め。ボディソープ・シャンプー備え付け。人工温泉・ラジウム泉、透明の湯。「森のレストラン」併設(11:15-14:00・17:00-20:30)。画像は渓谷すぐそばに建つホテル。
2023/03で閉館少し離れて滝上町の施設もあります。「童話村交流プラザ・プラザの湯」西へ1.4km(0158-29-2420、滝上町元町)13:00-22:00/水曜定休。料金ちょと安い。ボディソープ・シャンプー要持参。2Fに「食事処みどちゃん」(0158-29-2105、12:00-22:30/水曜定休)併設。サクルー川と芝ざくら滝上公園にはさまれたきれいなところ。景色や散策を楽しむには夜より昼間に入った方が良いでしょうね。
《公園とキャンプ場》
「滝上町渓谷公園キャンプ場」道の駅から渚滑川を渡って700m(MAP CODE:570 701 598*08、滝上町元町)開設期間4月~11月。無料のキャンプ場、管理棟(管理人がいます)にウォシュレットあり。炊事場、かまどあり。ゴミは有料で処理可能。場所は「道の駅」/「たきのうえホテル渓谷」と「香りの里ハーブガーデン」のちょうど中間、公園のパークゴルフ場すぐ隣。キャンプサイトは非常に狭い(駐車場で車中泊可)です。ホテルの日帰り入浴、レストランが利用できます。
周辺は「錦仙峡」という滝のある渓谷です。詳しくは下の「観光スポット」をご覧ください。
「スキル紋別店」北東35km(0158-24-7571、紋別市落石町4丁目34-7)営業時間06:00-24:00。稼働状況。
「洗濯遠軽館」南東57km(0158-42-4770、紋別郡遠軽町大通北1丁目2-60)06:00-24:00。
「ひまわり士別店」西80km(士別市大通西14丁目3142-78)07:00-24:00。稼働状況。
大型・普通車・身障者用:6台・38台・1台。国道に沿って細長く敷地が伸びているので、奥行きがありません(最大2列)。がそのためトラックからは離れて駐車することが可能。駐車場があまり広くないためか、お泊まりの車はそれほど多くありません。駐車場の大きさからすると多い方かも…。Google Map。
滝上町は香りの里、ハーブを用いたたくさんの商品がありますが、なかでもおすすめは「ミントパスタ」。口に入れた途端、ミントの香りが広がります。
駅舎の外に芝桜のソフトクリームの店「芝ざくらソフトクリーム」、クレープの店「産直屋萌芽」(うどん、蕎麦、カレーも出しています)があります。
この道の駅の戸外には自動販売機は2つだけ、落ち着いていてとても良い雰囲気です。
春と秋、クリスマスには道の駅イベントが開かれ、産直農産物等の販売が行われます。
駅舎がおとぎの国のような建物。イタリアの寺院のような高い屋根、真っ赤です。向かいの渓谷ホテルにも赤くて高い屋根がついています。近くの「ハーブガーデン」に行けばほんとにおとぎの国に迷い込んだよう。「芝ざくら公園」、滝を巡りながら散歩のできる渚滑川(しょこつがわ)沿いの遊歩道などゆっくり過ごせる場所(「錦仙峡」)が道の駅の周りにあります。
駐車場がそう広くないためか、お泊まりの車は少ないです。すぐそばを国道273号が走っているので、騒音が気になる人はできるだけ駅舎に近いところに駐めると良いでしょう。ただし駐車台数が限られています。またスペースごとに微妙に傾斜がついています。
「たきのうえホテル渓谷」に「森のレストラン」(11:15-14:00・17:00-20:30)があり、わりと遅く(LO 20:00)までやっています。「まるで森の中で食事をしているような気にさせるレストラン」。木々がレストラン内にたくさん飾り付けられています。2017年ここで食事をしました。
滝上町の交流プラザ入浴施設(プラザの湯)にもレストランがあります(入浴施設は2023/03で閉館、レストランは営業継続)。「食事処みどちゃん」道の駅から西1.4km(0158-29-2105、紋別郡滝上町元町 童話村交流プラザ2F)12:00-22:30・金土曜は-23:00/水曜定休。ラーメン、ブラックラーメン、づけ丼、豚丼など、昼と夕方からのメニューが異なります。ラーメンではけっこう有名なのかも(ラーメンデータベース)。「みどちゃん」は滝上町のマスコットです。2019年ここで食事しました。
「海鮮・焼肉バル NAKAGAWA」西へ2km(0158-29-5000、滝上町栄町)11:00-14:00・17:00-23:00/月曜定休。こちらもしゃれたお店。お昼は定食などが出ます。おいしいです。夜はお酒が中心かな。2018年夏ここで食事をしました。となりがスーパーになっているので、買い物にも便利です。きれいなスーパー。以前農協のスーパー「Aコープ」があった所、道道996号沿いです。
