北欧の風道の駅「とうべつ」(道央エリア北 119)

北海道の道の駅一覧(テキスト版解説版域内道の駅一覧)・ブログの書き方北のチップス


概要(最終訪問日:2023年3月9日) 《この道の駅のミッション❓》 イタリアンレストラン「カフェ・テルツィーナ」で牛すじの煮込みソース焼きリゾットをいただく

 道央エリア(札幌以北)に位置する道の駅、2017年設置(設置番号119)。横を走る国道337号線・当別バイパスは「地域高規格道路」、付近は広い四車線道路です。当別はスウェーデンの町と姉妹都市関係にあり、駅舎もとんがり屋根、ベンガラの壁色のスウェーデン風建物。白を基調としたトイレはウォシュレット(快適度10)。2018・2019年国交省完走者が選ぶ北海道道の駅ランキング「トイレがきれいだ」部門第3位。駅舎内外には地元の店を配した駅造り。特別豪雪地帯の当別は冬に訪れるとまた別の顔を見せてくれます。大型車駐車スペースだけで44台という広い駐車場、周りに山など視界を遮るものがないので青空に溶け込む感じ(車中泊度◎)。札幌まではほんの3km、中心部まででも20kmほどです。
 「2021じゃらん道の駅ランキング」総合8位。
 2014年、国交省の「重点道の駅」(地域活性化の拠点)に選定されています。

 札幌市内のレストラン・観光スポットを付加しています。
 キャンプ場は「観光スポット(当別町)」、札幌市については別ページ「札幌市内の公園(オートリゾート滝野)」「札幌周辺部(西岡公園とキャンプ場)」に記載しました。


住所:北海道石狩郡当別町当別太(とうべつぶと)774番地11 (現在地からのルートを表示
電話番号:0133-27-5260   MAP CODE:514 054 009
営業時間や休館日などは「道の駅ホームページ」(おしらせ)をご覧ください
《近くの道の駅》
 (東21km)しんしのつ・(北東47km)三笠
 (西65km)スペースアップル余市(道央札幌以西)
 (南42km)花ロードえにわ(道央札幌以南)
 (北41km)石狩あいろーど厚田

道央エリア(北)概略図



🙆 記事一覧 

トイレ事情    ●風呂事情    ●洗濯事情
駐車可能台数
敷地内の店    ●レストラン   ●コンビニや店・ガソリン・郵便局
観光スポットや行事         ●札幌市内のレストラン・観光スポット
地名由来     ●地図


24hトイレはウォシュレット】 自動ドアを抜けトイレに入ると広さと白さにびっくりするでしょう。真ん中にアイランド型の手洗、お湯が出ます。手を洗っている人の後を通っても身体をひねる必要がありません、広い。係の人が掃除をしているのをよく見かけます。開設が2017年、施設が新しいこともありますが、やはり手入れが行き届いています。女性用のトイレはじつに16器、男性用も大が6器です。すべてウォシュレット。それぞれ大きい個室が1つあり、ベビーチェアとおむつ交換台。普通の大きさの個室(男性用の1室、女性用7室)にベビーチェア。子供用の小さなかわいい便器も設置されています。扉が開いていると、かわいらしくてつい入ってしまいそう。
 細かいところにまで配慮がなされていることを伺わせます。紙をかざすだけで出てくる自動便座クリーナー付き。ウォシュレットの操作盤が壁にあります。ジェットタオルは男女それぞれ3基。汚してしまったらトイレットペーパーで拭きたくなる清潔さで、きれい。多機能トイレには24hオストメイト設備2器、折りたたみのベッドがあります。


「北欧の風 道の駅とうべつ」トイレ入り口
「北欧の風 道の駅とうべつ」トイレ入り口



以下、
  • 当別町内(ふとみ銘泉万葉の湯、中小屋温泉)
  • 石狩市(石狩天然温泉番屋の湯)
  • 札幌市(9+1軒公園内)
    札幌あいの里温泉なごみ、シャトレーゼガトーキングダムサッポロ、川下公園浴室
    湯の郷 絢ほのか、つきさむ温泉、北のたまゆら厚別、森林公園温泉きよら、ていね温泉ほのか
    小金湯温泉(2軒+カフェ)
の温泉をあげています。
札幌市内「豊平峡温泉」「定山渓温泉」は別ページ「札幌市内観光スポット」に掲載しています。


当別町近辺のお風呂
当別町近辺のお風呂


 わりと近いところに数軒の温泉があります(食事は「万葉の湯」と石狩市「番屋の湯」、札幌市内の「ガトーキングダム」「森林公園温泉 きよら」「北のたまゆら 厚別」「つきさむ温泉」「湯の郷 絢(あや)ほのか札幌清田」でできます)。道の駅に温泉はなくても、恵まれた立地といえるでしょう。以下、距離順に並べています。

 道の駅からまっすぐ北へ1.5kmのところに「ふとみ銘泉万葉の湯」(0133-26-2130、当別町太美町1695)10:00-翌09:00。「手ぶらでOK」がキャッチコピー、替えの服だけ持って行けば入浴を堪能できます。料金は高い(+消費税、大人の場合+入湯税)感じがするかもしれません。入浴料に、フェイスタオル+バスタオル+浴衣料がすでに含まれています(会員含む5名までJAF会員優待あり)。土日祝日はさらに上がります。06:00からの朝風呂は安く設定してあります。洗い場は広く、風呂の種類もたくさん、大風呂、露天風呂、ジェットバス、ジャグジー、サウナなど。露天風呂からは石狩平野が臨めます。シャンプーなどの石けん類は数種が常備。ひげそりや歯ブラシ、ヘアキャップ、メイク落とし、化粧水、乳液等も置いてあります。食事とセットされた料金もあります。温泉にはお土産屋、レストランが併設。休憩室は広く、リクライニングチェアもありゆったりした気分で過ごすのならここが一番。年中無休、(画像)建物背後(右手)に広い駐車場があります。
 道の駅駐車場出口に、赤のおおきな案内看板が建っているので、すぐわかると思います。

当別町・ふとみ銘泉万葉の湯
当別町・ふとみ銘泉万葉の湯


 国道275号線を19kmほど北東へ、「中小屋温泉」国道337・275号経由(0133-27-2011、石狩郡当別町字中小屋)営業時間10:00-21:00。料金はふつう。明治時代の開湯。「昭和を感じられる」という口コミがありますが明治を感じる人もいるかも。そばなどの食事も、そして宿泊もできるそうです。硫黄泉(硫化水素泉)で泉質の良いぬるめの湯、浸かっているとぽかぽかしてきます。データによればph8.4、弱アルカリ性、源泉は10.5℃。冷鉱泉の部類に入ります。「硫黄泉」というだけでも貴重。ボディーソープ、シャンプー要持参。ドライヤーやロッカーはありますが有料です。

当別町・中小屋温泉
当別町・中小屋温泉


 ついでにJR本中小屋駅(もとなかごやえき)も訪問の価値ありです。札沼線(学園都市線)の廃線区間(北海道医療大学駅より北)に入っていて、列車の運行は2020年4月17日終了しました。もともと5月の連休後がラストラン予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で鉄道ファンの密集を避けるため連休前へと最終運行予定が早まり、最後は抜き打ち的にさらに期日が早められて最後の日を迎えました。それぞれの駅で町長の挨拶などが行われ、沿線の人たちが旗をふり別れを惜しみました(札沼線最後の日を伝える記事)。画像はひとつ北にある「旧中小屋駅」(2018年撮影)、駅名標(左手)は2020年5月取り払われました。

当別町・中小屋駅
当別町・中小屋駅





石狩市…、
 北西15.6kmに「石狩天然温泉番屋の湯」国道337・道道508・225号経由(0133-62-5000、石狩市弁天町51-2)営業時間10:00-24:00。石狩川河口の砂州に建っています。こちらの料金は中小屋温泉料金に+\100ほど。タオルセットのレンタル、館内着上下のレンタルもあります。大風呂、露天、サウナ、ジャグジーと楽しめます。湯は「化石海水」という名で茶褐色、無味無臭。ちょうど良い湯加減。石けん・シャンプーは浴室常備。石狩湾を臨む畳敷きの休憩室はゆったり、リクライニングチェア(それぞれにテレビ付き)、仮眠室があります。晴れていれば夕陽も…。女性にはドレッサールームに美顔器も。

石狩市・番屋の湯
石狩市・番屋の湯


 レストラン「はまなす亭」は21:00時まで。ランチバイキング(土日祝開催)の海鮮丼は「自作」でき、こちら目当てのお客さんもいるほど。また中庭にはかわいいカピバラ(番太郎と湯姫)が飼われていて湯治客・宿泊客の心を和ませてくれます。宿泊プランあり(オーシャンビュー6部屋)。広い駐車場。年中無休、悪天候の場合は閉鎖とのこと(石狩地方は冬期、日本海の季節風・暴風雪が大変なのです)。道の駅からは少し遠いけどおすすめ。
 すぐ隣は「いしかり砂丘の風資料館」(09:30-17:00/火曜休館)です。





札幌市内…、
 南西に7km行ったところに「札幌あいの里温泉なごみ」国道337・道道112号経由(011-778-7531、札幌市北区南あいの里5丁目1-20)営業時間10:00-23:00。こちらの入浴料は安い。内湯は源泉かけ流し。小さめの温泉で、湯は塩分の多い湯、ちょと熱め。ジェットバス、サウナ、水風呂、電気風呂などもあります。石けん類は付いていません。バスタオルはレンタルできますが、ほかは持っていなければ購入(手ぶらセットあり)です。飲み物・ソフトクリームを販売している「お食事処・ご休憩所」があります。年中無休、わりと広い駐車場があります。JAF優待はアイスクリーム購入に使えます。
 画像奥、緑の屋根の建物は男女ヘアサロン。ヘアサロンの向かいにセイコーマートがあります。

札幌あいの里温泉なごみ
札幌あいの里温泉なごみ


 国道337経由、西へ12kmで「シャトレーゼガトーキングダムサッポロ」(011-773-3311、札幌市北区東茨戸132)。お菓子屋さんシャトレーゼ(画像手前)経営の、プールやレストラン、ホテルの入った複合施設、日帰り入浴もあります。プール&温泉(画像奥)の1日コース、夕方コース。温泉のみは普通コースと夜スパコース(21:00以降)があります。普通コースの入浴料は高い、夜スパコースはそれより少し安くなります。温泉は3F(10:00-24:00)、プールは1F(10:00-22:00)/年中無休。プールは11種、風呂は12種。サウナだけでも3種あります。フードコート(1Fと3F)やショップも。1Fのフードコートは水着のままでOK。レストランは8店が入っています。