「カフェKARSUI(かーすい)」北見滝ノ上駅舎記念館の向かい(滝上町栄町)店名のとおり火曜11:00-21:00・水曜11:00-16:00の営業。大福、ショートケーキ、パンなどと一緒にお茶を。軽食もあります。詳しくは、instagramを。
「セイコーマート滝上店」西へ900m(0158-29-3377、紋別郡滝上町字滝上原野2115番11)営業時間06:00-24:00。ホットシェフあり。
東側、紋別寄り、道の駅から500mに商店「手作り豆腐とうみ」(0158-29-3003、紋別郡滝上町新町)09:00-20:00。店名に豆腐とありますが、果物や弁当なども売っている「ふつうのスーパー」という感じです。「とうみ」というのは、籾と籾殻を風力でより分ける木製の機械ですが、このあたりによくある姓なのかもしれません。
もう少し西側(道の駅から2kmほど)に「スーパーナカガワ」09:30-19:30。上にあげました「海鮮・焼き肉バルNAKAGAWA」のすぐ隣。きれいに陳列されたお店。夕食と買い物はここで済ませられます。
紋別方向、道の駅から東16kmほどに「セイコーマート上渚滑店」(0158-25-2308、紋別市上渚滑町4丁目138番地の1)06:30-21:00。なんと24席ものイートインがあります。
滝上町の市街地はセイコーマートの西側で「シュウトルマップ川」、「渚滑川」を渡ったところ。「町役場」や「滝上郵便局」西へ1.3km(0158-29-2080、ATMは日曜14:00まで)があり、「スーパー」と名前がつく店(スーパーいわさ、さかえスーパー)もその辺りにあります。
ガソリンスタンドは…
直近「ENEOS芝ざくらSS / たきのうえエネルギー」西へ1.4km(0158-29-2239、紋別郡滝上町滝上市街地3条通3丁目2)08:00-18:30(日曜 9:00-17:00)。
「ホクレン滝上SS / JAオホーツクはまなす」西へ2.2km(0158-29-2425、紋別郡滝上町栄町)08:30-17:30/日曜定休。
東・紋別方向は…
「ホクレン上渚滑SS / JAオホーツクはまなす」東へ16km(0158-25-2116、08:30-17:30/日曜定休)。上にあげた「セイコーマート上渚滑店」のすぐ隣。紋別の市街地はもっと北東(35km)。
《浮島湿原》
道の駅から南へ40km「浮島湿原」国道273号経由(MAP CODE:911 055 566*88、上川町上越)があります。上川町と滝上町の境にある高層湿原。草の島が風で動くところから名前が付けられました。入山届を出します。たくさんの沼(東ノ沼・東大沼・北大沼・北ノ大沼・中ノ沼・森沼・大沼・南沼・南大沼など70以上と言われます)があり、木道が敷設されていますが、いくつかは壊れたままです。クマ出没の地域なので、複数名のメンバーで行くなどの注意が必要です。滝上町では地元の人のガイドがあります(有料・要予約、詳細は観光協会へ、0158-29-2730、滝上町の案内)。
湿原の場所は、上川町側から国道273号をたどり(あるいは旭川紋別自動車道の浮島ICで降り)、「上越」(三叉路)まで国道273号を約3.2km北上、そこ(「浮島湿原3km」と書いた標識が頭上にあります)から右手の林道(砂利道)に入ります。細かく言うと、そこは国道左手に駐車場(250m先)、浮島トンネル(350m先)と続くところ、トンネルまで来たら行き過ぎです。約3kmで入山口、駐車場があります。湿原は駐車場から1.6kmほどの距離(遊歩道)です(湿原と駐車場の位置、バイクでの体験談)。
滝上町からのルートはあるのですが途中、崖崩れで通行できません。またクマの生息地域でたいへん危険です。2021年道外からの女性旅行者が熊に襲われ、亡くなりました。滝上町側の林道は大変危険です。
《香りの里ハーブガーデン》
道の駅すぐ近くの「香りの里ハーブガーデン」(0158-29-3400、滝上町元町)はどこか別の国に迷い込んだような錯覚に陥るところ。「わたしだけの秘密の場所」にしたいくらい。丘陵の上に「こびとのお家」が建っています。季節ごとの花期(花の見頃カレンダーがあります)は滝上町がネット上に公開しています。ハーブガーデンは5月~10月の営業、09:00-16:30の開園/火曜定休です。
5月はスイセンやチューリップが咲き始めます。下旬頃には「芝ざくら滝上公園」で芝ざくら祭りが開かれます。
6月、レンギョウが満開です。ハーブ(タイムやチャイブ)が花開きます。中旬を過ぎるとルピナスが満開です。