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
シャトレーゼガトーキングダムサッポロ


 公園内の浴室、しかも21:00まで「川下公園浴室(かわしもこうえん)」道の駅から南へ18km・豊平川沿い(011-879-5311、札幌市白石区川下2651番地3外)10:00-21:00/月曜定休。入浴料はふつう、プールにも入ると少し高め。ボディーソープ・シャンプーあり。お手軽タオルセット(バスタオル・タオル)あり。低温湯、高温湯、寝湯ジェットバスの三種があるお風呂、もともと温泉でしたが、2010年から沸かし湯になったようです。
 公園自体は1,700本のライラック、170mのカナール(水路)、「ピクニック広場」、「テニスコート」、「パークゴルフ場」、「野球場」を備えた、約20ヘクタールの広大な公園です(東京ドームが約5ha)。





以下は、札幌市の市街地にある温泉、24時間営業のところも…、
 「湯の郷 絢ほのか(あや)札幌清田」道の駅から南へ29km・国道36号沿い(011-881-2686、札幌市清田区清田2条3丁目2-26)24h営業。入浴料は高め、土日祝日は高い/早朝05:00-09:00はちょと高め/深夜25:00~05:00はとても高い(清掃中は入れません)。炭酸泉。壺の湯等、浴槽がたくさんあります。サウナ、岩盤浴、ボディケア、あかすりあり。食事処(07:00-26:00/09:00まではモーニングのみ)あり。食事と入浴のセットあり。指を差すクラーク博士の像がある「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の近く。

湯の郷 絢ほのか札幌清田
湯の郷 絢ほのか札幌清田


 「つきさむ温泉」道の駅から南へ25km・国道36号沿い(011-855-4126、札幌市豊平区月寒東1条20丁目189-5)10:00-24:00受付・早朝06:00-09:00。入館料はとっても高い/深夜24:00~はさらに割り増し/早朝風呂はちょと高い。源泉かけ流し。サウナ、露天、檜風呂あり。畳敷きの休憩室、マッサージチェアなどのあるリラックスルームあり。レストラン「とんでん」(11:00-23:30)が入っています。食事とセットプランあり。こちらも指を差すクラーク博士の像がある「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の近く。

札幌市・つきさむ温泉
札幌市・つきさむ温泉


 「北のたまゆら 厚別」南へ26km・道道3号・札幌夕張線沿い(011-891-2683、札幌市厚別区大谷地東7丁目)08:00-24:30。入浴料はちょと安め。ボディソープ・シャンプー備え付け。マッサージ、理髪店完備。食事処(営業9:30-22:30)あり、食事のみの利用可。主浴槽はブラックシリカ(人工温泉)、温泉は色つき。ジェット風呂や寝湯があります。サウナ、露天あり。画像内、手前の建物は三階建ての駐車場(屋外駐車場もあり)、温泉建物は奥にあります。

札幌市・北のたまゆら 厚別
札幌市・北のたまゆら 厚別


 「森林公園温泉 きよら」道の駅から南へ23km・北海道開拓の村や北海道博物館近く(011-897-4126、札幌市厚別区厚別東4条7丁目1-1)11:00-24:00。入浴料はちょと安め。「札幌市内唯一のモール泉」、源泉かけ流し。ボディソープ・シャンプー備え付け。露天、サウナあり。焼きそば、チャーハン、パスタなどの軽食メニューあり。画像中、の下は「北海道百年記念塔」、奥に「野幌森林公園」、「北海道博物館」、「北海道開拓の村」などがあります。また斜め向かいのあたりに「六花亭森林公園店」(011-898-6666)という木立の中のお菓子屋さんがあります、2Fカフェつき。

札幌市・森林公園温泉 きよら
札幌市・森林公園温泉 きよら


 「ていね温泉ほのか」道の駅から南西へ25km・国道5号沿い(011-683-4126、札幌市手稲区富丘2条3丁目2-1)24h営業(清掃中は入れません)。入浴料は高め、土日祝日は高い(湯着つき)/早朝05:00-09:00は少し高め/深夜01:00-05:00はとても高い(湯着つき)。アルカリ泉、人工泉「季の湯」あり、こちらも「湯処ほのか」同様、壺の湯や、腰掛け湯、塩の湯など浴槽がたくさん。露天、サウナ、岩盤浴あり。ボディケア、あかすりあり。大きな食事処があります。観光スポット「白い恋人パーク」がかなり近くなります。

札幌市・ていね温泉ほのか
札幌市・ていね温泉ほのか





小金湯温泉
 つぎは札幌市街から行くと、定山渓温泉の手前5kmにある小金湯温泉(2軒)、道の駅「とうべつ」からは南西へ45kmです。豊平川沿いにあり川のせせらぎにも心癒やされます。すぐとなりに「札幌市内観光スポット」で紹介の「札幌市アイヌ交流センター(サッポロピリカコタン)」(011-596-5961)、また国道230号をはさんで、5月には桜の木約800本が咲く「小金湯さくらの森」(MAP CODE:708 761 347*66、問合せ011-578-3361、札幌市南区小金湯604-2)があります。

 「小金湯温泉湯元小金湯」(011-596-2131、札幌市南区小金湯24)10:00-23:00。入浴料は少し高め(シルバー割りは料金の割引なし・タオル浴衣付き)平日夕方以降割引です。小金湯温泉にある日帰り入浴・宿泊施設、単純硫黄泉(弱アルカリ性)。お風呂のほか、レストラン、カフェ、お休み処、マッサージ室、エステ、貸し座敷などがあります。
 「小金湯温泉 湯元 旬の御宿まつの湯」(011-596-2131、札幌市南区小金湯24)09:00-23:00。入浴料はちょっと高め(湯元小金湯より安い)。こちらも小金湯温泉にある日帰り入浴・宿泊施設。「日帰りお食事付きプラン」があります。




 つぎは小金湯温泉近くのおすすめカフェ。上記、小金湯温泉の札幌市街寄り5km。2021年オープンです。
 「SORA CAFE」(011-211-0920、札幌市南区簾舞3条6丁目1-26)11:00-21:30。無添加ソフトクリームや道産ヒレ肉を楽しめるカフェ。駐車場あり。


当別郵便局すぐ近くに以前はあったらしいのですが、2018年にはすでに店じまい。
 南西方向(札幌市内直近)…「コインランドリーWash!!篠路店」道の駅から国道337号経由南西へ10.2km(011-790-8244、札幌市北区篠路3条3丁目37−1)24h営業。稼働状況。札幌市内には数十軒のコインランドリーがあります。

あるいは、西隣の石狩市に数軒…、
 「コインランドリーMEE」道の駅から17kmほど西方・国道337号経由・道道44号沿い(twitter、石狩市樽川3条1丁目20-1)営業時間:06:00-23:00。Wi-Fi完備、駐車場あり。少し小さめの看板が街路樹の陰に隠れ、進入口が少しわかりづらいかも。青地の看板「Zebec」(ワークマンみたいな店)と黄色地の看板「ラーメンさんぱち」の間を入ります。進学塾も並んでいるのでご注意を。ほぼ火曜日、代金が安くなります。
 「コインランドリージャバイオン緑苑台店」12kmほぼ西方・国道337と231号経由(石狩市緑苑台中央1丁目2)06:00-22:00。イオンスーパーセンター石狩緑苑台店内。2019年、大型と中型の洗濯・乾燥機2台導入(詳しくは稼働状況をご覧ください)。駐車場は十分、買い物も食事(ガスト、ミスターカレー、ミスタードーナツ)もできます。ダイソーやペットショップも、すぐ近くにENEOSのガソリンスタンド(0133-76-1051、08:00-21:00)。
 「クリーニングaceラルズマート花川店」17kmほぼ西方・国道337号経由(0133-62-9311、コインランドリーHappy Wash併設店、石狩市花川南4条3丁目45 ラルズマート花川店内)09:00-20:00。駐車場は十分、買い物もできます。

 「コインランドリーWASH&DRY 石狩樽川店」(石狩市樽川9条1丁目4)06:00-25:00。コインランドリーMEEから南西へ1.6km・同じく道道44号沿い。機械はステンレス製で、きれい。支払いは現金のほか(両替機あり)、電子マネーでも可能です。洗濯と乾燥機の一体型あり。大型の機械があります。中に入ると段差があるので以前は土足禁止だったのかもしれませんが、今は靴のまま上がっても構わないようです(つまずかないで)。周りにステーキやハンバーグのビクトリア、ラーメン屋、ツルハドラッグ、ダイソー、ドコモショップ、ついでに学習塾もあります。向かい側にローソン、少し離れてそば屋さん(そば舎 0133-72-4141)があります。道道をあと数百メートル行くと札幌市です。

 北上するのであれば、46kmほど北西に離れた美唄市の「コインランドリージャバ美唄店」(美唄市西2条南2丁目4−8)05:00-23:00。稼働状況
 あるいは、76kmほど離れた砂川市の「コインランドリーひまわり砂川店」(砂川市西1条南2丁目1)07:00-24:00。稼働状況


●駐車可能台数 [TOPへ] (ここは泊まれますか?道の駅のWi-Fi
大型・普通車・身障者用:44台・32台・4台(屋根付き1台)/EV急速充電器1。普通車の駐車台数が少ないようですが、大型車の駐車スペースが広いため。駐車場全体は広々した感じ。普通車の駐車場に換算すると120台分に相当するそう。大型車の駐車スペースは半分に区切ってあり、混雑時は大型車のスペースにも駐めることができます。周りに視界を遮るものがないので、開放感抜群。国道から折れて、奥の進入口から入ります。国道に近い方は出口です、「ふとみ銘泉」の看板が立っています。Google Map