6月下旬~7月上旬は、「サクラバラ」の開花期。バラと言えば花弁が重なり合っていますが、このバラは一重。一重のバラも可憐でかわいいです。1,200株のサクラバラがいっせいに咲いている様子は想い出に残るシーンです。6月が終わるころ(土・日)に、香りの里ハーブガーデン最大のイベント「サクラバラフェア」が開かれます、このあたりが満開の時期。
8月、ラベンダーが満開です。中旬には真っ赤なセンニチコウが満開になります。
9月にはコスモスやセンニチコウ、クロタネソウが咲き、この頃になるとベリー類など秋の実がつきはじめます。中旬には道の駅で「たきのうえマルシェ」が開かれます。
10月になるとススキの穂が満開です。「フレグランスハウス」(下の画像の建物)は10月末までの営業、中旬~末日までクローズドフェアが開かれます。
「フレグランスハウス」ではハーブグッズを販売、ハーブティ、コーヒーや紅茶や軽食を楽しめます。またアロマオイル等のハーブクラフト体験も可。ここは絶対、訪問の価値ありです。
《陽殖園》
「陽殖園」道の駅から南へ1km(0158-29-2391、滝上町あけぼの町)開園4月29日~9月最終日曜日、10:00-17:00(14:30までに入園のこと)/日月金土曜のみオープン。要入園料。園内ガイドは毎週日曜08:30-10:00(8時20分までに集合・予約不要、入園料とセットのガイド料が必要)、日曜日のガイドは個人入園者のみ参加可能。もう80歳を超えた園主・高橋武市さんが70年ひとりで丹精込めて世話をしてきた庭園。1955(昭和30)年、中学2年生のときに花を植え始めたことがきっかけになったそう。10年後には完全無農薬、自然肥料で花を育てています。園内には、小山が二つ、池、4キロメートルにわたる散策路があります。千種類の花々が咲き乱れるそう。園への道路は桜🌸の並木道になっています。トイレは簡易トイレ。養殖園の情報一覧。駐車場(空き地)🅿あり。〔🗾Googleマップ〕。
《滝上町郷土館》
「滝上町郷土館」ハーブガーデンの向かい(問合せ0158-29-3499、滝上町元町)開設期間5月~10月09:00-16:30/月火休館。低額有料。1905(明治38)年から開拓が始まり、1918(大正7)年渚滑村から分村、滝上村となりました。その歴史を郷土資料館・生活歴史館・SL館で展示しています。SL館は蒸気機関車9600形を屋内に展示する施設です。「北見滝ノ上駅舎記念館」と合わせて見たいところ。
《芝ざくら滝上公園》
5月初旬~6月初旬のほぼひと月、10万平方キロメートルの広さの「芝ざくら滝上公園」(MAP CODE:570 699 406*28、問合せ観光協会0158-29-2730、滝上町元町)で「芝ざくら祭り」が開かれます。丘陵に広がるピンクや白の花はそれはそれはきれいです。土日にはイベントも開催され、ヘリコプターの空中散歩も楽しめます。
《滝のある錦仙峡》
渚滑川(しょこつがわ)沿いには遊歩道が整備され、「錦仙峡」の滝巡り(地元の方のガイドがあります)、画像にある「蛟竜の滝」(画像奥は「虹の橋」)や「落陽の滝」、「夫婦の滝」、「白亜の滝」、「白馬の滝」などの水の落ちる様を楽しめます。春~初夏は雪解けの水で水量が増えていますので、滝の音も豪快です。またルアーやフライフィッシングなど釣りも楽しめます。周りが紅葉であざやかな赤に染まるのは10月中旬です。道の駅の向かい「たきのうえホテル渓谷」の手前から川沿いに歩きます。「錦仙峡お散歩ガイド」(野鳥編など)という手のひらに収まるくらいの冊子があります、道の駅などで探してください。facebook。
ときどきキツネが出てきますが、北海道のキツネは伝染病を持っていますのでエサをやったり、触らないようにしてください(キツネ対策)。
〔滝上芝ざくら発電所〕
錦仙峡を歩いて滝巡り、水辺に建つ小さな水力発電所(滝上芝ざくら発電所)もあります。そして「咬龍の滝」近くにある「虹の橋」をわたるのも、ハーブガーデンで滝上の街並み、山並みを見ながらお茶するのもおすすめです。
《滝上森林鉄道史跡》
森林鉄道の遺産を巡るツアーもあります、「滝上森林鉄道の軌跡ガイドツアー」。遠軽町丸瀬布では森林鉄道のSLが動いていますが、こちらは静かな鉄道遺産めぐりです。滝上町には森林鉄道が往時2路線も運行、橋脚などが残されています。また郷土館(上をご覧ください)には鉄道資料が残されています。1万以上の人口が滝上町に暮らしていたころの繁栄ぶりもうかがい知ることができるでしょう。ツアーは要予約(観光協会0158-29-2730)。町内数カ所をめぐり所要時間は2時間ほどです。
ツアーでなくても、滝上町の鉄道遺産を楽しむことができます。渚滑線は他の北海道の廃線路線に比べ遺構や資料が身近に遺っています。その中でも、小学校校舎のような「(旧国鉄渚滑線)北見滝ノ上駅跡」(MAP CODE:570 669 871*77、問合せ0158-29-3735、滝上町栄町)にはたくさんの資料や機関車などがいろいろと遺されています。開館時期は4月~10月、時間は10:00-16:00です。
〔北見滝ノ上駅舎記念館〕
「北見滝ノ上駅舎記念館」(問合せ0158-29-2111、滝上町栄町)営業期間5月~10月10:00-16:00。1983(昭和58)年廃止の国鉄渚滑線の旧駅舎。営業当時の鉄道関連資料や年表などを展示。屋外にホームと信号、気動車を展示。
町を流れる渚滑川には小さな滝がたくさん。その町ということから「滝上」(たきのうえ)という地名がついたようです、明治40年ころのこと。このあたりはアイヌ語で「ぽん・かむいこたん」(小さな・神の住むところ)と言ったようで、対になる「大きな神居古潭」(ぽろ・かむいこたん)も通常あるらしいのですが、それはどこかわかりません。「たきのうえ」という地名は夕張にもあり、こちらにも当然ですが、滝があります。また幌加内町の雨竜川沿いにも「ぽんかむいこたん」があるそうです。
滝上町は縄文時代から栄え、江戸時代は松前藩の領地だったそう。昭和22年から町制を施行し、1960年代には13,000人以上が住んでいたのですが、現在2,500人ほどの人口です。
昭和の時代までハッカの生産はほとんどが北見で行われていました。北見が代替作物として玉ねぎを選び、その後生産拠点はここ、滝上町に移り、いまでは全国生産の95%を占めるまでに、ほぼ寡占状態です。道の駅の24hトイレの香りも滝上町生産のハッカ(ミント)だとか。オホーツクエリア、道北エリアの道の駅には「虫除け」としてハッカのスプレーなどが売られていますが、滝上産かもしれませんね。「香りの里」にはふさわしい町の産物です。新型コロナの流行で、2020年夏にはマスク等にかける清涼剤としても人気が出ているそうです。「滝上町郷土館」には復元ハッカ蒸留釜が展示されています。またネット上の「はっか博物館」があります。実物のハッカは9月中旬ころ大きなコンバインで刈り取られます。「ハッカ畑見学」などのツアーがあります。
電話番号:0158-29-3300 MAP CODE:570 701 311
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅香りの里たきのうえ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18830
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1016/
http://town.takinoue.hokkaido.jp/shokai/shisetsu/kankou/michinoeki.html
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
概要(最終訪問日:2023年5月9日)
- オホーツクエリア(内陸部)、国道273号沿いの道の駅、1997年設置(設置番号45)
- トイレはウォシュレット(快適度9)
- 温泉が国道を渡ってすぐ
- 国道沿いに駐車場が細長く伸びています(車中泊度◎)
- 道の駅のWi-Fiは強力、独自のWi-Fiも飛んでいます
- 「童話村」の観光スポットはほとんどが道の駅の周りに点在しています。「滝上公園」の芝桜は5月中旬が見頃。「ハーブガーデン」訪問(ぜったいおすすめ)、「虹の橋」を渡るのは夏、滝めぐりは紅葉の秋が良いでしょう
- キャンプ場(ウォシュレットあり)は「風呂事情」に記載しました
住所:北海道紋別郡滝上町旭町 (現在地からのルートを表示)
電話番号:0158-29-3300 MAP CODE:570 701 311
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
(東32km)オホーツク紋別
(西82km)絵本の里けんぶち(道北)
(南53km)しらたき
(北33km)にしおこっぺ花夢・(49km)おこっぺ
▶オホーツク管内(北)概略図
🙆 記事一覧
●トイレ事情 ●風呂事情 ●洗濯事情
●駐車可能台数
●敷地内の店 ●レストラン ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
●観光スポットや行事
●地名由来 ●地図
24hトイレはきれいなウォシュレット
24hトイレは駅舎の中。トイレ全体が広く、光が差し込むように作られているのでとても明るいです。個室はほとんどウォシュレット。女子用はなんと10(+和式4)、男子3(+和式1)。