道の駅「北欧の風とうべつ」駐車場
道の駅「北欧の風とうべつ」駐車場


 千歳・小樽間を結ぶ国道337号線は「当別バイパス」とも呼ばれ「地域高規格道路」。自動車専用道路(≓高速道路)と同等の上下四車線の広い道路(しかも歩道付き、二車線部分も途中には残っていますが、盛んに工事中です)。春(6月)には赤、黄、紫のルピナスが歩道上にずうっと咲き誇ります、中旬に草刈りがあるので、草刈り後がきれいです、草刈り前は雑草に埋もれています。
 新篠津村の道の駅同様、こちらも視界を遮るビルや山がないので、晴れた日などにはすがすがしい気分。札幌から一番近い道の駅、立ち寄るというよりは「わざわざ行きたくなる道の駅」というのがキャッチコピー。レストラン閉店がちょと早いですが、駐車場の広さそしてトイレや施設のきれいさ、温泉の近さは申し分ありません。


●敷地内の店 [TOPへ]
 2023年、セブンイレブンが開店しました(24h営業)。

レストラン「カフェ・テルツィーナ」以外は駅舎中央のフードコートでいただきます。天井が高く広々としています。また窓が大きく取ってあるためとても明るい印象です。
 「レストラン Ari」。当別町のスウェーデンヒルズに店を構える地中海料理の店。一押しは、クレープライクなイタリアンファーストフード「ピアディーナ」(店の前に「鍋焼きパンの野菜包み」という説明があります)簡単に言うとサンドウィッチだそうな。ほかにはパニーニ、ピザ、スープなど。
 そば・スープカレーの「高陣 CUP STORE」。ここも当別町内に店を構えるそば屋「そば切り髙陣」(facebook)の出店。本店同様にそばもスープカレーもあります。違うのは全部カップ入り。カップ入りのそばなど珍しくまたおいしいと評判。
 豚丼の「スマイルキッチン」(浅野農場)facebook。こちらも当別町の店(とうべつ浅野農場)の出店。本店の看板が「スマイルポーク」となっていることからも、メニューは、豚丼、それも「豚ぷる丼」というおいしそうな名前。肉まんと豚串もあります。

「北欧の風 道の駅とうべつ」フードコート
「北欧の風 道の駅とうべつ」フードコート


 おみやげなどは「特産品ショップTOBEST SHOP」。特産の味噌や醤油ばかりでなく、ダーラナホースというスウェーデンの馬の置物など。スイーツコーナーにはいちご大福や侍だんごの「もち処一久大福堂」。餅つき機が店内でぺったんぺったん、大福などは目の前で作っています。コーヒーやソフトドリンクにはJAF優待があります。
 北海道を代表する菓子メーカーROYCE'(ロイズ)も大きく店を開いています。本店は札幌ですが、道の駅近くの当別町太美(ふとみ)に工場を1999年開いて、現在はこの工場が生産の中心的役割を担っています。本店も道の駅から数キロ先です(6月以降、ばら園がきれい)。

 春から秋にかけては「農産物直売所」が店を開いています。農産物や漬け物がたくさん置いてあります。冬期は規模を縮小して駅舎内に産物を置いてあります。タマネギ20kgネット入りが\500で出ることも…。

 駅舎内には、ほかにキッズスペース・授乳室が2017年10月に完成しました。家具やおもちゃはIKEAのもの。靴を脱いでの利用なのできれいに使えます。おむつ替えの台も用意万端です。
 中庭は建物の裏にあります。冬には一面の雪景色が広がります(当別は特別豪雪地帯に指定されています。札幌の雪祭りにはその雪が雪像造りに大いに役立ちます)。シーズン中はいろいろな催し物に使われたり、幸せを呼ぶというスウェーデンのダーラナホースのトピアリー(当別高等学校園芸部制作)が飾られたりします。2018年一周年の記念の催しもこの広場で開かれました。


「北欧の風道の駅とうべつ」中庭の冬景色
「北欧の風 道の駅とうべつ」中庭の冬景色


●レストラン [TOPへ]札幌市内のレストラン
道の駅
 駅舎内にイタリアンレストラン「カフェ・テルツィーナ」(11:00-18:00)。リーズナブルな価格でイタリアンを楽しめます。が、夕食を摂ろうとすれば17:00までに入る必要があります、ちょと早いかも…。当別の食材(地産地消)で北海道を代表する食事を楽しめます。焼きリゾット(牛すじの煮込みソース)がおすすめ。本店のホームページはこちら

北欧の風道の駅「とうべつ」
北欧の風道の駅「とうべつ」


当別町・石狩市の温泉レストラン
つぎの3店はお風呂の項で紹介した施設です。
 「太美温泉万葉の湯」(北へ1.5km)の味処(10:00-22:30)が2階にあります。定食から、丼、うどん・そば、カレーやスパゲティまでいろいろ。料金は若干高めでしょうか。風呂と一緒の食事セットプランもあるようです。
 札幌市の「ガトーキングダム」(西へ11km)には1Fと2Fに7店の食事処が入っています。屋台ラーメン、中華、鉄板焼き、和食、レストランはふたつ、スカイラウンジは11Fです。
 あるいは「石狩天然温泉番屋の湯」(北西に15.6km)の1階に「はまなす亭」(11:30-21:00)。定食、海鮮丼も含め丼物、うどん・そば、ラーメン、また鍋もの。わりと安めの価格設定(夕食とは話がずれますが、ランチバイキングは毎日開催、こちらは安い。海鮮丼・石狩鍋など 。バイキングを狙ってきた客の行列あり)。
 JR当別駅(2022年、「石狩当別駅」から改称)(北東へ9km)まで行くと、うどん・そば屋、洋食屋、中華屋、焼き肉屋、インド料理屋などいろいろな店があります。車中泊ではお世話にならないかもしれないけど、「つぼ八」も。

当別町内
 道の駅北側に数軒の食事処があります。いずれも評価は高いです。
(昼)「毎日食堂」道の駅から北へ6km・道道81号沿い(0133-26-2470、当別町獅子内2837−15)10:00-14:30/日祝定休。カツ定やコロッケ定など定食中心の食事処。お店は畑の中にぽつんとあります。広い駐車場あり。紹介記事
○「本家なかむら」道の駅から真北へ2km(0133-26-2039、当別町太美町1499−47)11:00-20:00/月曜定休。辛い「辛々ラーメン」、尻尾のぶつ切り3個が入った「牛テールラーメン」あり。道の駅からはJR太美駅の向こう側です。牛テールラーメンはこれを求めて全国から集まると言われます。
(夜)「呑み喰い処 太美飯場屋」道の駅から真北へ2km(0133-26-3080、当別町太美町1495-10)17:00-24:00・16:30-23:00(日祝)/火曜定休。刺身や焼き鳥のおいしい飲み屋さん。駐車場あり。道の駅からはJR太美駅の向こう側。紹介記事
 「鮨銀鱗」道の駅から北へ1km(0133-26-3423、当別町当別太1078−8)11:30-14:00・17:00-22:00/月曜定休。お昼にはランチ寿司、夜は「のんべえセット」あり。駐車場あり。紹介記事

当別町うどん屋
 少し方向が違います(北東へ10km・国道275号沿い)が、当別うどんの「かばと製麺所」のうどんは一食の価値あり(お昼のみの営業11:00-15:00で、冬期はお休み)。シーズン中は食事時とは無関係に車がたくさん駐まっています。住所:当別町樺戸町355、電話:0133-22-3377。臨時休業等の情報はfacebookで。なお、道の駅には「かばと製麺」という名で乾麺+つゆのセット(袋入り)が売られています。

鹿肉料理
 「ジビエ工房 DeerShop」(0133-23-2900、当別町弥生52-19)10:00-17:00/月曜定休。本社はエゾシカ肉の加工販売を行っているところ。ショップではお弁当やハンバーガー、ホットドッグなどを販売しています。テイクアウトのみですが、外にテーブルと椅子があるので晴れていればそこで食べることも‥。場所はJR当別駅近く。

ロイズのスイーツ
 ロイズ(ROYCE')は北海道を代表する菓子メーカー、本社工場、ロイズタウン(旧ふと美工場)いずれも道の駅近くにあります。さらに2022年太美工場の拡張に合わせ、近くに「ロイズタウン」というJR駅(MAP CODE:514 052 233*84)が道内在来線では20年ぶりにできました。
 「ロイズタウン直売店」北西へ2km(MAP CODE:514 052 526*44、目的地設定不可0570-015-612、石狩郡当別町ビトエ640-15)09:00-17:00。2022年工場を拡張、直売店を新設。ロイズタウン駅から直売店までは無料シャトルバスが運行しています。工場内には「ロイズチョコレートタウン」という見学施設、建物の前にばら園があります。

当別町・ロイズタウン
当別町・ロイズタウン
ロイズタウンばら園
ロイズタウンばら園


 「あいの里公園店」東へ4km・国道337号沿い(MAP CODE:9 889 656*71、目的地設定不可0570-002-612、札幌市北区あいの里3条9丁目21-50)09:00-19:00。
 どちらもソフトクリームを販売、イートインがあります(工場の方は小さなテーブルが2つ、公園店の方はたくさん)。「商品をお買い求めのお客様はコーヒーが無料でございます」。チョコもだけれど、ダックワーズがなかなかおいしい。「あいの里公園店」向かい本社工場には「ローズガーデン」があり、300種のバラをはじめ、山野草など様々な花がが咲くお庭。バラのゲートがすてき。6月からの開園です。

札幌市・ロイズあいの里公園店のバラ(2019/06)
札幌市・ロイズあいの里公園店のバラ(6/30)
ロイズあいの里公園店ばら園
ロイズあいの里公園店ばら園


●コンビニ・店・ガソリン・郵便局 [TOPへ] (ANRE 停電時も給油可能なGS
国道337号線沿いにはありません。
 「セイコーマート当別太美店」国道337号を渡って北へ1.6km「ふとみ銘泉万葉の湯」ほぼ向かい側(0133-26-3912、石狩郡当別町太美南965-25)24h営業。ホットシェフあり。
 「セブンイレブン当別太美店」国道337号を渡ってまっすぐ北へ2.2km(0133-26-3163、石狩郡当別町太美町1493-8)24h営業。
 近くの、JR石狩太美駅(ふとみえき)はスウェーデン風な建物になっていて小さくてかわいらしい駅、駅舎自体の訪問もおすすめです。当別の町ではいろんなところでベンガラ色(褐色)の家を発見することができます。

「北欧の風道の駅とうべつ」近くのJR石狩太美駅
「北欧の風 道の駅とうべつ」近くのJR石狩太美駅


 JR当別駅(北東へ9km)近くに、セブンイレブン当別末広店・当別栄町店、セイコーマート当別弥生店、ローソン当別樺戸町店があります。また、うどん・そば屋、洋食、中華、インド料理などいろいろな店があります。