男女それぞれの多目的トイレにはウォシュレット2、オストメイト機器2、おむつ交換台、ベビーチェア。ウォシュレットトイレには立ち上がるのに楽なよう吊り輪付き。配慮が行き届いています。
大理石壁、豪華でとてもきれい。便座クリーナーつき。設備は設立当時のままのようですが、非常にきれいに保たれています。「ミントの香り漂う綺麗なトイレ」とホームページにはあります。玄関(画像)を入って、右手です。
道の駅「香りの里たきのうえ」 |
【朗報】「香りの里たきのうえ」では、2020年7月より24時間、授乳室を利用できます。また紙おむつ、液体ミルクの自動販売機(子育て応援自動販売機)を設置しました。いずれも正面入口を入って、左手にあります。
たきのうえホテル渓谷温泉、キャンプ場
《たきのうえホテル渓谷》
温泉は国道を渡ってすぐの「たきのうえホテル渓谷」(0158-29-3399)日帰り入浴営業時間10:00-22:00。入浴料は少し安め。ボディソープ・シャンプー備え付け。人工温泉・ラジウム泉、透明の湯。「森のレストラン」併設(11:15-14:00・17:00-20:30)。画像は渓谷すぐそばに建つホテル。
たきのうえホテル渓谷 |
2023/03で閉館
滝上町交流プラザ(レストランみどちゃん) |
《公園とキャンプ場》
「滝上町渓谷公園キャンプ場」道の駅から渚滑川を渡って700m(MAP CODE:570 701 598*08、滝上町元町)開設期間4月~11月。無料のキャンプ場、管理棟(管理人がいます)にウォシュレットあり。炊事場、かまどあり。ゴミは有料で処理可能。場所は「道の駅」/「たきのうえホテル渓谷」と「香りの里ハーブガーデン」のちょうど中間、公園のパークゴルフ場すぐ隣。キャンプサイトは非常に狭い(駐車場で車中泊可)です。ホテルの日帰り入浴、レストランが利用できます。
周辺は「錦仙峡」という滝のある渓谷です。詳しくは下の「観光スポット」をご覧ください。
●洗濯事情 [TOPへ] (「道の駅」近くのコインランドリー一覧)
コインランドリーはオホーツク側の紋別か、内陸は遠い士別へ。「スキル紋別店」北東35km(0158-24-7571、紋別市落石町4丁目34-7)営業時間06:00-24:00。稼働状況。
「洗濯遠軽館」南東57km(0158-42-4770、紋別郡遠軽町大通北1丁目2-60)06:00-24:00。
「ひまわり士別店」西80km(士別市大通西14丁目3142-78)07:00-24:00。稼働状況。
大型・普通車・身障者用:6台・38台・1台。国道に沿って細長く敷地が伸びているので、奥行きがありません(最大2列)。がそのためトラックからは離れて駐車することが可能。駐車場があまり広くないためか、お泊まりの車はそれほど多くありません。駐車場の大きさからすると多い方かも…。Google Map。
道の駅「香りの里たきのうえ」 |
●敷地内の店 [TOPへ]
駅舎内にはコーヒーショップ、サンドイッチなど軽食も置いてあります、がなくなることも。かなり大きなお土産屋さんにはハーブティや木工製品、「流氷焼」という焼き物が並んでいます。「特産品売場で商品1点以上購入でプレゼント ハーブティー1杯サービス」というJAF会員優待があります。滝上町は香りの里、ハーブを用いたたくさんの商品がありますが、なかでもおすすめは「ミントパスタ」。口に入れた途端、ミントの香りが広がります。
駅舎の外に芝桜のソフトクリームの店「芝ざくらソフトクリーム」、クレープの店「産直屋萌芽」(うどん、蕎麦、カレーも出しています)があります。
道の駅「香りの里たきのうえ」戸外の店 |
この道の駅の戸外には自動販売機は2つだけ、落ち着いていてとても良い雰囲気です。
春と秋、クリスマスには道の駅イベントが開かれ、産直農産物等の販売が行われます。
駅舎がおとぎの国のような建物。イタリアの寺院のような高い屋根、真っ赤です。向かいの渓谷ホテルにも赤くて高い屋根がついています。近くの「ハーブガーデン」に行けばほんとにおとぎの国に迷い込んだよう。「芝ざくら公園」、滝を巡りながら散歩のできる渚滑川(しょこつがわ)沿いの遊歩道などゆっくり過ごせる場所(「錦仙峡」)が道の駅の周りにあります。
駐車場がそう広くないためか、お泊まりの車は少ないです。すぐそばを国道273号が走っているので、騒音が気になる人はできるだけ駅舎に近いところに駐めると良いでしょう。ただし駐車台数が限られています。またスペースごとに微妙に傾斜がついています。
童話村滝上町(紋別との境界) |
●レストラン [TOPへ]
残念ながら駅舎内にレストランはありません。「たきのうえホテル渓谷」に「森のレストラン」(11:15-14:00・17:00-20:30)があり、わりと遅く(LO 20:00)までやっています。「まるで森の中で食事をしているような気にさせるレストラン」。木々がレストラン内にたくさん飾り付けられています。2017年ここで食事をしました。
滝上町の交流プラザ
「海鮮・焼肉バル NAKAGAWA」西へ2km(0158-29-5000、滝上町栄町)11:00-14:00・17:00-23:00/月曜定休。こちらもしゃれたお店。お昼は定食などが出ます。おいしいです。夜はお酒が中心かな。2018年夏ここで食事をしました。となりがスーパーになっているので、買い物にも便利です。きれいなスーパー。以前農協のスーパー「Aコープ」があった所、道道996号沿いです。
滝上町・スーパーと食事処ナカガワの案内看板 |
「カフェKARSUI(かーすい)」北見滝ノ上駅舎記念館の向かい(滝上町栄町)店名のとおり火曜11:00-21:00・水曜11:00-16:00の営業。大福、ショートケーキ、パンなどと一緒にお茶を。軽食もあります。詳しくは、instagramを。
●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS)
コンビニは24h営業ではありませんが、わりと近くにあります。店舗と一緒に掲載します。「セイコーマート滝上店」西へ900m(0158-29-3377、紋別郡滝上町字滝上原野2115番11)営業時間06:00-24:00。ホットシェフあり。
東側、紋別寄り、道の駅から500mに商店「手作り豆腐とうみ」(0158-29-3003、紋別郡滝上町新町)09:00-20:00。店名に豆腐とありますが、果物や弁当なども売っている「ふつうのスーパー」という感じです。「とうみ」というのは、籾と籾殻を風力でより分ける木製の機械ですが、このあたりによくある姓なのかもしれません。
もう少し西側(道の駅から2kmほど)に「スーパーナカガワ」09:30-19:30。上にあげました「海鮮・焼き肉バルNAKAGAWA」のすぐ隣。きれいに陳列されたお店。夕食と買い物はここで済ませられます。
紋別方向、道の駅から東16kmほどに「セイコーマート上渚滑店」(0158-25-2308、紋別市上渚滑町4丁目138番地の1)06:30-21:00。なんと24席ものイートインがあります。
滝上町の市街地はセイコーマートの西側で「シュウトルマップ川」、「渚滑川」を渡ったところ。「町役場」や「滝上郵便局」西へ1.3km(0158-29-2080、ATMは日曜14:00まで)があり、「スーパー」と名前がつく店(スーパーいわさ、さかえスーパー)もその辺りにあります。
ガソリンスタンドは…
直近「ENEOS芝ざくらSS / たきのうえエネルギー」西へ1.4km(0158-29-2239、紋別郡滝上町滝上市街地3条通3丁目2)08:00-18:30(日曜 9:00-17:00)。
「ホクレン滝上SS / JAオホーツクはまなす」西へ2.2km(0158-29-2425、紋別郡滝上町栄町)08:30-17:30/日曜定休。
東・紋別方向は…
「ホクレン上渚滑SS / JAオホーツクはまなす」東へ16km(0158-25-2116、08:30-17:30/日曜定休)。上にあげた「セイコーマート上渚滑店」のすぐ隣。紋別の市街地はもっと北東(35km)。
道の駅「香りの里たきのうえ」と観光スポット |
《浮島湿原》
道の駅から南へ40km「浮島湿原」国道273号経由(MAP CODE:911 055 566*88、上川町上越)があります。上川町と滝上町の境にある高層湿原。草の島が風で動くところから名前が付けられました。入山届を出します。たくさんの沼(東ノ沼・東大沼・北大沼・北ノ大沼・中ノ沼・森沼・大沼・南沼・南大沼など70以上と言われます)があり、木道が敷設されていますが、いくつかは壊れたままです。クマ出没の地域なので、複数名のメンバーで行くなどの注意が必要です。滝上町では地元の人のガイドがあります(有料・要予約、詳細は観光協会へ、0158-29-2730、滝上町の案内)。
湿原の場所は、上川町側から国道273号をたどり(あるいは旭川紋別自動車道の浮島ICで降り)、「上越」(三叉路)まで国道273号を約3.2km北上、そこ(「浮島湿原3km」と書いた標識が頭上にあります)から右手の林道(砂利道)に入ります。細かく言うと、そこは国道左手に駐車場(250m先)、浮島トンネル(350m先)と続くところ、トンネルまで来たら行き過ぎです。約3kmで入山口、駐車場があります。湿原は駐車場から1.6kmほどの距離(遊歩道)です(湿原と駐車場の位置、バイクでの体験談)。