ガソリンスタンドも道の駅の周りにはありません。直近は「ホクレンふとみセルフSS」北西へ2.3km・温泉「万葉の湯」近く(0133-26-4141、石狩郡当別町当別太2390-1)07:00-20:00。
 「JR当別駅」9km北東(0133-23-2124、当別町錦町55-9)の周りに7軒ほどあります。20kmほど南下すると札幌市中心街です。




 「太美郵便局」北へ2km(0133-26-2050、石狩郡当別町太美町1480-58)ATMは土曜日17:00まで。「JR石狩太美駅」の近く。この郵便局もベンガラ色、とんがり屋根がついています。


●観光スポットや行事 [TOPへ] (札幌市内の観光スポット服装虫対策ゴミ箱
 道の駅、すぐ西側に大きな温室が三棟建っています。これは「to berry farm」という観光いちご園(0133-27-7715、3月~8月の開園)。「よつぼしいちご」を生産しています。イチゴ狩りができます。またここで生産されたイチゴを用いたメニューが道の駅で提供されます。facebook

 このページは当別町の観光スポットを紹介します。札幌市内の観光スポットは別ページです。

道の駅から、
  • 北方向(スウェーデンヒルズ、当別ダム、道民の森とキャンプ場)
  • 北東方向(ふれあい倉庫、伊達記念館・伊達邸別館)
  • 東方向(亜麻畑、北海道亜麻まつり会場)
  • 西方向(石狩ホーストレック)
  • 南方向(北海道立埋蔵文化財センター)
を紹介します。


北欧の風道の駅「とうべつ」と観光スポット(北部)
北欧の風道の駅「とうべつ」と観光スポット(北部)


北方向…、
 「当別観光情報プラザFIKA」道の駅から北へ1.4km・JR石狩太美駅内(0133-27-5388、石狩郡当別町太美町1499-3)09:30-17:30/月曜定休。JR石狩太美駅にある当別町の観光案内所。「FIKA」はスウェーデン語、「ちょっとひと休み」の意味。

スウェーデンヒルズ
 当別町はスウェーデンのレクサンド市と1987年姉妹都市の提携を結びました。1954年の台風被害による森林資源大被害がきっかけとなり当別町に「スウェーデン村構想」が持ち上がりました。そこからスウェーデン式住宅が建ち並ぶ「スウェーデンヒルズ」(道の駅から北へ6km・道道112号経由)という住宅地が生まれることになったのです。家々はベンガラ色で屋根、壁などが統一された調和を作り出しています。道の駅の壁と屋根の色と同じです。山ひとつが統一された家並みで構成され、しっとりとした調和を感じさせます。姉妹都市提携以前に当別町を訪れたスウェーデンの銀行総裁は「ストックホルムの郊外の町並みによく似ている」と言ったとのこと。道の駅からスウェーデンヒルズ行きのバス(平日PDF・土日祝PDF)が日に3~4本出ています。スウェーデンヒルズには「スウェーデン交流センター」(0133-26-2360)、「スウェーデン公園」またレックという名前の馬「ダーラナホース」が飾られた「レクサンド記念公園」(道の駅から北へ5km、スウェーデンヒルズ2368-5)があります。丘の上にあり石狩平野を一望できます。

 北海道の自然と人知の融合は、「当別ダム」北方向へ12.4km・道道28号線経由(0120-612-417、石狩郡当別町ビトエ640番地15)に見ることができます。ダムマニアにはたまらないところ。ダム湖は「当別ふくろう湖」という名前。日本初の「台形CSGダム」、高さが52.0m。洪水調節・かんがい用水・水道水の供給が主たる目的。「台形CSGダム」とは、ダムの断面がロックフィルダムのように台形をしており、ダム本体がCSG(Cemented Sand and Gravel)、簡単に言えばセメントでできているもの。日本で開発され、日本でのみ施工されているそうです。この形式のダムは沖縄から北海道まで現在7つあり、そのうち4つが北海道にあるとのこと。大きさを実感しに行くのも良いでしょう。秋は山々の紅葉がきれいです。

道民の森とキャンプ場
 「道民の森」(0133-22-3911)。開設期間はほぼ5月~10月(地区により異なります)。当別町、月形町にまたがる、南北25kmほどの広大な敷地の森。
 神居尻地区(道の駅から北へ48km・道道28号経由)にコテージ「やすらぎ棟」「こもれび棟」、あわせて24室、「せせらぎ棟」8室。キャンプ場は林間キャンプ場やオートキャンプ場などあわせて4つ、137サイト。自然体験キャンプ場には五右衛門風呂があります。料金は高めの設定。バンガローが月形地区に16棟。携帯の電波が入らないところがあります。北海道の自然を味わうにはもってこいの場所です。近くに標高947mの神居尻山(かむいしりさん)、ピンネシリ(標高1100m)があります。クマ出没注意。


北東方向…、
 「ふれあい倉庫」北東へ9km・道道125号経由・JR当別駅南口から徒歩1分(0133-27-6600、石狩郡当別町錦町294番地4)09:00-18:00/月曜定休。1941(昭和16)年築、米貯蔵用のレンガ造り倉庫を再利用した建物、「文化創造・賑わいの創出・情報発信」の目的で改装、2007年にオープンしました。カフェやパン工場、地場産品販売コーナーがあります。