滝上町からのルートはあるのですが途中、崖崩れで通行できません。またクマの生息地域でたいへん危険です。2021年道外からの女性旅行者が熊に襲われ、亡くなりました。滝上町側の林道は大変危険です。
町の市街地 (観光スポットトップに戻る)
- 香りの里ハーブガーデン
- 滝上町郷土館
- 芝ざくら滝上公園
- 錦仙峡(滝・変電所・虹の橋)
- 滝上森林鉄道史跡(北見滝ノ上駅舎記念館)
滝上町市街地観光スポット |
《香りの里ハーブガーデン》
道の駅すぐ近くの「香りの里ハーブガーデン」(0158-29-3400、滝上町元町)はどこか別の国に迷い込んだような錯覚に陥るところ。「わたしだけの秘密の場所」にしたいくらい。丘陵の上に「こびとのお家」が建っています。季節ごとの花期(花の見頃カレンダーがあります)は滝上町がネット上に公開しています。ハーブガーデンは5月~10月の営業、09:00-16:30の開園/火曜定休です。
5月はスイセンやチューリップが咲き始めます。下旬頃には「芝ざくら滝上公園」で芝ざくら祭りが開かれます。
6月、レンギョウが満開です。ハーブ(タイムやチャイブ)が花開きます。中旬を過ぎるとルピナスが満開です。
6月下旬~7月上旬は、「サクラバラ」の開花期。バラと言えば花弁が重なり合っていますが、このバラは一重。一重のバラも可憐でかわいいです。1,200株のサクラバラがいっせいに咲いている様子は想い出に残るシーンです。6月が終わるころ(土・日)に、香りの里ハーブガーデン最大のイベント「サクラバラフェア」が開かれます、このあたりが満開の時期。
8月、ラベンダーが満開です。中旬には真っ赤なセンニチコウが満開になります。
9月にはコスモスやセンニチコウ、クロタネソウが咲き、この頃になるとベリー類など秋の実がつきはじめます。中旬には道の駅で「たきのうえマルシェ」が開かれます。
10月になるとススキの穂が満開です。「フレグランスハウス」(下の画像の建物)は10月末までの営業、中旬~末日までクローズドフェアが開かれます。
「フレグランスハウス」ではハーブグッズを販売、ハーブティ、コーヒーや紅茶や軽食を楽しめます。またアロマオイル等のハーブクラフト体験も可。ここは絶対、訪問の価値ありです。
滝上町・香りの里ハーブガーデン |
フレグランスハウス |
《陽殖園》
「陽殖園」道の駅から南へ1km(0158-29-2391、滝上町あけぼの町)開園4月29日~9月最終日曜日、10:00-17:00(14:30までに入園のこと)/日月金土曜のみオープン。要入園料。園内ガイドは毎週日曜08:30-10:00(8時20分までに集合・予約不要、入園料とセットのガイド料が必要)、日曜日のガイドは個人入園者のみ参加可能。もう80歳を超えた園主・高橋武市さんが70年ひとりで丹精込めて世話をしてきた庭園。1955(昭和30)年、中学2年生のときに花を植え始めたことがきっかけになったそう。10年後には完全無農薬、自然肥料で花を育てています。園内には、小山が二つ、池、4キロメートルにわたる散策路があります。千種類の花々が咲き乱れるそう。園への道路は桜🌸の並木道になっています。トイレは簡易トイレ。養殖園の情報一覧。駐車場(空き地)🅿あり。〔🗾Googleマップ〕。
《滝上町郷土館》
「滝上町郷土館」ハーブガーデンの向かい(問合せ0158-29-3499、滝上町元町)開設期間5月~10月09:00-16:30/月火休館。低額有料。1905(明治38)年から開拓が始まり、1918(大正7)年渚滑村から分村、滝上村となりました。その歴史を郷土資料館・生活歴史館・SL館で展示しています。SL館は蒸気機関車9600形を屋内に展示する施設です。「北見滝ノ上駅舎記念館」と合わせて見たいところ。
《芝ざくら滝上公園》
5月初旬~6月初旬のほぼひと月、10万平方キロメートルの広さの「芝ざくら滝上公園」(MAP CODE:570 699 406*28、問合せ観光協会0158-29-2730、滝上町元町)で「芝ざくら祭り」が開かれます。丘陵に広がるピンクや白の花はそれはそれはきれいです。土日にはイベントも開催され、ヘリコプターの空中散歩も楽しめます。
滝上町・芝ざくら祭り |
芝桜公園 |
《滝のある錦仙峡》
渚滑川(しょこつがわ)沿いには遊歩道が整備され、「錦仙峡」の滝巡り(地元の方のガイドがあります)、画像にある「蛟竜の滝」(画像奥は「虹の橋」)や「落陽の滝」、「夫婦の滝」、「白亜の滝」、「白馬の滝」などの水の落ちる様を楽しめます。春~初夏は雪解けの水で水量が増えていますので、滝の音も豪快です。またルアーやフライフィッシングなど釣りも楽しめます。周りが紅葉であざやかな赤に染まるのは10月中旬です。道の駅の向かい「たきのうえホテル渓谷」の手前から川沿いに歩きます。「錦仙峡お散歩ガイド」(野鳥編など)という手のひらに収まるくらいの冊子があります、道の駅などで探してください。facebook。