 当別開拓の祖、仙台藩岩出山領主・伊達邦直にまつわる歴史資料を保存した「伊達記念館・伊達邸別館」北東へ9km・JR当別駅近く(石狩郡当別町元町105)5月~10月の10:00-16:30/月曜定休。係の人が説明してくれます。


東方向…、
亜麻畑
 「亜麻仁油」採取のため、当別町で復活した亜麻栽培。薄紫の可憐な花を咲かせます。朝早く咲き午前中いっぱいで散ってしまいます。7月上旬~中旬の朝早くがおすすめ。亜麻の作付は連作障害を避けるため毎年畑を替えて行われます。当該年の畑の場所を確認して訪れてください(おおむね下にあげた「旧東裏小学校」周辺、また「大塚農場、当別町字東裏3122」をぐるっと取り巻く周辺。ちなみに2020年は「川南揚水機場」(MAP CODE:139 668 665*82)近くでした、画像にあるように「亜麻畑」の幟が立っています。畑には絶対立ち入らないようにしてください。
 JR当別駅(2022年、「石狩当別駅」から改称)近くに町の「観光協会」(0133-23-3073)が、またJR石狩太美駅に「当別観光情報プラザFIKA」(0133-27-5388)があります。ホームページ上に亜麻畑の所在地が示される年があります。周りは広い田園地帯、目印になるものがほとんどないので電話での問い合わせはおそらく不可能です。
 なお十勝の更別村でも亜麻の栽培が行われています。

当別町・亜麻畑
当別町・亜麻畑(2020/7/11)


 「北海道亜麻まつり会場」は道の駅から東へ11km(旧東裏ひがしうら小学校、MAP CODE:139 756 042*30、石狩郡当別町字東裏2796-1)。亜麻仁油は木製品の仕上げに用いられます。旧東裏小学校には家具工房が入っていて、木のキッチンや木の車椅子などが造られています。亜麻仁油の光沢がきれいです。道をはさんで「東裏簡易郵便局」(0133-23-2755・現在一時閉鎖中)があります。亜麻仁油の製造などは「亜麻公社」(0133-25-3730、当別町獅子内2113-8)が行っています。
 亜麻仁油はまた食用にもなり、パンにつけてそのまま食べたり、様々な料理にも用いられます。木肌ばかりでなく、食べれば人の肌にも美肌効果があるそう。スウェーデンヒルズに亜麻仁油を使った料理を提供してくれるレストラン「アリ」(0133-26-2425)があります(「スウェーデンヒルズ管理センター」内)。「アリ」はオーナーの名前の一部、道の駅にも店を出しています。

旧東裏小学校
旧東裏小学校(左はまきを背負った二宮金次郎の後ろ姿)


西方向…、
 乗馬「石狩ホーストレック」西へ4.1km・国道337号経由(011-770-4100、石狩郡当別町ビトエ5266)09:00-17:00/要予約。「初めてコース」から上級者コースまで揃っています。「初めてコース」には長めの「ポコポコトレッキング」、レッスンつきの「ミニミニトレッキング」があります。

 南北47kmという細長い形の当別町、道の駅は最南、北に「道民の森」という施設があります。


南方向…、
 「北海道立埋蔵文化財センター」道の駅から南へ22km江別市内(011-386-3231、江別市西野幌685-1)09:30-16:30/月曜休館。道内で発掘された埋蔵文化財約4,000点を収蔵・展示。重要文化財の「ママチ土面」があります。勾玉や土器作りの体験コーナーもあり。

北欧の風道の駅「とうべつ」と観光スポット(南部)
北欧の風道の駅「とうべつ」と観光スポット(南部)


●地名由来 [TOPへ]
「とうべつ」という地名はアイヌ語の「トー・ペッ」(沼より来る川)に由来するそうです。「トー」は「沼・湖」を意味します。北海道に良くある地名「オンネトー(温根沼)」は「大きな沼あるいは湖」の意味です。「ペッ」あるいは「ベツ」は「川」を意味します。したがって「トー・ペッ」は和語では「沼川」という意味になります。ちなみに「ナイ」という語も「川」の意味です:歌志内。石狩川水系当別川は当別町を流れています。沼は当別太美駅のあたりにあったのではないかということです。
 「当別」の地名は北海道南部の北斗市にもあり、JRの駅は「渡島当別(おしまとうべつ)」という名前です。なお石狩市当別は1872(明治3)年、仙台藩の伊達邦直が開拓を開始したのが始まりです。


●地図 [TOPへ]
住所:北海道石狩郡当別町当別太774番地11 (現在地からのルートを表示
電話番号:0133-27-5260   MAP CODE:514 054 009

#「その他のオプション」をクリックした後、出てきた大きな地図の左側「北欧の風道の駅とうべつ」の文字列の前に「札幌から」など入力し、エンターキーを押すと出発地からの距離、時間、ルートが示されます。


参考URL:
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19889
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/13542/
https://tobest.co.jp/michinoeki/

#cheap & clean_stay_in_vehicle_at_MichinoEki_Hokkaido

コメント