ときどきキツネが出てきますが、北海道のキツネは伝染病を持っていますのでエサをやったり、触らないようにしてください(キツネ対策)。
滝上町・蛟竜の滝(錦仙峡)5月 |
蛟竜の滝(9月) |
〔滝上芝ざくら発電所〕
錦仙峡を歩いて滝巡り、水辺に建つ小さな水力発電所(滝上芝ざくら発電所)もあります。そして「咬龍の滝」近くにある「虹の橋」をわたるのも、ハーブガーデンで滝上の街並み、山並みを見ながらお茶するのもおすすめです。
《滝上森林鉄道史跡》
森林鉄道の遺産を巡るツアーもあります、「滝上森林鉄道の軌跡ガイドツアー」。遠軽町丸瀬布では森林鉄道のSLが動いていますが、こちらは静かな鉄道遺産めぐりです。滝上町には森林鉄道が往時2路線も運行、橋脚などが残されています。また郷土館(上をご覧ください)には鉄道資料が残されています。1万以上の人口が滝上町に暮らしていたころの繁栄ぶりもうかがい知ることができるでしょう。ツアーは要予約(観光協会0158-29-2730)。町内数カ所をめぐり所要時間は2時間ほどです。
ツアーでなくても、滝上町の鉄道遺産を楽しむことができます。渚滑線は他の北海道の廃線路線に比べ遺構や資料が身近に遺っています。その中でも、小学校校舎のような「(旧国鉄渚滑線)北見滝ノ上駅跡」(MAP CODE:570 669 871*77、問合せ0158-29-3735、滝上町栄町)にはたくさんの資料や機関車などがいろいろと遺されています。開館時期は4月~10月、時間は10:00-16:00です。
〔北見滝ノ上駅舎記念館〕
「北見滝ノ上駅舎記念館」(問合せ0158-29-2111、滝上町栄町)営業期間5月~10月10:00-16:00。1983(昭和58)年廃止の国鉄渚滑線の旧駅舎。営業当時の鉄道関連資料や年表などを展示。屋外にホームと信号、気動車を展示。
●地名由来 [TOPへ]
《滝上》町を流れる渚滑川には小さな滝がたくさん。その町ということから「滝上」(たきのうえ)という地名がついたようです、明治40年ころのこと。このあたりはアイヌ語で「ぽん・かむいこたん」(小さな・神の住むところ)と言ったようで、対になる「大きな神居古潭」(ぽろ・かむいこたん)も通常あるらしいのですが、それはどこかわかりません。「たきのうえ」という地名は夕張にもあり、こちらにも当然ですが、滝があります。また幌加内町の雨竜川沿いにも「ぽんかむいこたん」があるそうです。
滝上町は縄文時代から栄え、江戸時代は松前藩の領地だったそう。昭和22年から町制を施行し、1960年代には13,000人以上が住んでいたのですが、現在2,500人ほどの人口です。
昭和の時代までハッカの生産はほとんどが北見で行われていました。北見が代替作物として玉ねぎを選び、その後生産拠点はここ、滝上町に移り、いまでは全国生産の95%を占めるまでに、ほぼ寡占状態です。道の駅の24hトイレの香りも滝上町生産のハッカ(ミント)だとか。オホーツクエリア、道北エリアの道の駅には「虫除け」としてハッカのスプレーなどが売られていますが、滝上産かもしれませんね。「香りの里」にはふさわしい町の産物です。新型コロナの流行で、2020年夏にはマスク等にかける清涼剤としても人気が出ているそうです。「滝上町郷土館」には復元ハッカ蒸留釜が展示されています。またネット上の「はっか博物館」があります。実物のハッカは9月中旬ころ大きなコンバインで刈り取られます。「ハッカ畑見学」などのツアーがあります。
●地図 [TOPへ]
住所:北海道紋別郡滝上町旭町 (現在地からのルートを表示)電話番号:0158-29-3300 MAP CODE:570 701 311
#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「道の駅香りの里たきのうえ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。
参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18830
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1016/
http://town.takinoue.hokkaido.jp/shokai/shisetsu/kankou/michinoeki.html
#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido
コメント